陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

高坏の鉢などなど/作品回顧展No.26

2022-06-25 21:10:30 | 作品回顧展 シリーズ
   
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


生徒さんや体験者の作品は全て写真に撮って
アルバムに収納している。アルバムを見ながらブログに
アップしているが、一度パソコンのメモリーを消失したことがあり、
業者に再生してもらったことがあるが、それからは写真の
記録がバラバラになってしまった。年代別になってないのです。

年代別に写真を捜すのに苦労する。写真をアップするのに手間どる。
一時はアルバムの写真を再度撮影してからアップしたりしていたが、
それも面倒なので多少順不同になるが、今回からランダムにアップしよう。

また、最初の 3年間ほどはアルバムに氏名も入れてなかったので
誰の作品だったか定かでない。記憶をたどりながらのブログアップです。

今回は一期生の伊藤さんと前田さんのろくろ作品。
素敵な作品を沢山作っている。いつも装飾や造形に工夫をこらしていた。
今回の作品は陶芸を始めてまだ 2、3年目くらいの作品です。
手びねりコースを 8、9か月くらいで修了してからろくろコースに。
作品はろくろコースを半年ほどで修了した頃の自由作陶の作品です。

お二人はワンちゃん友達で同じマンションに住んでいた。
教室を開いてからは子供さんを出産される生徒さんが多かったので、
「陶芸を始めると子供さんが出来るようになりますよ」 を
キャッチフレーズにしようかと冗談話をしたりしていたが、
私たちにはもう無理ですと言っていたのが記憶に残っている。
陶芸教室を 5年ほど早く開いていたらよかったのかも。
お二人も長く通ってくれたが伊藤さんのご主人の転勤で来られなくなった。
それから 10年ほど経っている。元気にしてるだろうか。

先ず、伊藤さんの脚の高い高坏(たかつき)の鉢です。

  

次は蓋物です。蓋を替えると少しイメージが変わります。

 

イニシャルを入れた湯呑みも。ご両親用も。

 

黒泥土に刷毛塗りした取り鉢や植木鉢なども。

 


次は、前田さんのろくろ挽きの小鉢セットです。

  

かわいいピーナツを抱えた子ネズミや、愛犬の長い耳が入らないスパニエル碗も。

 

出来るだけ時系列にアップするようにしてるのでお二人の作品はこれからも出てきます。
上手に出来てます!


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。



↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
人気陶芸ランキングが 2位。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位です。


人気ブログランキング  にほんブログ村

 
コメント