チカタの森

日々の出来事と趣味の記録.

鉄道博物館

2018年07月15日 | 鉄道・航空

今月5日に新しく南館がオープンした.

連休中日で予想通り混んでおり周辺道路も渋滞していた.

南館4階の歴史ゾーン.

いくつかの時代に分け,たくさんの現物を揃えて展示してある.

1階にE5系と400系(つばさ号).

前者はグランクラスで乗車できないが後者のグリーン車は中に入れる.

屋上から本館(北方向)を見る.左に新幹線の高架,右に在来線(高崎線と川越線)線路.

酷暑のためここで休憩する人は少ない.

南,大宮駅方面.

高崎線下り電車.

大宮駅地下ホームに出入りする川越線はこれより少し北に行ったところ(本館の南端あたり)で地上にでる.

昼時なので4階のビューレストランはやはり長い列ができていた.

夥しい数のベビーカー.戻ってきて自分のを探すのが大変かもしれない.

本館のギフトショップは拡張された.

入館料は¥1,000から¥1,300に,年間パスポートは¥3,000から¥5,000に値上げされた.

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「土曜日のポルトガル語・入... | トップ | PHS解約 »
最新の画像もっと見る

鉄道・航空」カテゴリの最新記事