はうぅっ。
昨日はK-1を見ないで寝てしまった~!。
ビデオにとってあるからあとでゆっくり見よう・・・。
<今日のへっぽこなニュース>
札幌市の水道水をペットボトルに詰めた「さっぽろの水」が、
東京のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ」で売り出された
。
札幌では、雪解け水を水源としており、
それを塩素消毒したものを水道水としているそうです。
水道水は、法律上塩素消毒が義務づけられていますが、
「さっぽろの水」は、塩素を抜いてあるんだそうです。
元は水道水だと考えると
500ミリリットルで120円は
とても高い気がするんですが・・・。
北海道好きや北海道にの水が懐かしい
と言う人にはよいのかもしれませんね。
昨日はK-1を見ないで寝てしまった~!。
ビデオにとってあるからあとでゆっくり見よう・・・。
<今日のへっぽこなニュース>
札幌市の水道水をペットボトルに詰めた「さっぽろの水」が、
東京のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ」で売り出された

札幌では、雪解け水を水源としており、
それを塩素消毒したものを水道水としているそうです。
水道水は、法律上塩素消毒が義務づけられていますが、
「さっぽろの水」は、塩素を抜いてあるんだそうです。
元は水道水だと考えると
500ミリリットルで120円は
とても高い気がするんですが・・・。
北海道好きや北海道にの水が懐かしい
と言う人にはよいのかもしれませんね。