goo blog サービス終了のお知らせ 

歳月手記

歳月のちょっとしたメモです。
ちなみに「さいげつ」ではなく「としつき」です。

谷中散歩 其の弐

2007-03-25 13:59:23 | つぶやきいろいろ
日暮里駅から谷中銀座へ向かう途中に、
「夕焼けだんだん」があり、
周りに高い建物もなく、日が当たるせいかネコたちの溜まり場になっています。

今日も、3匹のネコが日向ぼっこしていました。

テレビの影響か、ネコを1眼レフを構えたおじさん~おじいさんが取り囲んでいました。
真剣にカメラを構える人間に対して、ネコの方は気にも留めずうたた寝。

人が減ってきたころあいを見計らって、私も帯に挟んでおいたデジカメを取り出す。

まずは、1枚。

皆さん思い思いの方向を向いてこっちを向いてくれません。

谷中散歩 其の壱

2007-03-25 13:41:29 | つぶやきいろいろ
『王様のブランチ』の本の紹介のコーナー
動物写真家として有名な岩合光昭さんの
ネコを撮る』という本が特集されていました。

その中で、谷中でネコの写真を撮っているのを見て、
本日のお散歩のタイトルは

『着物を着て、谷中のネコを撮る』

に決まりました。


早速、着物に着替えて谷中へ向かう。
今日のルートは、
日暮里駅から谷中銀座を抜けて、上野不忍池まで行くコース。

着物で歩くのには少し長いですが、
休憩しながらのんびりと楽しんできました。

途中にあった「さくらぎ茶屋」でもらった地図に
ルートを書き込んだんですが、小さくてちょっと見えないですかね?

インドカレーできました

2007-03-24 20:01:20 | つぶやきいろいろ
チキントマトカレーとアルアチャール完成しました

インドカレー

2007-03-24 19:32:41 | つぶやきいろいろ
トマトと各種スパイスを投入し、煮込む

インドカレー作成中

2007-03-24 19:26:39 | つぶやきいろいろ
チキン、たまねぎをクミン、にんにく、しょうがで炒める

たこ焼き

2007-03-19 00:25:21 | 御食事どころ呑みどころ
散歩のついでに寄ったO山のハッピーロードで
うまいたこ焼きを発見しました。

頑固そうな親父がやっている屋台のたこ焼きなのですが、
たこがとにかくでかいっです。

画像を見ていただければわかるとおり、
大き目のたこ焼きからたこが完全にはみ出しています。

こんなに大きなたこが入っているにも関らず、
5個300円と格安です。

店の親父にからかわれながら1パック購入。
食べてみる。

外はカリカリ、中はとろとろ、ベストな焼き加減。
たこ自体の味もさることながら生地とたっぷりかかった
濃い目のソースがとても美味。


また、食べにいきたいですが、
屋台なので次回も買えるかわからないのが残念・・・。

うちの猫

2007-03-17 21:25:34 | つぶやきいろいろ
散歩の帰りに実家に寄ってみました。
しるは相変わらずぶさいくでした。

すごいお菓子3 DEATHRAIN

2007-03-15 01:13:05 | つぶやきいろいろ
すごいお菓子の第3弾です。

『デスレイン』ポテトチップス

トクロに唐辛子のいかにも辛そうなパッージ。

とりあえず、
ハバネロ味とバーベキュー味を購入しました。

あんまり辛いと危険なので、ハバネロ味は職場に持っていくことにして、
バーベキュー味を食べてみました。


見た目は普通のポテトチップス。

一言で言うと

「まずくはない、が、全く美味くない。」


日本のポテトチップに比べるとかなり硬く、ポテトの味が全くしない。
まるで食べられるプラスチックに、バーベキューパウダーをかけて食べているような感じです。



さて、このお菓子の真骨頂はこれから。
パッケージの裏を見ると原材料が日本語で書かれています。
こちらを参照

原材料:
・ジャガイモ

・ひまわり油

・サトウキビ果汁

・食塩

・砂糖

・パプリカ

・ニンニク

・香料

・唐辛子

・微粒シリカゲル(2%以下)


シリカゲルっ!?


シリカゲルといえば「食べられませんシリカゲル」で有名なあのシリカゲルですよね・・・?

食べて大丈夫か・・・?

すごいお菓子2 HARIBO ROTELLA

2007-03-13 00:00:00 | ゲーム、おもちゃ等
舶来横丁で購入したすごいお菓子の第2弾です。

「HARIBO」

輸入お菓子が好きな方はご存知かと思いますが、
結構有名なキャンディーメーカーです。
(私も熊形のグミを食べたことがあります。)


パッケージも子供が楽しそうに自転車に乗っている絵で、
「EYE BALLZZ」と比べるとはるかにまともそうです。

ただ1点。

お菓子がまっくろな渦巻きである点を除いては・・・。



まぁ、そこまでひどい味じゃなかろうと、
軽い気持ちで2mmくらい齧ってみる。


・・・。


・・・・・。



むぐっ! ゴムっ!?



しかも、くさいっ!



輪ゴムのような食管、草の濃厚な風味。

これはキツイ。




結局、2mmしか食べられませんでした。
実験台にした職場の方々ごめんなさい。

このお菓子を甘く見ていました。

今度は、もう少しましなものを持って行きます。


リョーカジャパン  HARIBO

すごいお菓子1 EYE BALLZZ

2007-03-12 00:00:00 | ゲーム、おもちゃ等
サンシャインにある舶来横丁が近々閉店してしまうということなので、
ちょっと覗いてきました。

お土産なんかは買っても仕方がないので、
お目当ては「食品」。

それも「お菓子」。



できれば「まずいもの」(笑)。


を探しに行きました。

世界各国のお菓子がおいてある中で、選りすぐりの3点をチョイス。

1人で試すのは怖いので職場に持ち込み人体実・・・いや、試食会を。


まずは、これ。
「EYE BALLZZ」

とにかく見た目にインパクトありっ!
一目ぼれで即決定、カゴに詰め込みました。

昼食後、食堂で取り皿とナイフ、フォークを用意。
パッケージを開けるとちょっと固めの白い物体が出てきます。
血管は、パッケージのみのプリントでしたが、
水晶体の部分は、しっかり作られていました。

取り皿に鎮座した目玉に、
同僚の女性がナイフとフォークを突き立てる。

しかも薄笑いを浮かべながら、キコキコキコキコ・・・。

白昼からすごい光景が繰り広げられました。


切り分けられた目玉の断片を、口に放り込む。


・・・。

甘いっ!

りんご風味で甘酸っぱい感じなのですが、
安物の暴力的なりんご風味と強烈な甘さ。

1切れたべただけで、舌が疲れました。
まぁ、見た目よりは、大分まともなお味です。


見た目のインパクトのわりには、そんなに不味くない。
パーティの罰ゲームには、ぴったりの一品だとおもいます。

お徳用48個パックなんていかがでしょう
   ↓
SWEETS CANDY