プレゼント用のDVDレコーダーの購入を考えていました。
「2006/05/05」に遊びに行った際に
ハードこだわり派の友人に、どんなのが良いか相談したところ、
「東芝のW録」
と言う答えが返って来ました。
基本的な機能は、各メーカそんなに違いは無いが、
W録はパソコンとの親和性が高く。
W録で撮った番組をLANでパソコンに飛ばし、パソコン側で見ることがもできる唯一のレコーダー。
パソコンとの連携等を考えるならこれしかない。
との事でした。
友人の言葉を受け、某大型量販店「でっかいカメラ」池袋本店に見に行ってみることに、
最近DVDレコーダーの需要が増えているのか、DVDレコーダーコーダーは大混雑でした。
ちょうど、すぐ近くにいた若い夫婦が店員さんに
「DVDレコーダーが欲しいけど、どれがいい?」
と聞いていたので、ちょっと聞き耳を立てていました。
店員さんのお勧めは
パイオニアのスゴレコとパナソニックのディーガでした。
私的には、デジタル家電に詳しくなさそうなので、
基本機能は網羅し、かつ、操作が楽な機種を進めているように見えました。
友人、店員、パンフレットを参考に考えてみたところ、
値段と性能。そして面白さを考えるとW録 RD-XS38ということに決定っ!!!
まぁ、プレゼント用なので私が使うのではないんですけどねぇ~
「2006/05/05」に遊びに行った際に
ハードこだわり派の友人に、どんなのが良いか相談したところ、
「東芝のW録」
と言う答えが返って来ました。
基本的な機能は、各メーカそんなに違いは無いが、
W録はパソコンとの親和性が高く。
W録で撮った番組をLANでパソコンに飛ばし、パソコン側で見ることがもできる唯一のレコーダー。
パソコンとの連携等を考えるならこれしかない。
との事でした。
友人の言葉を受け、某大型量販店「でっかいカメラ」池袋本店に見に行ってみることに、
最近DVDレコーダーの需要が増えているのか、DVDレコーダーコーダーは大混雑でした。
ちょうど、すぐ近くにいた若い夫婦が店員さんに
「DVDレコーダーが欲しいけど、どれがいい?」
と聞いていたので、ちょっと聞き耳を立てていました。
店員さんのお勧めは
パイオニアのスゴレコとパナソニックのディーガでした。
私的には、デジタル家電に詳しくなさそうなので、
基本機能は網羅し、かつ、操作が楽な機種を進めているように見えました。
友人、店員、パンフレットを参考に考えてみたところ、
値段と性能。そして面白さを考えるとW録 RD-XS38ということに決定っ!!!
まぁ、プレゼント用なので私が使うのではないんですけどねぇ~
