おじさんのいちご観察日記

いちご栽培農家の日々を記録していきたいと思います

マテバシイ

2024-01-31 20:50:00 | 日記
今日は少し風がありましたが暖かな1日でした。以前から気になっていた物置きの屋根に枝が被っていたマテバシイを屋根に上がって届くところまで切りました。



マテバシイはこの辺ではとうじと呼んでいます。主に防風林としての役割りをはたしています。実はドングリと言われているものだと思います。この木は樹勢が強くまたすぐに枝が出てきます。
なかなか足の感覚が正常では無いため今まであまり不安を感じなかった仕事がそうでも無くなりました。高い所での作業は以前より注意深くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認定農業者

2024-01-30 07:40:00 | 日記
市の認定農業者協議会より通常総会の案内がきました。



農業者が市に対して農業経営改善計画を作り提出しそれが認定されれば認定農業者になります。


5年ごとの更新になります。30代半ばから更新を続けました。利点は低利な資金の利用、これは大きな農業者向けかもしれません。補助事業の活用などです。これらにはお世話になりませんでしたが細かいところでは少しお世話になりました。
今年更新の時期ですが後継者も無く体調に不安を抱えて規模縮小する自分には該当しない制度だと思ってます。ただいろいろな方々と知り合えた事はありがたかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー

2024-01-29 07:21:24 | 草花
知人から君津市産の花卉、カラーを頂きました。





何回かこのブログにも書きましたが千葉県君津市は豊富な地下水を活かし日本一のカラーの生産地です。どうぞ見かけたらよろしくお願いいたします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団

2024-01-28 08:50:25 | 日記
散歩コースの途中に地元消防団の機庫があります。


使用後のホースが干してありました。たぶん出初式で放水を披露したんだと思います。昔はホースを干す時は高さ15 m位の火の見やぐらがあり垂直な階段を登ってロープをたらしてホースを引っぱり上げていました。ここには昔ながらの半鐘があり周囲が良く見渡せました。
能登半島地震で40代の消防団の方が傾いた家から家族を避難させ自分は消防団の団服に着替えに家に戻ったところに次の揺れがきて家の下敷きになって亡くなってしまった記事には本当に胸が締め付けられる様な思いになりました。
自分も25歳から15年間消防団員として過ごしました。防災無線から出動命令が流されると仕事中や就寝中にもかかわらず団服に着替え機庫に向かいました。この辺は消防署や分遣所から遠く火事場では元ポンプに入る事が多かったです。今はあまり聞かないですが山やダムでの行方不明者の捜索も警察としていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅

2024-01-27 07:06:00 | 草花
うちのロウバイがそろそろ満開を過ぎました。





このロウバイ10年前の今頃ネットで苗木を購入しました。今年は暇だったので散歩の前にロウバイの花に鼻を近づけておもいっきり深呼吸をしそれから歩き始めました。あの甘い香りと深呼吸クセになってしまいました。だいたい花の香りは甘いと表現すると思いますが一番はロウバイだと思います。来年の今頃いちごの収穫の合間にこんな事出来ればだななんて思ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする