おじさんのいちご観察日記

いちご栽培農家の日々を記録していきたいと思います

正木の祭り

2014-08-28 23:31:53 | 日記

先日正木自治会館にて、風祭が行われました。区民が集まり風をよけ農作物の豊作、また台風などの天災が無いように祈願する祭りで、区長さんが挨拶の中でそのような祈願をします。また9月28日に行われる三島神社例大祭の準備の相談も行います。正木区では神輿を奉納するのですが、最近では地区の若者も極端に少なくなってきて、地元の若者だけでは神輿奉納は極めて困難になりました。助っ人の皆さんに応援して頂き何とか維持している状態です。今年もそのような状況で応援して頂ける方を募っている状況です。ちなみにこの祭りの出席者の中でおじさん54歳は下か2番目の年齢でした。もうすぐ55歳なのに。当然何か集まりがあれば人がいない、人がいないということになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクター整備

2014-08-27 12:55:59 | 農機具
定植を控えトラクターの爪を替えました。取り替えてもらうと工賃が2万円近くかかるので自分で替えました。後はオイルとエレメントを替えなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月下旬の紅ほっぺ

2014-08-26 22:01:06 | いちご観察
大変遅くなってしまいましたが、紅ほっぺの小苗を切り離しています。親株は小苗が成長すれば役目は終わりです。こんなに良い苗を出してくれました。感謝です。役目を終わった親株、自分と置きかえるとちょつと考えてしまいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親株用ハウス

2014-08-25 13:01:45 | いちご観察
2月の大雪で倒壊した親株用のハウスを建てました。こちらは小さいハウスなので、一人で約3日かけて作りました。後はフィルムを張れば出来上がりです。こういう仕事はプラモデル作りのようで結構楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再建ハウス

2014-08-23 12:34:28 | いちご観察
お陰様でハウスは8割方できてきました。後はつま面と被覆、電気工事になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする