goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOG TOSHIBOUZ

大阪発全国向け。世の中を俺なりに分析させていただきます。同感するも良し反論するも良し。

誰もが知らないと侮るなヨ!

2006-03-23 02:00:58 | コラム・批評
KAT-TUNの田中君に萌えです(→やっぱただ坊主の若い子が好きなだけの様子)。 ども、TOSHIBOUZです!


少し前の話なんだけど、ちょこっと眼に違和感を感じてて翌朝起きたら左目が開かないの。そういえば一昨年前にも「流行り眼」を感冒した事もあって、感染性のものだったらマズイと思って、会社遅刻して即刻眼科に行ったんですわ。で、初診扱いになるので受付で症状を話して診察を待った。看護婦さんに呼ばれて行くといきなり検査の嵐。視力検査はもちろん眼底カメラや眼圧まで調べられた。検査が一通り終わった後でやっとドクターのところへたどり着き診察を受けると、、、


「ん~、ただのめばちこですね!2,3日で治まると思いますよ!」


よかったぁ、面倒な奴でなくて…って待たんかいっ、視力検査とか必要あるのか?ってかそれ以前に診断もなしでオール検査ってどやねんっ!こちとら急いでるんじゃぁぁ、、、などと軽症だったからこそ余計に腹が立ってきた。で、怒りついでに会計で嫌がらせを、、、


「すいませんが明細いただけますか?」
「領収書はお出ししてますけど…」
「いえ総額の領収書でなくて内容のある奴が欲しいのですが…」
「そのようなことは当院では行ってませんので…」
「えー、じゃあレセ見せてください」
「それは先生に聞いてみないと…」


ハイハイ、もうええですわ、二度と来ないから。いや、別にお金が無い訳じゃないのよ、受けたサービスの対価をきちんと把握したいだけ。病を治していただける訳ですから「ちょっとぐらいズルして」儲けて貰っても黙認しますよ。でもね、あのオール検査はハッキリ言って異常やと思うねん!患者がよく分かってなくて心身的に弱ってるのを良い事に「やりすぎ」たらあかんと思うでしょ。さらに追い討ちを…


「それではこの処方箋を持って○○薬局へ行って下さい」
「○○薬局じゃなきゃダメですか?」
「いえ、そんな事はないですけど…」
「それとこのお薬ジェネリック無いですか?」
「え?それは先生に聞かないと…」
「あるの!」


この会話が理解できない人は少しは勉強した方がいいと思います。実際はどうするかは個人の判断ですけど、少しは冷や汗でもかいてもらわなくてはいけません。だいたい今時明細書ださないなんて寿司屋くらいのもんや。そっちがその気なら会計で120日手形とかで支払うぞ、、、みたいな。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かにね・・・。 (しげ)
2006-03-23 07:51:55
いっぱい問題のある眼科ですね。でも、今時、ほとんどそうみたいですが。



で、本当の違反は、

「それではこの処方箋を持って○○薬局へ行って下さい」

ですね。

返信する
いけず(笑) (dorella)
2006-03-23 09:08:13
>KAT-TUNの田中君に萌えです



あ、あの子田中君って言うんだ(笑)

1票。



>少しは冷や汗でもかいてもらわなくてはいけません



いつもながら実力行使に感心します(笑)

でも確かにフルで検査までして純正の薬を指定の薬局で買わすなんてムシのいい商売過ぎますもんね。

挙句薬以外は明細なし。合法的な強姦や(笑)
返信する
つい先日も (honey-T)
2006-03-23 09:59:22
ご無沙汰です。



医者とか医療従事者がどう考えても

「はぁ?」て思うような言動すること多いすね!



俺もありました。

まぁそれは明細とか治療内容ではなくて

看護士の資質についてですが

俺の知人が言われたことがあまりに酷かったんで

(俺がその医院を紹介した手前もあって)

もー腹立つ腹立つ!

即刻電話したら本人はおらず先生自ら平謝りで

翌日、その看護士から俺の知人に謝罪の電話がありました。

が、またその内容が

気を悪くされたようで

というもの。

自分が言ったことをちゃんと検証してください

って感じやね。

アホはどこまでいってもアホ?

明細出さなくても良いシステムってのも

結局弱者をいいように扱う点で

アホな物言いと根っこは同じような気がします。

返信する
僕は (んー)
2006-03-23 12:58:17
霞粒腫が持病で、今も煩って通院しますけど。視力検査や眼圧検査、眼底検査に疑問もってなかったなぁ。笑



確かに小さかったら必要ないかもしれないけど、大きかったら眼球を圧迫してたり、視界が歪むこともありますからねぇ。そういった意味で総合的に判断するためには必要かと思っていました。



僕は今回は手術だそうですが。ヒィ。





でも確かに、明細は欲しいですよねぇ。勝手にやるだけやって費用請求しますって、オイシすぎですよねぇ。
返信する
あ。 (たかあき)
2006-03-23 12:59:37
名前欄に「んー」と書いてしまった。汗

ボケボケですなぁ。すまんです。
返信する
へー (ベアード)
2006-03-23 22:37:17
ジェネリック薬品ですかー、初めて知りました。

今度から言ってみよー(≧∇≦)
返信する
Unknown ()
2006-03-24 01:28:40
北館行って払ったぶんだけの幸せはもらえないぢゃん?

明細くれるかな?
返信する
あげるわよ~ (TOSHIBOUZ)
2006-03-24 10:37:57
>しげさん

大正解!そこの部分は完全に違法です(笑)。一応「そこじゃないとダメ」とは言ってないので限りなくグレーですが(汗)。



>dorellaさん

一応「純正の薬」という表現は正しくありません。後発品もしくは代替品の方が良いでしょう。フル検査なんて別に希望してないもんなぁ。



>honey-Tさん

ちなみに来月からは明細義務化されるけどね。だからその医院は明らかに対応が遅れてるんやけどね(流行ってるけど)。ま、大体態度悪い事も多いですけどね。



>たかあき

ボケてるね(笑)。いや、検査必要だとは思うよ。でも初診で「疾病の疑いが分からない」状況で先に検査が走るのはおかしいハズ。診断行為は医師にしかできないから検査メニューを決めるのも医師だけのハズ。ルーティンになってるのは分かるけど、その上で明細要求されて嫌な顔するんじゃないよって話。堂々と「必要と思ったから検査した」と言えばええやん。それができないって事は後ろめたい証拠なんじゃないかな、とね。



>ベアタソ

もちろんジェネリックがない薬もあります。もっと嫌がらせするには「一般名処方してください」と言ってみてください。多分ヤな顔されます(爆)。



>誠タソ

普通に考えたら安いと思うよ、北館(汗)。明細もらおうと思ったら「幸せの内容」を会計時に自己申告しなきゃダメやん(笑)。
返信する