goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOG TOSHIBOUZ

大阪発全国向け。世の中を俺なりに分析させていただきます。同感するも良し反論するも良し。

政治と金

2007-09-07 21:55:31 | 勝手に川柳
『いつまでも 続くと思うな デカいネタ』


安倍政権、大変ですね(←他人事発言)。「政治と金」と銘打ってこの川柳な訳ですが、これは政治家批評というよりマスコミ(特にテレビ)批評でございます。

ニュースバラエティ系のものって、連日この話題だったりするんですが、よくもまぁ色々と出てくるものだ…とも思う反面、段々ネタ的に小物になってきてて、そんなに現政権のアラ探しばっかやってて楽しいか?と。野党のキャンペーンか?と。普通に考えても、一月も経たない内に担当役員ポロポロ変わって、経営は成り立つんやろうか…無理でしょ。しかもネタとして「立ちションした」程度の話になってて、なんだかなーって感じです。

そもそも、ニュース配信メディアとしてのTVの価値は著しく低下してきていると思う。速報性はインターネットの方が高いし、取材力は紙媒体に勝てない。エンタメ化して「かいつまんで分かりやすさ」目指すしかないんだろうか?そういう意味では某番組の山瀬まみのコーナー「お父さんの為のワイドショー講座(まだあったっけ?)」は、ある意味テレビ番組として秀逸の出来とも言えるかもしれない。

高砂親方帰国

2007-09-02 23:35:30 | 勝手に川柳
『タンカきり 弟子も忘れて リラックス』

別に大相撲とかそんなに好きでもないのですが、朝青龍問題が毎日報道されてます。怪我で巡業パスした時にマズったのは仕方はないとして、それを叱責する角界もまあ良いとして、高砂親方、いただけません。かなりアホだ。

中学や高校卒業ぐらいで部屋に入門して20代で全盛期を迎えるという特異な世界であるとはいえ、「親方」という指導する立場の人があれだけ「世間が見えてない」のもちとキツイな。しかも広報担当だって、ウププッ。

あ、そうそう、単なるデブ専と相撲好きの差は、力士に「関」を付けるかどうかでわかるらしい(笑)。

イーグルス新譜発売!

2007-08-31 15:31:12 | 勝手に川柳
『老体に 鞭打ち新譜 出す勇気』


新コーナー設置!パチパチパチ!…ウソです、単に長い文章書くのが面倒なだけです。
えーっと一発目はイーグルスの新譜発表について。

スゴイですね。みんなめっちゃオッサンです。それよりもあれだけ地位と名声を確立しておいて、しかも古い曲だけで何年もライブだけでやり過ごして(儲けて)、今更新譜出すなんて「恐怖」以外なにものでもない。既にリスナーの中には「幻想化」すらしている訳で、ヘタな新譜なんて出そうものなら「やっぱり以前の曲がいいね」とか「パワーが落ちたよね」と言われる事必至です。なので、その勇気の方が賞賛に値します。

※でも、ちょこっと流れ始めてるシングル用の楽曲のクオリティ、さすがだと思いました。本人らよりプロデューサーとかアレンジャーとかの方が大変っぽいけど(笑)。