故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

スモモ収穫、ジャム作り

2020-07-06 21:42:00 | 日記
スモモが色付いてきた。
私だけでなくピーピー鳴いてる野鳥たちも早くから狙ってる。

収穫したら1〜2割はすでに突かれている。全部食べるならいいけれど2、3口突いてやめてるから腹は立つ!




一本の木、かなり古い木でスモモの実のサイズは大きめだけれど収穫数は100個位。





良いもの選んで早速JAへ出荷しました。





熟し過ぎや傷ついたものは処分するのももったいないので、ジャム作る事にした。

cookpadで作り方検索。結構簡単みたい。
綺麗に洗い、ヘタ、傷ついた部分を取り除く。全部で4キロくらい。





スモモの実を3、4箇所切れ目を入れ割りながら大鍋に入れていく。



一杯になった。皮も種も付いたままで。



鍋の底に皮が焦げ付かないように混ぜながら潰しながら煮込む。すぐ水が上がってくる。



実がかなり崩れてきた。ここで砂糖を1/3くらい投入。
さらに実を潰しながら混ぜる。種が分離して白い粒のように見えてくるので混ぜながらタネを取り出す。ついでにアクも取り除く。
そして残りの砂糖とレモン汁適量を投入し、一気に煮込んで好みの柔らかさまで水分飛ばす。(冷めると硬めになるので少し手前まで)





出来上がりました。
良い色になってますね。瓶に詰めて保存です。
ちょっと味見! 甘酸っぱ〜い。
イチゴのジャムも作りますが、また違った爽やかな味がする。いけますね。





また負けた

2020-07-04 11:50:00 | 日記
自分では十分な追加対策だと思っていたが、また負けたアナグマに!


昨日未明、金網の下を掘られ脱走ならぬ侵入を許して被害にあったため、昨日暗くなるまでかかりもう掘られないようプラスチック製の"畦用波板"を購入して金網の外側に15cmくらい埋め込んだ。

もう大丈夫かと思っていた。

ところが、である、宿敵(アナグマ野郎)は穴掘りだけでなく結構力持ちで畔用波板をグイッと引っ張ったり押したりしたようだ。
早朝見に行くとこんな風になってた。でも波板が邪魔したのか掘られていない。握れないから引き抜けはしないんだろう。侵入口はここじゃない。




そして、侵入路はといえば金網のコーナー下側部分(ここだけ針金で結んでいなかった)をグイッと押し広げてわずかな隙間から入ったと思われる。(他に無い)
波板埋め込む際15cmくらい掘ったのと昨夜の雨でその土がぬかるんで金網が動き易くなっていたことも災いした。
敵は賢い!! 隙をついてくる。




追加補強対策: 
簡単には波板の下を掘れない事は唯一の収穫。
金網の繋ぎ部分や幅広部分などチェック、波板と金網を結びつけるなど追加補強対策をした。
これでダメなら可愛そうだけど「捕獲作戦」を考えるしかないなぁ。

もう意地!  トウモロコシ🌽は二の次だ〜!!


アナグマに負けた日

2020-07-03 21:10:00 | 日記
10日前の6月23日に書き込んだトウモロコシ栽培での害獣、害鳥、害虫への万全な対策であるが、
本日、害獣であるアナグマによる被害が発生!

初めに見た時何が起きたか分からなかった。見てください!



二重にした金属製の金網の下を掘り返して隙間を作り中に入り込んだみたいである。万全じゃなかった。( ; _ ; )

なんと、熟したトウモロコシ7〜8本が食害にあってボロボロに食べられていた。(全滅ではないのが幸い)


どうすりゃいいの。楽しみにしていたトウモロコシ、マーケットで買うより高額な投資までして防御/防衛してたのに...。

更なる防衛/防御の高度化図るか、はたまた敵を叩きに出てみるか《我が国の防衛の話じゃないよ》、いまが思案のしどころである。
今夜しっかり考え明日以降早急に対策に移ります!!!