師走もしっかりマスク着用でお買い物
先日暖かい日に、ちょっとチャリブラして来ました(^^)
自転車で15分走ると、郊外のような風景になります。

そして遠くに、何か黒い塊が見えました、望遠で撮っても小さい(笑)

もう少し近寄ってみました、コンデジで撮ってみました、鵜ですね。

中には婚姻色をしたものもいました、もうこれ以上増えないで(笑)

この日は鵜だけしか撮れませんでした、急いでマイフィールドへ・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨日やっとデーターの移行が終わりました、でも昨日の夜長女から、
クラウド契約した方が良いよって、アドバイスを受けました。
HDDの内容:旅行写真や家族の写真、それと駄作の鳥写真など
大事な画像だけ、預かって貰うシステムなんだけど、
無料のものは20GBぐらいまでなので、有料のものを検討してみます。
HDDだけでは、一瞬にデーターが飛んじゃう事も有るとか(経験あり)
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。






もう少しお天気が続きます、遊び過ぎで編集が間に合いません。
年末に寒波が来るとか、その時に頑張ります(^o^)v
先日暖かい日に、ちょっとチャリブラして来ました(^^)
自転車で15分走ると、郊外のような風景になります。

そして遠くに、何か黒い塊が見えました、望遠で撮っても小さい(笑)

もう少し近寄ってみました、コンデジで撮ってみました、鵜ですね。

中には婚姻色をしたものもいました、もうこれ以上増えないで(笑)

この日は鵜だけしか撮れませんでした、急いでマイフィールドへ・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨日やっとデーターの移行が終わりました、でも昨日の夜長女から、
クラウド契約した方が良いよって、アドバイスを受けました。
HDDの内容:旅行写真や家族の写真、それと駄作の鳥写真など
大事な画像だけ、預かって貰うシステムなんだけど、
無料のものは20GBぐらいまでなので、有料のものを検討してみます。
HDDだけでは、一瞬にデーターが飛んじゃう事も有るとか(経験あり)
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。






もう少しお天気が続きます、遊び過ぎで編集が間に合いません。
年末に寒波が来るとか、その時に頑張ります(^o^)v
私はなんかインターネット内のクラウドにあずかって
貰うのって心配な気がしますよ!
もちろん元データはありますが、一瞬にして
ウイルスが入って消えてしまったりバラまけられたりしないかと心配です。
川にいるから川鵜でしょうか?
物凄いですねぇ~
一休みかなぁ~
そんなサービス、システムがあるなんて
初めて知りました
私もネタ集めに回ってますがこの時期は厳しいです(笑)
凄い数の鵜ですねいっぺんで魚がいなくなりそうです。
何気に2年前や4年前の今日のいい写真とか出してくれて懐かしいです(笑)
こちらは建物だらけです
今日は右目が検診でひっかかったので再検査に行ってきます
ぽち2つ
鵜は大きな木に巣があると聞いてはいますがその下は
糞が多いのでしょうね。
鵜がたくさんいたら川の魚は食べつくしはしないでしょうか?
外付けのハードデスクは苦手で何時まで経っても取り込みが
できません。
出来ないのを何時までしても埒が明かないのでCDーRに書き込み
写真の保存をしています。
noratanはいつの間にか石器時代に還りました。
やがて、石器時代人に戻るのでしょうか(ヤバイ!)
鵜もこれだけの数がいると気味悪いでしょうね。
でも、迫力があるでしょうね。
鵜の大群もすごいですね。
カワセミさん寒くても水浴びをするのですね。