ありゃぁ~あと2つ寝たら師走ですね、あっと言う間に時が過ぎますね。
これから気だけが忙しなくなる季節、アレもしなきゃコレもしなきゃと、
思うばかりで、結局は何もしないで年を越しちゃうのです。
若い頃は頑張ったけどね~子供に手がかかる頃が、いちばん充実してたなぁ~(^_^)
今は、親の介護も終わり、夫婦で老老介護の身だもの、お正月なんて何もせず、
普段の生活と一緒、ただ現役の息子が、お休みでずっと居るのが面倒だけど(笑)


空を見て綺麗だなぁ~って思うのも、歳をとった証拠だろうなぁ~(^^ゞ
昨日は風が強く、フィールドには落ち葉吹雪が舞ってました。

コレじゃ、カワセミも餌の魚が見えないよねぇ~キョロ(・.・ )( ・.・)キョロ
ベルさんも、カワセミが見えなかったもの(-_-;)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像には、編集作業の都合で、タイムラグが有ります。






· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日はフィールドのカモさん達です(^_^)



パソコンが使えなかった時に、撮った画像が戻らないと言うので、
慌てて撮ってきたカモさん達です、今は半数ぐらいになってます。
※タイトルの、「あせろしい」とは、慌ただしい、忙しい等の伊予の方言です。
せっかち、気ぜわしい等、色々使い分けます
上下とも同時とは珍しいショットかな?
上下の「天使の梯子」は珍しいですよ
我が家も普段通りの年末年始です
お正月と聞くと今は何もしないと云っても
お煮しめ、黒豆くらいは作りますからねぇ~
なんか他にもぽつぽつとね。
だからお正月は嫌いです。
ディサービスも一週間、ないそうなので
がっかりですよ。
主婦失格の蛍です。
ぽち2つ
高齢者が話す言葉はわかりません。
川の水が少なく川底が良く見えますね。
正月は二人だけの正月になりそうです
今朝も公園へ出掛けてみましたがカワセミの姿はなく、残念な朝活散歩でした。
年末年始はこの20年1人暮らしで何も
しません。
「天使のはしご」は以前ブログに誰かが
投稿していましたね。
懐かしいです。
子供のころは、楽しみでしたね、現在はな~んにも
日常と変わりませんですものね、年賀状は年々少なく
なるし、TV番組は面白くないし、困ったものです。
こちらでも言いますよ、天使の梯子慌てて登らなくても良いような(^^;
最近は風が強く、穏やかなお天気の日がないですね。
紅葉もまともに見れてないのに、葉が落ちて哀れです(^^ゞ