今年もコロナウィルスに負けないで!
昨日の日中は、風が有るものの震えるほど寒くはなかったけど、
3時半も過ぎると風が冷たくて、早目に撤収して帰りにスーパーへ・・・
久しぶりに感染者が1名だったので、ちょっと嬉しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ
でもスーパーでは無駄に歩かず、サッサとお買い物、人との対面は避けながら、
空いたスーパで本当に助かります、お店の物には出来るだけ触れずに品物を選びます。
息子は遅番なので、夫婦二人で夕食です、気が緩んでご飯を炊き忘れました(゚m゚*)プッ

慌ててお米を洗って、圧力鍋でご飯を炊いて滑り込みセーフ、お刺身は楽ちん(笑)
実家から送ってきた、タケノコイモも煮てたのに、米を洗うの忘れてたの(゚O゚;アッ!
一昨日の夜、買ってきたメロンを切ったら、まだ硬かったので、甘い所だけ食べて、
後は浅漬けにしてお漬物として食べました、ウリと同じで美味しかった(笑)
50年のベテラン主婦でも、ついうっかりは日常茶飯事です(゚m゚*)プッ
※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m








今日はカワセミ一色となりました、同じ背景で撮ったカワセミだったので纏めました。
撮った日は違っても良く似た画像が撮れると、掲載に困ります(笑)






今日の野鳥はお休みです(^.^)
昨日の日中は、風が有るものの震えるほど寒くはなかったけど、
3時半も過ぎると風が冷たくて、早目に撤収して帰りにスーパーへ・・・
久しぶりに感染者が1名だったので、ちょっと嬉しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ
でもスーパーでは無駄に歩かず、サッサとお買い物、人との対面は避けながら、
空いたスーパで本当に助かります、お店の物には出来るだけ触れずに品物を選びます。
息子は遅番なので、夫婦二人で夕食です、気が緩んでご飯を炊き忘れました(゚m゚*)プッ

慌ててお米を洗って、圧力鍋でご飯を炊いて滑り込みセーフ、お刺身は楽ちん(笑)
実家から送ってきた、タケノコイモも煮てたのに、米を洗うの忘れてたの(゚O゚;アッ!
一昨日の夜、買ってきたメロンを切ったら、まだ硬かったので、甘い所だけ食べて、
後は浅漬けにしてお漬物として食べました、ウリと同じで美味しかった(笑)
50年のベテラン主婦でも、ついうっかりは日常茶飯事です(゚m゚*)プッ
※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m








今日はカワセミ一色となりました、同じ背景で撮ったカワセミだったので纏めました。
撮った日は違っても良く似た画像が撮れると、掲載に困ります(笑)






今日の野鳥はお休みです(^.^)
やっと感染者が減ってきたけど、今日はまた7人でしたね。
でも、こんなに我慢して自粛してるんだから、数字に現れると、
ちょっと報われた気もします(笑)
四国全体でも、今日は平均して少なかったですね。
これがまた一気に増えだすと、抑えられなくなるので、
今の内に抑え切って欲しいですね。
人の動きが有ると、ウィルスも活発になりますね。
それも進化してますから怖いですよね(^^ゞ
風邪など引かれませんように、病院が今一番危険ですから(^_^;)
ご飯を洗ってスイッチの入れ忘れとか、年に一度ぐらいは有りますね(笑)
完璧な人間になり切れず人生が終わりそうです(゚m゚*)プッ
これから益々、こんな事が増えて来るでしょうから(^^)
昔の主人なら悪態ついたでしょうけど、今は丸くなりました(爆)
男の人ってお腹が減ると、子供と同じで機嫌が悪くなりますから(^_^;)
このイラストは、無料で借りられるイラストで、何時も利用してます。
一度紹介したことが有るんですよ。
ktempleさんもお使いになられたら良いのに・・・
写真がない時に便利ですよ(^.^)
やっぱり雪が降ると、野鳥は集まって来るのね(^.^)
今年は、まだキレンジャクは来ませんか?
此方フィールドには、ヒレンジャクが何度も来てますよ(^^)
黄色は探してるけど、全く居ません(ー。ー)
もう少ししたら来るかもね、まだ南下中なんでしょうね(笑)
お元気で活動してらしたのですね ε-(´∀`*)ホッ
寒いと体調の事も危惧してました。
でもお元気で何よりでしたね(^^)
コメ閉じ了解です(*^^*)
今日は雪が降っても可怪しくないほど、寒かったですよ(^^ゞ
でも町中は降りませんでしたよ(^_^;)
明日はちょっと、気温も平年並みに戻るそうです。
午前中お天気が良さそうですが、残念ながら歯医者さんの予約が入ってます。
治療時間が長いことは聞いてたので、鳥撮りには行けるかどうか・・・
早く終われば、行こうとは思ってますけどね(^^ゞ
ベルさんはずっと専業主婦でしたから、家事をして当たり前の生活でしたが、
ここに来て、毎日洗い物をしながら、後何回このお茶碗や皿を洗うんだろうと、
終わりのない主婦と言う仕事を、今更ながらに実感してますよ。
だって動ける限り、この仕事に定年はないですから(^^ゞ
お嫁さんでも来てくれたら、いくらか仕事は軽減するでしょうが、
その見込は無さそうですから、明日も同じお茶碗を洗う人生なんですよ(笑)
今日は4℃と低い気温で、風も強く冷たく、冬を満喫しました(T_T)
昨日は一人でしたが、今日は7人居ました。
今日は四国全県、一桁で落ち着いてました(^^)
でも安心も油断も出来ません、何時も一気に跳ね上がりますから(ー。ー)
ワクチンは、我々に回って来るんでしょうか(^_^;)
ベルさんも、ご飯がない時用に、サトウのごはん買ってます。
お赤飯も買ってます、大好きなんだけど、そんなにお祝い飯は炊かないしね(^.^)
ご飯が余った時、ラップに包んで冷凍もしてます(^o^)v
便利な世の中になりました、湯をかけたらお味噌汁も、
最近はフリーズドライで、美味しいですね(*^^*)
お米を洗ってるのに、スイッチの入れ忘れも偶に有りますよ(^^ゞ
そんな時のために、何時も冷凍ご飯を置いて有ります。
レトルトのご飯も買い置きしてます。
でも炊きたてのご飯が美味しいもんね、と言うか、好きなだけ食べられるもの(笑)
パックのご飯では足りない、ご飯食いのベルさんなんです
犬山は雪が舞いましたか、積雪は有ったのでしょうか?
ベルさんは雪の写真を撮りたくて、ウズウズしてるのに、
撮れるほどの雪は降りません、チラチラごみが?位の雪です(笑)
川の周りの色は茶色、葦は硬く鎌も刃がたちません。
せめて雪でも降ったら、雪カワが狙えるのにと・・・ムリか(^^ゞ
今回の寒波はメチャクチャ風が強く、寒かったです(^_^;)
ベルさん地方は雪は降らずでしたが、郊外では雪もチラ付いたとか、
とにかく外には出たくないほど寒かったです。
寒さには強いってもねぇ~限度が有ります(((*´д`*)))サムゥ・・
日本のお茶と、西洋のお茶の合体ですね(笑)
ベルさんは紅茶はあまり飲まないけど、飲む時は砂糖なし、
コーヒーは甘いのが好き、お砂糖は必ず入れます、息子も(笑)
今日は寒かったねぇ~ベルさんは一日、家の中でしたよ(^_^;)
チョビンがジムに行ったので、一人の時間が出来て、マタ~リしてました(^o^)v
明日は午前中、お天気良さそうだけど、歯医者なのよね(ー。ー)
時間の掛かる治療って言われてるので、お昼過ぎちゃうかな(^^ゞ
今のフィールドは、最悪の時より、倍ぐらい水が有るので、
何とかカワセミも落ち着いてます、バトルもしたりするのよ(^_^;)
今日はこちらも寒かったです、北海道の比では有りませんが(笑)
風が強く、近所のゴミが我が家に集まって来ます。
車に当たると傷が付くような、エスロンの割れたものとか、
昨日の夜から、台風並みの風でしたよ
凄く減りましたね。
三重県は連日の二けたですが
四日市市内では23日から本日(29日)までだと
4,2,3,5,3,4,4になってます。
市立病院でクラスターが出たため
知人の診察(基礎疾患)が一週間も遅れました。
総合病院がこのようになると困りますよ。
今日は冷たい風が強く吹きましたよ。
タケノコイモ初めて知りました。勿論食べたことがありません。
所でお惣菜の絵が素敵ですが、ベルさんが描かれたもの?
裏の雪の上をスズメが餌探し・・・
雪を除けて種を補充すると一気に30羽以上集まってきました(笑)
今日復帰しました。
お元気でご活躍
何より嬉しく思っています。
今後共よろしくお願いいたします(^o^)
コメント欄閉じています。
なっています。
吹く風は冷たいでしょうけど、外に出られるだけでも
幸せです。
今朝は寝坊して気が付いたらお昼を過ぎていました(笑)。
やんちゃなこども、一瞬たりとも目を離せない環境の中での家事。
考えただけでも気が狂いそうです、女性の主婦業。
誰が言い出した「男女同権」!
昔からそうでした。
一妻多夫の社会もありました。
長くなるからやめますが、育児も家事も必要ない私は、お米も入れずスイッチ入れて、大慌てしたことが幾度もありました。
益々、女性には頭が下がる思いです。ハイ!心底から。
当地、只今、15℃です。
沖縄は寒いと感じることはあっても、冷たいと感じることはありません。
それでも、きょうは水が冷たいかな、と一瞬、洗面のときに思いました。
明後日には20℃近くなります
毎日 新聞の報道 驚いています
御同様に、何度となく忘れてしまいますね
従って、150g入りのパックを予備に買ってあります
あれ、けっこう美味しいですよ(笑)
カワセミの眼は黒目ばかりなので横を向いていても目が光って見えますよね~!、よそ見をしている間に猛禽類などに襲われないように黒目が多いと聞きました(笑)
積もるような降りでなく薄日で寒いだけです。
この時期川面の水の色、堤防の枯れ草色を映してますね。
早く緑や、青空に生える川になってほしいですね。
こちらも対岸の山が入ると赤黒い縞模様になってしまい写真が生えません。
青空の映る場所で水鳥を撮るようにしてるのですが・・・なぜか背景の悪い所に集まるんです。
風が吹くそうですから散歩もどうなりますか(笑)
活動的なカワセミ良いですね。
ほうじ茶ラテとか抹茶ラテとか、一昨年ぐらいからだったかな?コンビニでもカフェメニューにありますね
ぽち2つ
翡翠さん、本当に水がなければ死活問題だねぇ~
可哀そうに!
今日は雨か雪でも降りそうだと予報していたけれど
市内の雪はないでしょうね!
雨が降ってくれるといいねぇ~
みんなで雨ごいでもしましょうか!
でも、大雨になったらそれも大変!
きれいなナイスショットの翡翠がとれましたね!
家が飛ばさるのではと思うくらいの強風が大暴れしています
こんな日はストーブ当番しているのが一番ですね(笑)