
都立高校受験 スピーキングテスト
◆ベネッセが最優秀事業応募者に決定5月31日、都教育委員会のサイトで「民間資格・検定試験を...

平成27~31年度 進学指導重点校の実倍率<男子>
◆過去5年間の一般入試 実倍率から傾向を知る今回は、7つの進学指導重点校の倍率がどう変化してきたか。来年2020年度入試はどうなるのかの予測をする。なお女子については次回お伝えする...

平成27~31年度 進学指導重点校の実倍率<女子>
◆過去5年間の一般入試 実倍率から傾向を知る今回は、7つの進学指導重点校の倍率がどう変化してきたか。来年2020年度入試はどうなるのかの予測をする。今回は女子について。以下の表を見...

都立学校魅力PR動画「まなびゅ~」 が追加された。が・・・
◆魅力を伝えて欲しいなんどか紹介してきたが、都立高校などの学校紹介動画を都教育委員会は各校に作成依頼している。新たに5校が追加された。がいずれも「面白いもの」ではない。面白いとは、...

2019年 日比谷高校入試 欠席率を考える
◆欠席率は下がっている!?上位の都立高校では、難関私立大の附属高校を併願する子や国立私立の...
都立入試数学 方程式の文章題は出ない
◆中学校の定期テストとは違う高校入試と定期テストの問題形式が違うのはご存知だろうか。都立入試数学では19問しか出ない。1問あたり5~7点である。よって1問を落とすと致命傷になるので...

結論。新宿高校はお薦めではない
[2020年3月29日 更新]◆新宿高校はお薦めしない先日、新宿高校の学習塾対象説明会に初めて参加した。会場は新宿高校の3階、視聴覚室。参加者は100名もいなかった。都内屈指の倍率...

文京高校 2019年春の大学合格状況を調査した
◆文京高校を考えている受験生は見てほしい以下は今春の文京高校の大学合格実績である。現役生のみの数字だ。昨年度と比較をしてみよう。ホームページ上でなかなか発表しないので、思いっきり実...
豊島高校 塾対象説明会のようす
2019年6月22日(土)、都立豊島高校にて「第1回 学習塾講師対象見学会」が開催された。塾に案内封書が届いたのは開催10日前。「なぜこんなに急な案内なんだ」というのが第一印象。と...
中学3年生 今が塾に通い始めるラストチャンス
◆定期テストが終われば、受験生の夏が始まる約40日間の夏休み。この期間の過ごし方でその後の学力の伸びが決まる。飛行機が飛び立つための助走をつけるのが夏休みだ。全員が夏休み明けにぐん...