goo blog サービス終了のお知らせ 

とりぶーの在宅介護日記

乳がん12年目の再発。治療から緩和へ移行中の母の在宅介護中のできごとから、父の前立腺肥大、悪性リンパ腫。

国立がんセンター東

2006年06月01日 | 母の病気
うちは運良くガンセンターまで1時間弱でつく。
ガンセンターってくらいだから、みんななんらかのガンの患者さん。

うちの場合は、
・担当医
・通院治療室の看護師さん
・治験室の看護師さん
・医療相談窓口
に支えられてる。
てか、担当には支えられてないか(爆

ここの病院の看護師さんはみーーーーんな本当に素敵な人ばかりだ。
入院・治験をするまでは担当医としかつながりがなかったけど、
これを機会につながりをもった人には本当に力になってもらっている。

治療、副作用、浮腫、生活?(家族関係)の不安・・・看護師さん
介護・・・医療相談

他の患者さんはうまく話を聞いてもらっているのだろうか?
担当医は忙しく疑問不安が出てきたときには、ぜひ病院にいる
看護師さんに相談してみるといいと思う。

おかげで病院内ではいろんな方に声をかけてもらえるようになった。

これも母の人徳かもしれない・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。