ど根性系障害者は頑張って生きていくぞ!!!~高次脳機能障害その他症状てんこ盛り障害とともに~

交通事故で負わされた高次脳機能障害等とともに3年ぶり復職できたけど、次の目標を探しながらまだまだ頑張る奮闘ブログです。

高次脳機能障害って辛いです、ほんとうに。

2010年08月14日 12時47分08秒 | 日記
 死ななかっただけ十分運が良い、と言えるのでしょうけど、なってしまった本人にしてみれば、こんなに辛いものはありません。まあ、実際はコレが最悪の状況とは言えないんでしょうけどね。でも辛いですよ。


 だって「何がやりたいの?」って聞かれても、答えることができないんですよ。事故に会う前は、仕事はもちろんがんばっていましたけど、趣味や、家事にも打ち込んでいました。これが、全くやる気がしなくなっているんです。「やってみて」と言われたら、多分できるのでしょうけど、技術は恐ろしく低下しています。だから、今は仕事みたいな感じで取り組んでいます。と言っても家事だけですが。


 やっぱり趣味はできませんよ。だって、趣味って人生の息抜きみたいな感じでやることって多いじゃないですか?売れない歌手が「趣味は歌うことです」とか、レギュラーになれない2軍野球選手が「趣味は野球です」って言ったら、どのように感じます?「それは趣味じゃないでしょ!」って言われるかもしれませんよね。


 若干話がずれちゃったかもしれませんけど、今の僕にとって「家事」って、仕事みたいなものなんですよ。別に、それでお給料をもらっているわけじゃないですけどね。だけど、復職するまでは、復職目指してリハビリをすれば、労災扱いで、お給料はもらえますが、今の僕にとっての「家事」は、まさにリハビリそのものなんです。別に、やりたいと思ってやっているわけじゃないんですよ。何かやらなきゃ、と思ってやっているだけなんです。


 だって。「家事やる」って言っても、事故前のレベル以下なんですよ。悲しいですよ、これ。いろいろできてたのに、全然できないんですよ。事故前だったら、大工もできたし、自動車整備工もできたし、測量もできたし、建設作業もできたし、法律関係の仕事もできてましたよ。プロとして収入を得ていましたが、それが今じゃ全くできないんですよ。全くと言っても、プロではない素人レベルではできますよ、おそらく。


 でも、頭使って考えることができなくなったし、聞くこともできなくなったし、しゃべることもできなくなってしまえば、素人の趣味レベルでしかできないってことになりますよね。


 打撲傷はいずれよくなるでしょうが、高次脳機能障害は良くなる日が来るのでしょうか。多分事故前のレベルまで回復するためには、相当な努力が必要になるのでしょうね。でも、努力すればどうにかなるのであれば、僕は努力しますよ。最近うちの庭はきれいですよ~。全部機械を使わないで手作業でやりましたけどね。すべて人力だけでやりました。こういう努力は惜しまないでやりますよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿