遠野なんだりかんだりⅡ

遠野の伝承芸能・民俗・歴史を書きたい時に思いついたままに

2024 砥森神社のお祭り

2024-09-29 17:33:54 | 郷土芸能

9月28日、29日は遠野市宮守総合支所の南側川向うにある砥森神社のおまつりです。

昨年は六神石神社の例祭と重なり、午後からお邪魔しましたが、今年は午前中から。

 

境内の栗も秋を感じさせてくれます。遠野盆地は稲刈り真っ最中。

 

10時少し前、神事です。

 

鹿込神楽さんが最初に奉納し、その後 神事にも参加

それから、新町南部ばやし奉納

あらまちと読みます、以前は粡町という漢字をあてていたようです。

 

笛が6人もいました。今年の仲町は3人、生演奏かどうかで人数の重要性が変わります。笑

CDだから、笛の数なんて・・・・と思われているかも。

 

下郷さんさ踊りさん、何班かに分かれて活動しているのかな?少な目でスタート。

その後若い人たちの太鼓があって、渡御の始まり。

 

宮守総合支所にて

鹿米神楽さんは、人数を増やしての参加が、だんだん難しくなってきているようです。

今年も笛無し。

 

砥森さんのお祭りに来た際、いつも立ち寄る場所

コスモスと田んぼと大きな屋根の家

大きな屋根の家と土蔵の間に新しい家が建っているのが見えました。

あの大きな家はどうするんだろう?と、勝手に人の家の心配。笑

 

老人施設に神輿が廻り、その間に鹿米神楽さんが慰問

 

宮守のメインストリートを巡行

 

御神輿の右後ろの建物の軒先

 

出桁を支えるおしゃれな飾り金物

明治初期の建築で、旧花巻信用金庫宮守出張所として活用されていたこともあるようです。

 

通りの真ん中あたりにある集会所まで来て、お昼。

 

私もmm1でラーメン・半チャーハンセットです。

 

ここで、休憩。以前は下郷さんさ踊りに出ていたようですが、今は年相応にこの係

私より若く見えますね!

 

午後は駅前どおりの町はずれまで行き、戻ります。

 

渡御参加の団体では一番新しい団体の太鼓

 

次に一行がたち寄る先で、しばらく待つものの、なかなか来ません。

その内に眼鏡橋を快速はまゆりでしょうか?通過です。

ところが、この列車、橋を渡る前に一時停止。

後でわかりましたが、神輿渡御に参加していた高齢の方が、踏切付近で具合が悪くなったようで

救急車で運ばれたとのこと。

 

やっと、皆さんが現れました。

 

駅前以降、南部ばやしが別行動になったようで、姿無し。

しょうがないので、神社での様子から。

 

鼓の男の子二人だけが還御も一緒だったので、帰りの神事が終わる頃に拾って、

南部ばやし本体に合流させました。笑

 

神社境内に戻って、旧本殿跡地を三周

 

ヒザが悪くなければ、皆さんと一緒に歩いたのですが、

 

なんせヒジャカブイタイので、車移動が多いお祭り見学となしました。笑


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 遠野まつり 後編 | トップ | 2024 六角牛神社宵宮 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イジャカブ痛仲間 (阿部)
2024-09-30 10:11:05
最後まで付き合いきれず涙 笛吹さんもおつかれでやんした
最後の三周はきついよね
南部ばやしも昨年は2列だったが今年は一列、年々厳しくなりますね。
元気な下郷もこの日は元気なお姉さんがいなかった
29日に来てたのかな
鹿込さんの奉納はシンガクだよね
宮守の神楽は気になりますが鱒澤あたりはどうなってんのだろうかね
悉皆調査必要だね
返信する
砥森神社 (笛吹)
2024-09-30 11:14:15
阿部さんへ
お疲れ様でした!
一日目の神社に戻ったまでがいいところで、二日目は流石に追いかけられませんでした。
下郷さんさは二日目も車で移動していたようなので、何班かにわかれていたようです。
鹿米神楽さんは元々は上宮守神楽と一緒にやっていたのが、昭和5年以降は江刺野手崎の神楽を師匠としたようですが、今はシンガクと権現舞のみだと思います。
また鱒沢には鱒沢神楽の他に、田瀬ダム建設で移住した方々の子孫が中心に伝える白山シンガクと白石神楽があります。これらは9月中旬の鱒沢の高館八幡を中心とした三社祭りで観られます。が、他と重複するのでなかなか観られません。
返信する
Unknown (ksuz)
2024-09-30 14:24:58
お疲れ様でした
今回ははじめてついて回りましたが、午前中で切り上げて正解でした。体力が持ちません。
結構歩いたはずが、体重は減っていませんでした。(逆に増えていた)(;^_^A
ついて回ったところの撮れ高もよくないので、次回は神社だけにするかも
返信する
渡御 (笛吹)
2024-09-30 15:28:25
ksuzさんへ
同行お疲れ様でした!
まさかマットさんと二人で、ずっと歩いて行くとは思いませんでした。
私がそうしたのは随分前のことです。
折角なので、来年も如何でしょうか?3年やると痩せるそうです。笑
返信する

コメントを投稿

郷土芸能」カテゴリの最新記事