goo blog サービス終了のお知らせ 

<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

一人のときは

2016年04月12日 |  ブログ
外出先で一人で食事するときは
みなさん、どうしてますか~。
私はとても苦手で、遠征し始めの頃はどうしても店に一人で入れませんでした。
多少、慣れましたが、今でもちょっと苦手。

でも、都会に行くと「おひとりさま」、がけっこう多いです。
駅や、空港では食事しやすいです。

なので、この間の梅田は「かっぱ横丁」の
つるまる饂飩で食べました。
ほとんどがおひとりさま、なので気兼ねなし。
私の前の若い女性は、麺を一筋づつゆっくり口にいれ、
そのたびに口を拭き、上品でびっくり~。
私も真似して上品に食べた・・・つもり・・。

安くて美味しい、のがおひとりさま食事の原則かな。

次の日のお昼は空港で、
あちこち歩き回り、自分が食べたいものと、店と見比べながら探したわー・・。
歩き疲れた・・。
たどり着いたのが中華のお店。
店の前で悩んでたら、店員さんがすかさず
「おひとりさまですか?!」と聞いてきた。
「はい」と言ったら
すかさず「ご案内します!」と言ってきた。
混んでるのに?と思ったんだけど
この間髪入れずに案内されたことで、
ひとりでもいいんだー、ってちょっと安心するんです。

で、一番大きく看板に書かれていた「海鮮やきそば」を頼んだら
1分で出てきた。
思わず「早い!」と言ったら店員さん笑ってたわー。
きっとみんな頼むから次々に作ってるのでしょう。
それにしても早すぎだったわ。
すでにできてたね。

あとで隣に座った家族も頼んでたから
まあ、メニューの載せ方が上手い、というしかない。

どこの店も競争だから
ほんとに考えてるなーって感心して食べてきました。
お、お味?
まあまあ。
美味しかったです。
店の名前?忘れましたー。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりの大阪

2016年04月09日 |  ブログ
だったんだけど~。

何故、あんなにも人が多いの?
道頓堀は満員電車並み。
観光客がなんばに集中してる。

外国人の割合は多分50%くらい?

日本語じゃない言葉が飛び交う。
爆買いしてるかーい?
グリコ看板をバックに写真は撮ったかーい?

そして何より驚いたのは
「たこやき屋」さんに長蛇の列だ。

いやはやいやはや、私だってたこ焼き食べたい。
でもあの列に並ぶ勇気はない。
とにかくどの店も並んでいる。
それも夜遅い時間。

外国人観光客は思う。
「大阪に来て、タコ焼きを食べずには国に帰れない」
ま、そんなとこよね。

日本のたこ焼き、べりーでりしゃーす!

あー、私も食べたくなってきた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずの毎日

2016年04月08日 |  ブログ
「お久しぶりです。私の方は相変わらずの毎日です。」

と便りには書くんだけど、
突然「相変わらずじゃない出来事」が起こったりする。

そんなとき、
「あー、確かに月日は流れてるんだな、
いつまでも同じじゃいられないんだな。」
と思う。

相変わらず、というのは一種の願望かもしれない。

平穏無事な日が続けばいいな、
天災が起こらなければいいな。
このラッキーな事が続けばいいな、
突然奈落に落ちるなんて誰も想像したくない。

でも、そんな時も来るし、
たぶん、歳を重ねれば重ねるほど
その確率は大きくなる。

いろいろ身の回りで起こるたびに
自分に言い聞かせる。

「相変わらず、というのがどんなに幸せで、大切なことか」

ご無沙汰しているみなさん、
私は相変わらず、です。
先月誕生日も迎えて、ひとつ歳をとったけれど、
できることをコツコツやってれば、
それだけで人生、運が開けると信じております。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日

2016年04月04日 | ジュリー演劇
大阪行ってまいりました~。
久しぶりのドラマシティ。
大阪のお客さんの反応は?
熊谷さんが「あったかい」と書いてましたが
ほんとそのとおりかな。
愛情がある感じを受けました。

ジュリーファンだけじゃない、
ちゃんと演劇ファンにも受け入れられてる舞台に仕上がってる。

再演ということもあり
演者の肩の力が抜け、アドリブもほんとに自然に楽しそうに
受けたときの快感に素直に見えました。

新しい歌も増え、
若手?4人のコーラスが驚くほどきれい。
歌、上手いじゃないかー。
すばらしいーよー、と大拍手。

みんな同じセリフでも
言い方が違うとこんなに感情の表わし方が変わるんだな、
というところがたくさん。

違うドラマのようで、
本当にドキドキしながらホロっともさせられ
楽しめましたー。

大阪まで行ってよかった。

しかし、土曜日は熊本空港は霧、
濃霧で、飛行機が降りられず、なんと1時間も遅延。
お芝居に間に合わない!ってことはないんだけど
やっぱり多少、「えーーーー!」って感じ。
帰りもなんと20分ほど遅延。

飛行機も新幹線も、気象の影響でアクシデントがあります。
もう少しすると台風も怖いし。

遠征もきっとますます大変になる。
でも、行けるときに行こう!
あらゆる想定をして時間の余裕をもって行こう、
そう思うこのごろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする