外出先で一人で食事するときは
みなさん、どうしてますか~。
私はとても苦手で、遠征し始めの頃はどうしても店に一人で入れませんでした。
多少、慣れましたが、今でもちょっと苦手。
でも、都会に行くと「おひとりさま」、がけっこう多いです。
駅や、空港では食事しやすいです。
なので、この間の梅田は「かっぱ横丁」の
つるまる饂飩で食べました。
ほとんどがおひとりさま、なので気兼ねなし。
私の前の若い女性は、麺を一筋づつゆっくり口にいれ、
そのたびに口を拭き、上品でびっくり~。
私も真似して上品に食べた・・・つもり・・。
安くて美味しい、のがおひとりさま食事の原則かな。
次の日のお昼は空港で、
あちこち歩き回り、自分が食べたいものと、店と見比べながら探したわー・・。
歩き疲れた・・。
たどり着いたのが中華のお店。
店の前で悩んでたら、店員さんがすかさず
「おひとりさまですか?!」と聞いてきた。
「はい」と言ったら
すかさず「ご案内します!」と言ってきた。
混んでるのに?と思ったんだけど
この間髪入れずに案内されたことで、
ひとりでもいいんだー、ってちょっと安心するんです。
で、一番大きく看板に書かれていた「海鮮やきそば」を頼んだら
1分で出てきた。
思わず「早い!」と言ったら店員さん笑ってたわー。
きっとみんな頼むから次々に作ってるのでしょう。
それにしても早すぎだったわ。
すでにできてたね。
あとで隣に座った家族も頼んでたから
まあ、メニューの載せ方が上手い、というしかない。
どこの店も競争だから
ほんとに考えてるなーって感心して食べてきました。
お、お味?
まあまあ。
美味しかったです。
店の名前?忘れましたー。
みなさん、どうしてますか~。
私はとても苦手で、遠征し始めの頃はどうしても店に一人で入れませんでした。
多少、慣れましたが、今でもちょっと苦手。
でも、都会に行くと「おひとりさま」、がけっこう多いです。
駅や、空港では食事しやすいです。
なので、この間の梅田は「かっぱ横丁」の
つるまる饂飩で食べました。
ほとんどがおひとりさま、なので気兼ねなし。
私の前の若い女性は、麺を一筋づつゆっくり口にいれ、
そのたびに口を拭き、上品でびっくり~。
私も真似して上品に食べた・・・つもり・・。
安くて美味しい、のがおひとりさま食事の原則かな。
次の日のお昼は空港で、
あちこち歩き回り、自分が食べたいものと、店と見比べながら探したわー・・。
歩き疲れた・・。
たどり着いたのが中華のお店。
店の前で悩んでたら、店員さんがすかさず
「おひとりさまですか?!」と聞いてきた。
「はい」と言ったら
すかさず「ご案内します!」と言ってきた。
混んでるのに?と思ったんだけど
この間髪入れずに案内されたことで、
ひとりでもいいんだー、ってちょっと安心するんです。
で、一番大きく看板に書かれていた「海鮮やきそば」を頼んだら
1分で出てきた。
思わず「早い!」と言ったら店員さん笑ってたわー。
きっとみんな頼むから次々に作ってるのでしょう。
それにしても早すぎだったわ。
すでにできてたね。
あとで隣に座った家族も頼んでたから
まあ、メニューの載せ方が上手い、というしかない。
どこの店も競争だから
ほんとに考えてるなーって感心して食べてきました。
お、お味?
まあまあ。
美味しかったです。
店の名前?忘れましたー。