<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

『ダーリンは外国人』

2010年04月14日 |  映画
ついこないだ観た「NINE」ハリウッド映画の衰退をはかるに申し分のない映画でしたが、
この「ダーリンは外国人」は良かった。

ハートウォーミングな恋人同士を描いた映画です。

若い頃の恋愛時の苦悩が昨日のことのように思い出されて、瑞々しい感情が呼び起こされました。

この原作は漫画ですが、かわいい絵柄で好きな漫画のひとつでした。ひげもじゃの外国人のダーリンはユニークで優しくて、いいなあ~、うらやましいな~と思って読んでいましたが、(実話なので)
映画のほうはまだ恋人同士で、これから結婚へという過程を描いたものです。

主人公は「井上真央」ちゃん。花より男子のあの真央ちゃん。
もう大人びて女性って感じになっててびっくり。
等身大の女性を演じてて、ほんとに自然でした。

普段だったらこういう邦画は劇場でみることもないからパス!の私ですが、映画のネットのコメントを読むととても評判が良くて気になっちゃったんですよね。
気持ちがぱあっと明るくなる、ほんとにいい映画でした。

私、映画に行くときは必ずネットで感想を読みます。
ネタバレなんて気にしません。
どんな映画かリサーチしてから観ます。

ネタバレが気にならないのは、映画を観てるときにそんなことは思い出さないからです。
「あ、ここ、こう書いてあったねー」なんて思い出すような映画だったら、
映画としてバツでは?
どっぷり映画の中にはまり込んで、浸かって、はあ~よかった~って思って、
そしてあとから、そういえばネットにここがいいって書いてあったねーと思い出すくらいです。

さて今度は~「アリス」と「シャッターアイランド」を観たいと思ってますが、
しっかりリサーチしたら、やめる場合もあるかな^^。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FLIX ② | トップ | 天気予報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事