goo blog サービス終了のお知らせ 

<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

行楽地の選び方

2014年05月14日 |  ブログ
GW中の行楽をやっと昨日アップして
今更ながら思ったのですが、
人が少ないでしょ?

写真に人が写りこんでいるのがあまりないでしょう?
海岸なんて、こんなに素晴らしいのに
人がいないったら・・・。
私は思う、
お金のかかるテーマパークや、遊園地に子供を連れて行くより
こんなところで遊ばせたらずっとずっと喜ぶだろうに、と。

九州の高速道路で言えば、
長崎道がめちゃ渋滞してました。
「ハウステンボスのバラ祭り」「伊万里の陶器祭」お目当てはこのあたり?
渋滞を左に見ながら、福岡方面へはすいすいですよ。

海岸や、山の上の公園などで遊んでた子供たちは本当に楽しそうでした。

ちっちゃい子供づれの家族は渋滞に巻き込まれて、
そして着いたら長蛇の行列で、
とってもかわいそう。

私が心配することではないですが、
子供は何もない原っぱで何時間でも遊べるんですよね。
大人が勝手に「遊具も何もないから遊べない」と思いこんでるだけなのでは?

うちの姪っ子の子供たちが、そういうタイプなので(何もないところの方が遊べる)
GWで混んでるとわかっているところにわざわざ行かなくても、
と思ってしまうのです。

綺麗な海を見ながら、
山を見ながら、高原や、整備された芝生だらけの広大な公園を見ながら
「子供はここでしょ!」
とずっと思ってました。

お金使わないよー^0^



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする