goo blog サービス終了のお知らせ 

<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

「少女たちの羅針盤」

2013年08月29日 |  映画
2011年 邦画

成海璃子、怱那汐里 主演

高校生だった「るみ」「バタ」「かなめ」の3人が演劇部の先生のやり方に違和感を覚え、
他高校の演劇部だった「蘭」を加え「羅針盤」という劇団を立ち上げる。

ストリートから人気が出て、演劇コンテストに挑戦する。
しかし、出来レースだったために実力がありながら優勝することができなかった。
それぞれに、違う道を歩き始める4人。
そんな中で、オーディションに受かり映画の主演をつとめることになった「かなめ」に不幸が訪れる。

けいこ場のアパートから突き落とされたかなめ。
誰がかなめを殺したのか・・。

謎解きサスペンスになっていて、
そして4人の高校生の青春と情熱を描いている。

と、言いたいところだけど、
まあ、これがどっちつかずの演出で、
原作の小説はどんな展開になっているのかわからないが
映画に関しては失敗。

ラストが一等面白くない。
感動は4人の友情ものだけ。

誰が犯人でもいいから、もっと盛り上げる個所がないと映画が締まらない。
もったいない、女優はそろっているのに。

邦画もこぶりな作品のひとつ。
成海璃子はとっても良かったなー。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ炎上危機

2013年08月29日 |  ブログ
物騒な響きの言葉ですが
なんてことはありません。

炎上なんて聞くと大層なことのように思われますが
私のようにながーくやっていると色んなことがあるもんです。
今まで危機があったかどうかは別として、

それもこれも自分の不徳のなせるわざ。

私の唯一の得意は「マイペース」です。
これは長所とも言えるし短所とも言える。
マイペースは知らず知らずやっているマイペースとは違います。
あえてマイペースを貫いてるんです。
あはは、言い訳に聞こえるなー
内実は激情型で、感情の起伏が激しく
感情につられて行動してしまうところが多々ありました。

それをコントロールするのがマイペースです。
生きる上での知恵ですね。

大人になるっていうことと、ちょっぴり近いかもしれませんが
それは人それぞれ。
私の場合はマイペース。
私のマイペースに付き合わされる友達もえらい迷惑かもしれない。。
ま、いいでしょ、だって友達だもんね。

ブログを読んでくださってる皆様、
ということでいつもありがとうございます。

(とってつけた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする