goo blog サービス終了のお知らせ 

<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

10月21日広島プチ旅行

2012年10月22日 |  ブログ
広島駅についた!
さあ、お昼だ、お好み焼きだ!



駅ビルがお好み焼き屋さんだらけ・・。
カウンターが異常に狭くて、いっぺん座ったら抜けられない状態だけど
目の前で焼かれるお好み焼きに釘付け~。
な、なんてうまそうなの・・。
キャベツにもやしがたっぷりでヘルシー~。
ソースも甘さがあまりなくて美味しい。

大満足。やっぱし本場はうまいです。
今まで広島風、で我慢してたけど、これからは偽物は食べません

広島駅を出ると駅前広場にはくまモンがっ。
なんと熊本フェアやってました。広島来てくまモンに出会うとは。


そして電車に乗って原爆ドームに到着。
昔も今も変わらぬ姿で広島を象徴する原爆ドーム。
            

            

平和記念公園

それから資料館も見てきました。
修学旅行の子供たちがいっぱい。
よく見ておくんだよ、子供の頃からこういう勉強をすることは本当に大切なことだと思います。


そして到着アステールプラザ。
隣には綺麗な川が流れていて、とても気持ちの良いところでしたね。



そして広島の空でーす。


            

アステールプラザロビーシャンデリア。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロシマ

2012年10月22日 | ジュリーコンサート
レポ書かねば、と思うけど
なんかぼーっとしてます。

すごく良かった。
今までで一番良かった。
あたりまえか~。
ジュリーは進化し続けてるというのが、ステージを間近に見て改めてわかりました。

遠くからの席はライブ会場全体の雰囲気を楽しむのに全力を注いでいますが、
近くの席は又、これまた、すばらしージュリーが観れるのですね。

表情、目の動き、身体の動き、
ジュリーの疲れた放心した姿、
どれをとっても、素晴らしい。

バンド演奏しかり。
一回一回、同じ演奏がない、というのが良く分かるステージ。
とにかく全員がよく見えるお席で、バンドメンバーの表情までわかるし
楽しんでる姿がこちらの心もハッピーにしてくれます。

アスティールプラザはとても観やすい会場で
扇形になっており、勾配も十分で
しかも、ステージの間口が狭い。
下山さんなんてちょっと動けば幕に隠れちゃうんじゃないかと。
ジュリーもほんのちょっとしかウロウロしなくてすむ(笑)

声も絶好調、体調も良かったのではないでしょうか。
そして何より、すっきりしてた・・。
痩せた・・と言ってしまうと、又リバウンドか~とお正月見たときがっかりするので
すっきり、という言葉に変えさせていただきます。(笑)

ズボンが動いてる間にずり下がって、随分足が短くなっていました。

それだけツアーは過酷だということですよね。

しっかり休養とりながら、あと少し張り切ってやっていただきたいです。
フォーラムはどんなステージになるのかな~。本当に楽しみ。


あ、MCね、MCの内容は他のブロガーさんにおまかせ^^;
実は、書けない内容のものが多かったし、
めちゃめちゃ面白かったんだけど~、伝えられないニュアンスがあるので。
たくさんおしゃべりしてくれました。

いつもMCになると、会場から「がんばれー」とかいう声が飛んだりするので
昨日は開口一番
「もう64歳なんだから、頑張れっていうのは老人虐待ですから」って。
そして「ロージンロージンロージン」ってひとふし歌ってくれました。
「ローレンローレンローレン」っていうあの有名な曲のフシでね。
又、これがいい声なんだ、しびれましたわ。

あ、それから例のF.A.P.Pの「NO 長崎 MORE 広島」っていうところですが
今回は噛み締めるように、言葉を大切にはっきりと語るように歌っていました。
やっぱりここは本当に強調したい、しかも英語の部分も聞いて欲しいという思いがあるんだと思います。
音程は関係ないですね。
CDと違って連続で英語部分と一緒に歌うのはとっても大変です。
一回一回、いろんな事を試しながら歌ってる様子が窺えました。


特に広島のライブですから・・いろんな想いがあると思います。
私も、原爆ドームと平和記念公園行ってきました!
写真アップは又今夜いたします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする