goo blog サービス終了のお知らせ 

<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

乗り物

2012年07月24日 |  ブログ
日曜日にお友達のお孫さんがダンスの発表会だったので
一緒に見に行きました。
遠い、北九州だったので車で片道3時間弱。

それがね~、
久しぶりに、というか、初めてというか、そんな遠出に
人の運転で行ったんです。

それも非常に不安な運転の。

以前助手席に乗っていたのは
車の運転がプロ級の恋人の車だけ。

それも、今回の友達の車はミッション。
怖さ、倍増。

友達は67才だけど、年齢が上だから怖いのではなく
今まで何度事故した?というくらいの運転なので。
要するに、「~かもしれない運転」が下手なんですね。
だから車体は傷だらけで、やっと塗装し直したばかりの
ピカピカの車でした。
うん、本人はとても嬉しかったみたいだけど・・。

助手席や、後ろの座席で考えたことは
私はやっぱり「乗り物」が嫌いなんだ、ということ。

かろうじて自分が運転する車だけが好き。

飛行機も新幹線もバスも、人の車もみんな実は嫌い。

でも、でかけることが好きなので仕方なく乗っているのだけれど
どうしても楽しめないし、すごく疲れる。
これはいったい何故なのか?

まず、乗り物の振動がキライ。
それから動けないことがキライ。
行動できないからそれに伴い脳が動かないことがきらい。
一人だったりするとしゃべれないし、ストレスを発散できないからキライ。
飛行機や新幹線は動くことで発せられる音がきらい。
密室である閉塞感がキライ。
空気が淀んでいるかキライ。
臭いがいろいろでキライ。


はれ~、どこからかクレームがきそうに文句ばかり言ってますが。
でも、乗るのよ、仕方なく。
ライブ遠征に行くからね!

ということで、広島、自家用車で参ります。
日帰り強行軍ですが、実は楽しみでもあります。^^v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする