goo blog サービス終了のお知らせ 

<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

元気の出るチケット

2009年10月19日 | ジュリー
秋晴れ、ですけどね~。
どうも調子が出ません。

こんな時は、「桂春団治」のチケットを見て元気を出したいです。
でも、まだ手元にありません。
今日夕方取りに行く予定です。

もう、席はどこでもいいの(ホント)春様さえ見れれば!(ホント

いやいや、実際、もう何度も観ている演目っていうことなんですが、
今回の春団治は、又、新たな期待がありますよね。

60を越したジュリーの円熟。
この目でしかと見届けたい。

理想を言えば、最初のほうで1回。中盤で1回、終盤で1回、観たいところです。

けれど、当初1回しか観にいけないかなあと思っていましたが、2回観れることになりました。
11月の上旬、南座、12月下旬御園座です。
千秋楽の少し前に観れるということはとっても幸せです。

お芝居の楽というのはコンサートと又違った感動があるのですよ。
それは何かと申しますと、
お芝居の仲間は稽古からずっと一緒で、いろんな形でのコミュニケーションを取りながら、
すごくいいチームを作り上げていくんですよね。

そしてそれが又芝居に出る。

そんな仲の良い気持ちの通じあったチームの仲間が別れてしまうのが千秋楽なのです。

今日はせいいっぱい力の限り演じるぞ、という気迫が漲ってるし、終わりに近づけば興奮度も高まっていって、観てるほうも胸がつまるんですよ。
つい目頭が熱くなる。

ああ、これで終わってしまうんだ・・。

もう二度とこのお芝居を観れないかもしれない・・そう思うと。ウウ

そして感動の舞台を作り上げてくれた役者さんたちに心から感謝するのです。

至福の時間だと思います。

南座、御園座、どちらも行きにくい・・ところではあります。
私たち地方に住むものにとっては、京都まで飛行機は飛んでないし、名古屋だって、普通に行くな、って言われてるような本数だし。

いろんな乗り物を駆使してまいりますよ。
お金もかかりますよ。

でも、地方のファンもあきらめずに一回は行きましょうよ~。

損はさせません!とジュリーも言ってます!
と、思います!






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする