goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

こんなに小さいのに、自分を追いかけて撮影してくれるドローンカメラ。

2023年07月28日 11時15分44秒 | 日記

7月28日(金) 晴れ

トンサンの見ているブログから。


 

便利さや快適さを実現する鍵

この記事では自転車にかかわる3つのガジェットが紹介されている。
電動空気入れ・エアーヘルメット・ドローン

トンサンが興味を持ったのはドローン。
え、こんなに小さいのに、自分を追いかけて撮影してくれるドローンカメラ!?








POCKET-SIZED SELF-FLYING CAMERA! Hover X1: Epic footage easily captured

字幕アイコンをクリックして字幕を表示させ、設定アイコンをクリックして日本語に翻訳させれば、英語のわからないトンサンでも概略はわかる。


これは開発者のビデオだ。

この人の開発動機は、「家族写真を撮るときいつも誰かが写らない。カメラが動いてみんなを写してくれれば」というところから来たようだ。

Hover Camera X1 Founder Video

時速25km位で飛行できるというから、自転車のポタリングにはちょうどいいかも。
滞空時間はモードによって変わるようで、スペックには書いていない。


Hover X1: ポケットサイズの自動飛行カメラ

クラウドファンディング先を見ると、なんと2億円以上の資金が集まっている。

値段は、充電ハブ・バッテリー 2本・収納袋付きで、53000円弱。
すごい時代になったものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

2023年07月28日 08時33分07秒 | パソコン

7月28日(金) 晴れ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22インチ車のライトカバー修理。

2023年07月27日 16時04分58秒 | 自転車の修理。整備・改造

7月27日(木) 曇りのち晴れ

おとといCapちゃんに22インチ自転車の乗り方を教えている時、自転車を倒したのだがその時割ってしまったのだろう。


かごステーが当たって、ライトのカバーが割れてしまっている。

今日の修理品  22インチ自転車のライトカバー



レンズ部とライトカバーのすき間を埋めるビニールテープをはがしてみると、結構大きく割れている。

なにか当ててふさがないと・・・


このペットボトルの肩の部分が使えそうだ。



扇形にカットする。



プラスチック用接着剤で貼り付けた。



透明なので中が見える。このアルミテープを貼ろう。



貼り終わったところ。



レンズ部とカバー部のすき間を、ビニールテープを巻いてふさぐ。



これで半年ぐらいは持つだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段ボール工作で車を作り、缶ビールのアルミを貼って、テスラサイバートラックにした。

2023年07月27日 10時34分36秒 | 工作

7月27日(木) 曇りのち晴れ

昨日Capちゃんと、段ボール工作のテスラサイバートラックを完成させた。


ペイントを塗り、オーバーフェンダーを取り付けた。
缶ビールのアルミで覆った段ボール工作は難しかった。

Capちゃんは夕食後、おかあの運転で家まで送り届けた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

2023年07月27日 06時52分21秒 | パソコン

7月27日(木) 曇り





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする