goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

「パンダナビ」「点字ブロックとスマホで音声案内」 これは素晴らしい発明だ!! ぜひ世界に広めたい。

2022年01月17日 10時48分11秒 | 日記

1月17日(月)  晴れ

今日見たTwitterから。


点字ブロックを使った音声案内アプリ 視覚障害がある元エンジニアの男性が開発



目の不自由な人が発明した素晴らしい発明。
ぜひ世界中で使えるようにしたい。


開発者の人の説明動画がこちら。

パンダナビは、点字タイルにつけたマークをスマホで検出し、視覚障害者を音声で誘導するしくみです。


この発明は素晴らしい。
ソフトをダウンロードして、みんなで音声案内を入力すれば、みんなが作る音声案内地図が作れる。
ウィキペディアやグーグルのマイマップのように編集し、みんなで見れる。


グーグルのマイマップ 「厚木と、近所の見どころ

「パンダナビ」は健常者にも役に立つ。
道案内だけでなく、名所旧跡に「パンダナビ」を置けば、音声で案内が聞ける。
トンサンは名所旧跡に行っても、ただ見るだけでは面白くないので看板の説明を読むようにしているが、面倒だなと思うことも多い。
音声で案内してくれるところでは、たいていボタンを押して説明を聞く。
その説明をウィキペディアのように誰でもが入力できるようにすれば、みんなの興味がさらに湧く。


こんなことを想像して見た。
説明する人が最初に名乗る。
すると説明する人のファンができる。
すると新しいアイドルができるんじゃないか?
『いやぁ、トンサンの説明は楽しいなぁ。』
・・・年寄りでもアイドルになれそうだな (*^ω^*)ポリポリ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【楽天モバイル】今日のWiFi ... | トップ | サイクリング用メリダ、充電... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事