goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉のかあちゃん社長奮闘記_サステナブルな毎日

起業して20年超。藍染めを傍らに太陽や風、星や花の声を聴きつつ埼玉とみなかみを行き来する埼玉のかあちゃん社長奮闘記です。

66歳。気取るのをやめて3年

2006-06-24 06:47:18 | ライフ&ワーク
6月23日早朝、3時には起きていたのにワールドカップ「日本対ブラジル戦」を見なかったのは私だけ?そう、執筆の仕事してた。そのうち真剣勝負の研修が3日間、疲れたので温泉に行く。

帰宅すると娘、風呂敷に着替えなどを包んで待っていた。
「ママのズボンも入ってる?」
「うん、入れたよ」
私は「そう。ありがとう!」と言いながら、風呂敷をほどいてチェック。確かに、持ち物はすべて揃っている。いいぞいいぞー。そんな風に思う私に、「ママ、私のこと信用してないな!」と娘。ドキッ。「ごめーん。信用した!」

そうして私たちは、いつもの温泉に。

露天風呂はおしゃべりの場所。
娘と図工時間、みんなが書いた絵の鑑賞をしたことが今日の話題。絵がとても上手な子の話しになると、娘、自分のことのようにその子の絵の素晴らしさを自慢した。

そこへ、おばさん。お風呂に入るなり、「ここは、風が気持ちいいですよねー。」と話しかけてきた。
お風呂の中には、私と娘のほかに、もう一人おばさん。「そうですねー。」と言いながら、何となくみんなうなずく。

「今日は、暑かったから、ちょっと動くと汗かいちゃって、何度も着替えましたよ。やっぱり、温泉でさっぱりするのがいいねー。」と入ってきたおばさん。「そうですねー」と、私たち。「お近くですか?」とおばさんが、私の隣のおばさんに聞いた。「いえ、東京から」と聞かれたおばさんが答えた。「そうですか。ここは高速道路からも近いし、週末は遠くのお客さんも多いですよ。ちょっと寄っていこうか、という感覚で来てくれるんでしょうね。」

そこから話が始まり、おばさんが趣味と実益を兼ねてやっている山野草の栽培・販売の話しやら、ビーズアクセサリー作りの話しやら、クラフト工芸(?)の話しやら。おばさんの「毎日が楽しい!」と笑顔で話される面白い話しに、私も東京のおばさんも、「どこで販売されているんですか?」などなど、質問。気がついたら、15分以上3人で盛り上がってしまった。

「都会では、こんな風に話しをしないんですかね」と、群馬のおばさん。
「そうですねー。なかなか知らない人と話をする機会がないですよね」と、東京のおばさん。

「ごめんなさいね!私が話したいこと一方的に話しちゃって。楽しかったー!でも、こんな風にできるようになったのは、やっとここ2~3年なんですよ。それまでは、気取ってたのかな。自分から話しかけたりできなかった。気取っていると、回りにも伝わるんかねー、回りも話しかけてくれなかった。もう66歳。そろそろ気取っている年でもないから、許してね!」そう言って、お風呂をあとにされた。

残された私と東京のおばさん。
何となく、あれこれ話して、別れる。

田舎にはこういうおばさんがいっぱいいる。ずうずうしくあれこれ話しかけてくる。面倒なときは、逆に質問攻めにすると、あれこれ教えてくれる。自分から壁を作らなければ頼りになる存在だ。大人になってからこういうところに入ると抵抗があるかもしれないけれど、子どもの時からこんな環境だと平気らしい。さいたまから田舎に越して、まだ、8ヶ月。恥ずかしがり屋で、自己主張できなかった娘が、ずうずうしいおばさんたちとうまく付き合ってるんだから不思議だ。うまく、というか「ひつこい!」と言っちゃったりする・・・。その成長ぶり、怖すぎる。

「66歳、気取るのをやめて3年。もっと早く、気がつけば良かった。人と話すのは楽しいものね。」
おばさんの言葉が心に残った。

【今日の名言】
『人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。』
 ロバート・フロスト

【写真】エンプティ。
高崎から、山の麓に向けて帰宅途中、エンプティマークが!きゃ~、途中で止まったらどうしようとハラハラのドライブでした。

有限会社E-スタヂオ
BLOG版-ちょっと得するパソコン講座
埼玉県のグルメ&逸品
人気blogランキングへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常に綱(つな)の上 | トップ | 休息時間 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
休憩促進委員会発足☆ (かんたろう)
2006-06-24 08:57:18
昨日はセミナー、大変お疲れ様でした。昨日参加させて頂いたかんたろうです。大変有意義な研修であったこと、先生の人柄に大変感激しました!!(私のブログにて報告しましたので良かったら覗いてみて下さい♪)



娘さんと温泉に行かれたんですね♪最高の癒しですよね!そして素敵な出会いがあって。気さくに知らない方とお話できて、楽しい時間を過ごせるって、温かい気持ちになれますよね☆

私も昨日は慣れない電車で、行く先々、いろんな方に声をかけて聞きまくりました(笑)←すっかりオバちゃん入ってます(汗)でも皆さん、とても親切で、温かくなりました。

今は「知らない人に声かけちゃいけません!て言う、寂しい世の中ですが、こういう触れあいが当たり前に交わせたらいいのに。。

一期一会の出会いでも、大切にしたいですよね☆
返信する
Unknown (とん)
2006-06-25 15:49:04
かんたろうさん、研修お疲れ様でした~!

また、コメントありがとうございます。



ブログの中で「おばさん」って何度も書いたけど、こういういい意味でのずうずうしさを持っているいわゆる「おばさん」が減ったような気がしますねー。



一期一会の出会い、大事にしましょう!!
返信する
トラックバックありがとう (awashima)
2006-06-27 15:24:47
こんにちは



今トラックバックしてくださってるのがわかり、遅くなりましたが、こちらへ訪問させていただきます。



娘さんの「ママ信用してないの」にはドッキ!ですね。

すごくわかるな~。 その瞬間大人に見えるんですよね。

その後なにごともなく過ぎて良かったですね。



【今日の名言】

『人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。』

毎回楽しみにしてます。

POEN当時からやってるのかな~って見てみたんですが、最初はこのような企画はなかったみたいですね。大好きな【今日の名言】これからも楽しみにしてます。



返信する
ありがとうございます! (とん)
2006-06-27 23:53:08
awashimaさん、コメントありがとうございます!

とんですー。awashimaさんのブログ、印刷仕事をしている私にとってすっごく勉強になってます。ほんとですよー。



さて、【今日の名言】始めたのは最近なのです。お恥ずかしいけれど、今でこそ「ビジネスブログ講座」で「ブログは日記じゃない!」と言っている私も、始めた当初は全くの日記でした・・・。いや~、恥ずかしい!



これからも、その日の名言、ちゃーんと調べて発信していきます!!どうぞこれからも見てくださいね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライフ&ワーク」カテゴリの最新記事