TON^O^MAなぶろぐ

2013,7月インドネシアより帰国。大将.豚馬.長女E.長男Aと四人暮らし。

インターナショナルスクール

2010-04-26 11:46:51 | 英語
少し質問が有ったので
とんまのわかる範囲でお答えしますと。

インターナショナルスクールで母国語を教えなという決まりは多分ないと思います。

前の投稿でも書いたように。
上の子は1週間に回、bahasa timeバハサタイム、いわゆる母国語です。
下の子は毎日数分,bahasa timeバハサタイム、が有ります。

上の子の学校の場合、学校にはオーナーがおらず、保護者役員の方が先生の給料から
会計までしているらしく、英語ができる人でないと。できない仕事がまわってきます。
できない人はせめて行事でお手伝いです。

先生は各クラスに、ネイティブティーチャーが1人とローカルティーチャーが2人(小学校クラスは1人)
ローカルと言ってもまー英語ですけどね。

各国の出張者さんのお子さんが来るので英語の共通語がないと厳しいですよね?
と言っても今は、ほとんどが地元の中華系インドネシア人、もしくはハーフです。
あ!インド人と韓国人がいます。
日本語喋っちゃだめよ!と言われた次期も有ったらしいですが
そんなに厳しい事もないみたいです。

授業料が値上がりしたら生徒が減って経営が難しくなって来ており
いろいろ保護者会が開かれて会議会議会議でした。
英語で全くわかりませんが、
(ビジネス用語はまっっっっっっっっっっっっっっったくわかりません単語すらしらない)
周りの私立のインターナショナルスクールは中国語も取り入れているから
放課後のクラブで希望者が、中国語もやったら良いのでは?と言う意見も出ていました。

周りの私立のインターナショナルスクールはオーナーが中華系インドネシア人だからなんです。

話は戻って、我が子達は学校では英語を喋っていますが
家ではもちろん全然喋りませんよ。
だってママもパパも英語の人じゃないですから。

運転手達の中でも
(上の子の待ち時間とかに他の運転手達とかとじゃれている下の子)
下の子は「◯◯さんは英語の人だよ」「◯◯さんはバハサの人だよ」と勝手に決め、
すこしでも英語が通じる人には平気で英語で話しかけています。
「いやー彼はバハサの人だと思うんだけどー・・・」
と言ってもおかまいなしです。英語の方が少し楽なのでしょう下の子は。
バハサの人にはバハサで話しかけています。とんまがいる時は、あまり使いません。?はて?
あ、とんまに話したい事の方が多いからかな?

で、話は質問内容に戻りますが。
4月に入学したばかりならば、日本語で過ごして来た子供が
英語と日本語両方同時に習っていても
日本語の吸収率が高いのは当然です
日本語はすぐにアウトプットも出てきますが
英語はまだインプットの次期なのでまだ家では喋らないと思います。
喋れても家では喋らない事もあり得ます。
そちらのオーナーは日本語も大事だと思っている方なので日本語はなくならないと思います。

日本語も大事です。
英語ばかりで過ごしていると。子供達の接続語とか、やはり変です。
喧嘩の時に英語じゃないと文句を思いつかないって事も有ります。
まーそれはそれで、おしゃれかもしれないけれども
日本語の文法もわからないと将来困りますからねー基礎有っての文法だと私は思うのですが。

世界各国に日本人学校があってインターナショナルスクールに通っていても土曜には日本語
の補習を受ける訳ですからねー、ここはないんですが、まー立ち上げれば補習校はできるのですが・・・

所で英語の副詞と形容詞がなんだか難しいのですが・・・基礎がないからチンプンカンプン~♬

で、簡潔にまとめると、


1、インターナショナルスクールで母国語を使わないと言う決まりは、学校それぞれだと思う。

2、入学してすぐは英語はスラスラ出てこないと思う。

3、日本語の勉強も必要である、(日本で暮らすのだから)

4、友達同士で英語で過ごして家で最初に出てくる英語は「イーウゥ」(きったなーい)である。



そう、「イーウゥ」「ブー」「スティンキー」「ソー スメリィ!」「シィリー!」
とかで、多分「あーこんな汚い日本語覚えて来ちゃった!」と思っているかもしれませんが。
英語でもそれは同じです、面白い言葉から覚えてしまうのですねー。

全部カタカナにしてしまったけれども、「いーうぅ」ってどんな綴りだろう?
後で上の子に聞いてみます。




最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuan)
2010-04-26 15:54:36
いろいろありがとう・・・

そこそこの学校によって違うのね

サークルとスイミングのおかげでたくさんの友達ができました。

ほかにも別の友達が
幼稚園で初めて覚えてきた英語
don'tchi me
(スペルわからん)だよといってたよ(^^)
返信する
Unknown (やまこ)
2011-02-25 23:45:34
初めまして。
インドネシアへの赴任が決まり、あせって情報を集めております。。
こんな相談をして良いか分かりませんが、
4月から小学校1年生になる息子をインドネシアではインターに入れたいと考えています。
親子で大変だろうとは思うのですが。。。
息子は英語をまったく出来ないといって良い状態なのですが、それでも入学は可能でしょうか。私自身は普通の会話でゆっくりなら出来るレベルです。語彙が少ないので、文書などは翻訳こんにゃくのお世話になっておりますが。
もしお時間などありましたら、何かアドバイスをいただけると嬉しく思います。
こんな質問をして失礼でしたら、本当にすみません。

返信する
はじめまして (とんま)
2011-02-28 00:34:37
@やまこさん
インドネシアの何処に赴任なさるかわかりませんが。
4月から日本の小学校1年生ですと2004年生まれかな?
コチラのインターでは「10月生まれまで」のお子さんは
既に1年生になります。8月になったら2年生です。
我が家の上の子もほぼそのような状態でいきなり1年生クラスに入れました。

我が家の場合上の子は英語は少し勉強していたので
英語は問題有りませんでした。ただ恥ずかしがりやでしゃべってはいませんが。

その後インドネシア語でイベントをしよう!と言う時に
嫌がって泣き出しました。インドネシア語はまったく勉強させなかったので・・・

近いお友達で、もう少し早く来ていたお子さんは
入ってすぐからしばらく泣き続けていたそうです。
長い子で1ヶ月です。
1ヶ月は覚悟をして通わせるつもりで
今からすぐ英語環境にしたほうがいいと思います。

我が家はDVDをすべて英語版にして見せていたり
車の移動も英語のCDにして
英語幼稚園に通っていました。上の子1年5ヶ月下の子5ヶ月だったかな?

わたしの場合英語は殆どできません。
日本人のママが3人いた事もあり。助かりました。

わからない事は他のママに簡単な英語で説明してもらったり
簡単なインドネシア語にしてもらったりと親切な方がいるので。喋れなくても何とかなっています。

書類は最初は手間取りましたが、やまこさんなら辞書片手ですぐに出来るのではないでしょうか?

もし赴任先がジャカルタやスラバヤでしたら
よろずインドネシアというサイトに掲示板でいろいろ聞かれると参考になると思います。
http://www.yorozu.indosite.org/

海外子女のホームページも読むと何か見つかるかもしれませんね

とにかく英語と算数を今から強化した方が入りやすいと思います。
人気のある学校だと、早めに予約をしないと入れない可能性もあるので早めに調べた方がいいと思います。
我が家の下の子は入れませんでした。
旦那さんが先に行くなら先に申し込んでもらった方がいいです。
返信する

post a comment