goo blog サービス終了のお知らせ 

とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

『ガンダム・ジ・オリジンV』面白かったぶー!

2017-09-04 00:01:05 | ガンダム・ガンプラ
昨日は一部の映画館で『ガンダム・ジ・オリジンVI』の公開日だったぶー


とんちーは朝一でレミちゃんと映画館に見に行ったぶー


映画は入場者プレゼントもあって
何とシャアの絵が描いてあるミニ色紙がもらえたぶー




『ガンダム・ジ・オリジン』はオリジナルのガンダムの
前の時代を描いた作品なんだぶー。



何年か前から映画館でイベント上映しているOVA作品だぶー。


話の最初の方はシャアとセイラっていう兄弟をほメインにして描かれていたぶー。


そして、今回の作品からはオリジナルのガンダムで描かれた
一年戦争っていう戦争の開戦を描いていたぶー。


だから今回の作品ではシャアやセイラさん以外にも
ザビ家の人々やアムロなんかが出てきたぶー!


そして、今回の作品ではモビルスーツっていうロボットの戦いや
戦艦の戦いのシーンもいっぱいあってすごい迫力だったぶー


見ていてドキドキしたぶー



今まで見た『オリジン』シリーズの作品の中でも
とんちー的には一番か二番目に好きな作品になったぶー



だから、とんちーは今回は盛大に色々なグッズも買ったぶー





まずは楽しみにしていた劇場限定のガンプラだぶー



ガンダムの作品を劇場で上映するときには
よく劇場限定のガンプラが販売になるんだぶー。



今回はブグっていうロボットのは特別バージョンのガンプラだったぶー





何とパーツがクリアになっているんだぶー



ちなみにガンプラ2週間後に別のやつも販売になるんだぶー!





そして、前に公開になったときに販売になった
劇場限定のガンプラもあったから買っちゃったぶー



これは『ガンダム・ジ・オリジンII』の公開時に
劇場で限定販売になったガンプラだぶー。


これはガンタンクっていうロボットが付いた戦車のクリアバージョンが作れるんだぶー。




とんちーは公開当時に1個買ったんだけど
もったいなくて作れていないんだぶー


だからもう一個買っておけばよかったって思っていたんだぶー。



思いがけずゲット出来てよかったぶー




そして、とんちーが一番楽しみにしていたグッズはこれだぶー





これはビクトリノックスっていうメーカーのナイフだぶー!


ビクトリノックスはスイスのマルチツールナイフのメーカーで
スイス軍も採用しているナイフを作って居るブランドなんだぶー。



折りたたみナイフなんだけど中にはナイフ以外に
はさみややすり、ドライバー、ピンセットなんかのツールが収納されているなだぶー!



とんちーは小さい頃から小さいボディーに
色々な道具が収納されているっていう機能美に憧れていて
ナイフのカタログを読んだりしていたんだぶー


そんな大好きなナイフがシャアバージョンで販売されて
とんちーは絶対に欲しいって思っていたんだぶー!


とんちーは映画館がオープンすると同時にショップに走っていて
このナイフをゲットしたぶー


ちなみに、買ったナイフはミニサイズのクラシックっていうやつだぶー。


一番オーソドックスなタイプではさみ、ナイフ、やすり、マイナスドライバー、
ピンセット、トゥースピックが収納されているやつなんだぶー!



シャアのワシのマークがかっこいいぶー



とんちーはこのナイフが気に入りすぎて
持ち運ぶ用と保存用で2個買っちゃったぶー



そして、とんちーは今回初めて先行販売の
Blu-rayも買っちゃったぶー





もともと『オリジン』シリーズはOVA作品だから
基本はこのDVDでの販売がメインなんだぶー。


DVDでは初回生産の色々な本とかが付いた高いやつと
DVDだけのものが販売されるんだぶー。




とんちーが買ったのは初回生産の高いやつだぶー!


中にはBlu-rayだけじゃなくて絵コンテの本とかが入っているんだぶー。



高い商品だから基本、とんちーは買っていなかったんだけど
今回のは作品が面白くてテンション上がったから
お家でもすぐにまた見たいと思って買っちゃったぶー


しかもこのBlu-rayは買うと特別なショッパーに入れてもらえるんだぶー



このショッパーも地味にうれしいぶー!
コメント

C3AFA TOKYO 2017 限定ガンプラ買ったぶー!

2017-08-30 00:06:44 | ガンダム・ガンプラ
この前の土曜日は幕張メッセで開催された
『C3AFA TOKYO 2017』っていうのに行ったぶー


『C3』は、とんちーは2年くらい前からレミちゃんと行っているんだけど
これから販売される色々なキャラクターグッズの展示や
グッズの販売なんかをやるイベントなんだぶー。


そして、バンダイも『C3』に毎年出展していて
会場では限定のガンプラの販売もしているんだぶー!



今年、販売になったガンプラはこんな感じだったぶー



今回は新しい商品は2つだけで、それ以外は
先週お台場の『ガンダムベース東京』で販売になった限定ガンプラだったぶー。



とんちーは新しく販売になったすーぱーふみなっていうガンプラの
限定品だけ買う事にしたぶー。



会場には販売になるガンプラの実物も展示してあったぶー




とんちーが買う予定のすーぱーふみなは
こんな感じのガンプラだぶー!



赤い翼を持った女の子のガンプラだぶー!


これは、前に販売された『すーぱーふみなアクシズエンジェル』 っいいう
ガンプラの色違いバージョンになっているんだぶー。
(『すーぱーふみなアクシズエンジェル』については
ガンプラ スーパーふみなアクシズエンジェル』の記事を見てね)



ちなみら買ったガンプラはこんな感じだぶー



箱の絵の色もちゃんと赤になっているんだぶー!


元々販売になったバージョンより
今回の限定品の方が色が好きだから作るのが楽しみだぶー



そして、バンダイのブースには他にも色々なガンプラが展示してあったぶー



今回、とんちーが買った『すーぱーふみな』と同じように
女の子をモチーフにしたガンプラが色々展示してあったぶー!










とんちーが買ったガンプラもあったぶー!



そして、これから販売予定のものも展示してあったぶー



そして、とんちーも応募している懸賞の景品の展示もあったぶー!



これは食玩のシリーズで商品化予定の
ホワイトベースっていう戦艦なんだぶー。



懸賞ではこれの特別カラーバージョンが当るんだぶー


実物は初めて見たけど結構大きかったぶー



そして、「ガンダムベース東京」で販売している
限定品のPGのアストレイの展示もあったぶー



「ガンダムベース東京」の展示ではガラスケースに入っていて
反射でよく見えなかったけど、今回の展示ではケースに入っていなかったから
良く見れてよかったぶー!


そして、とんちーの好きなズゴックの限定品も展示してあったぶー。



これはプレバンっていうネット通販で限定販売しているズゴックだぶー。


ズゴックかわいいぶー



そして、とんちーの好きな『サンダーボルト』っていう
作品に出てくるロボットのガンプラも展示してあったぶー。



『サンダーボルト』は今年の冬に新しい話が
劇場で公開予定なんだぶー。


その新しい作品に出てくるロボットも展示してあったぶー。



ちなみに、その新しい話にはアッガイっていう
とんちーの好きなロボットも出てくるはずなんだけど
販売予定のガンプラに中々アッガイが出てこないんだぶー

まさかとは思うけど、販売しないって事もあるのかな?
コメント

ガンプラ はいぱーギャン子買ったぶー!

2017-08-28 00:11:36 | ガンダム・ガンプラ
この前の金曜日は新しいガンプラの発売日だったぶー



とんちーは発売日当日にヨドバシに買いに行ったぶー



今回、発売になったのは「はいぱーギャン子」っていうガンプラだぶー。



このガンプラのモチーフになっているギャン子は
『ガンダム ビルドファイターズ トライ』っていう作品に出てくる女の子なんだぶー。


この子はR-ギャギャっていうR-ジャジャをもとにしたガンプラを作っている子で
ギャンの持っている盾が付いているのが特徴なんだぶー!



このギャン子ちゃんは盾にこだわりがあるんだぶー。



ガンプラでは最近、女の子をモチーフにしたガンプラが色々発売になっているんだぶー。


他のガンプラと比べると異色な感じだけど
作るのが結構楽しいから、とんちーはいっぱい集めているんだぶー!


本当は今週末に作ろうと思っていたけど
お出かけして時間がなくて作れなかったぶー
コメント

ガンダムベース東京でガンプラいっぱい買ったぶー!

2017-08-22 00:17:29 | ガンダム・ガンプラ
この前の土曜日はオープンしたばかりの
お台場の「ガンダムベース東京」に行ったぶー!


「ガンダムベース東京」では新しいガンプラの展示があったり
ここでしか買えない限定のガンプラの販売があったりしたぶー。
(「ガンダムベース東京」や限定ガンプラについては
ガンダムベース東京 ついにオープンだぶー!』や
ガンダムベース東京 限定ガンプラだぶー!』の記事を見てね)


「ガンダムベース東京」は限定ガンプラの他にも
通常の商品もいっぱい販売しているんだぶー。

ものによっては普通のホビーショップやヨドバシでは
もう品切れになっちゃって中々手に入らないものまで売っているんだぶー


良くお店で見るガンプラの他に
今まで見た事もないガンプラがいっぱいあったぶー


特にSDっていう小さいガンプラのシリーズは
びっくりするくらい種類が豊富だったぶー。


そして、とんちーは持っていないSDシリーズを中心に
色々なガンプラを買ったぶー



とんちーは限定品だけ買う予定だったけど
気がついたら普通の商品もいっぱい買っていたぶー



まずはシャア専用ザクやズゴックなんかが入っている
シャア専用のSDシリーズのセットだぶー



これは前に商品としてあるっていうのは聞いた事があったんだけど
実際に商品を見たのは初めてだったぶー。

中には全部シャア専用の赤いロボットが入っているんだぶー。



ザクやドム、ゲルググ、ズゴック、そしてガンダムも入っているらしいぶー!


これは作るのが楽しみだぶー




そして、クイーンマンサーっていうロボットのガンプラも買ったぶー



クイーンマンサーは『ガンダムZZ』っていう作品に出てくるロボットだぶー。


『ガンダムユニコーン』に出てくるクシャトリアにも
少し似た雰囲気を持っているロボットだぶー。


これは通常のHGっていうシリーズでは販売になっていない機体だから
SDバージョンでもゲット出来てよかったぶー



そしてトールギスっていうのも買ったぶー



トールギスは『ガンダムW』に出てくるロボットだぶー。


騎士っぽい感じのかっこいいロボットなんだぶー。


これも、とんちー的には気に入っているロボットだぶー



あとモビルアーマーのエルメスも買ったぶー!



エルメスはオリジナルのガンダムに出てくる乗り物で
ララァっていう女の子が乗っていたものなんだぶー。


これはシンプルだけど形が好きだから買ったぶー!



そして、このガンプラは作るのがすごく簡単だったから
帰って来てすぐに作ったぶー



何かチューリップみたいでかわいいぶー




そして、とんちーは今までお店であまり見かけなかった
武者っぽい感じのSDのガンプラも色々売っていたぶー。



とんちーは元ネタを知らなかったけど
パッケージの箱が可愛かったから一個買ってみたぶー



これはムシャドライセンっていうらしいぶー。


ちょっととぼけた感じの顔がかわいいぶー!



そして、ターンXっていうのも買ったぶー。



これはレミちゃんにお勧めされるがままに買ったぶー。


ちなみに、ターンXは『∀ガンダム』っていう作品に出てくるロボットだぶー。


ロボット自体はかっこいいんだけど
このロボットに乗っている人は感じ悪いんだぶー。


そして『ガンダムSEED』って作品に出てくる
イカみたいな形をしたロボットのガンプラも買ったぶー



モビルグーンっていう名前のロボットらしいぶー。


これは、とんちーは覚えていなかったけど
前に、とんちーが良いって言っていたロボットらしいぶー。


これもレミちゃんにお勧めされるがまま買ったぶー。


あと、これは普通にも売っているキュベレイっていロボットも買ったぶー



このキュベレイは『ガンダムZZ』っていう作品に出てきた
エルピープルっていう女の子が乗っていたロボットだぶー。



とんちーはキュベレイが大好きでいっぱい買いそろえているんだけど
このHGの昔販売されたバージョンの青いキュベレイは持っていなかったから
せっかくだから買う事にしたんだぶー。


この施設は本当にガンプラの種類が豊富で
居れば居るほどガンプラをいっぱい買ってしまうぶー


そして、オープンを記念して先着で大きいショッパーももらえたぶー



これは一定金額以上購入した人限定でもらえるんだぶー!



すごく大きいショッパーで何とガンプラが30個も入るらしいぶー



とんちーはこのショッパーが欲しくて
レミちゃんとお会計を一緒にして無事にゲットしたぶー


ちなみに、ここの施設では展示していても
販売していない商品も何個かあるしらいぶー。



とんちーは展示してあって欲しいと思ったもので
売っていないものもあったぶー

販売するガンプラは都度更新していくみたいだから
ちょいちょい販売になるかチェックしに行かなきゃだぶー
コメント

ガンダムベース東京 限定ガンプラだぶー!

2017-08-21 00:15:58 | ガンダム・ガンプラ
「ガンダムベース東京」の限定ガンプラ買ったぶー


この前の土曜日にオープンしたお台場の
ダイバーシティーにある「ガンダムベース東京」では
ここでしか買えない限定のガンプラを販売しているんだぶー



結構色々な種類のガンプラが販売になったぶー





販売は通常商品を売っている場所とは別に
特別に販売するスペースが出来ていたぶー。




中にはちゃんと完成したものも展示していたぶー



写真と本物だと結構印象が違う事もあるから
実物を見て買う商品を選べるはありがたいぶー!



とんちーは今回は自分なりに厳選して
ちょっと控えめに買ったぶー



と言っても、一個高いやつを買ったから
お値段は言っちゃったんだけどね


買ったガンプラで、一番高かったのは
トールギスのMGの特別なコーティングのやつだぶー



トールギスは「ガンダムW」っていう作品に出てくるロボットで
何か騎士っぽいかっこいいロボットなんだぶー!


ちなみに実物はこんな感じだぶー



普通に販売しているやつより
ツルツル感がすごくてきれいなんだぶー!


これは予想していたより高かったけど
実物を見てすごくかっこよかったから買う事にしたぶー。




そしてイフリートっていいロボットのクリアバージョンも買ったぶー



これは本当は買おうかどうか相当悩んだんだけど
最後の最後に実物をじっくり見て買う事に決めたんだぶー。



ちなみに、実物はこんな感じだぶー



グフとドムにちょっと似た感じのロボットだぶー。


とんちー的には頭後ろにある兜っぽいのが嫌いだけど
でもじっくり見ているとかっこよく見えたから買ったぶー。



そして、すーぱーふみなの限定品も買ったぶー



すーぱーふみなは『ガンダム ビルドファイターズ トライ』っていう作品に出てきたガンプラだぶー。


物語に出てきた女の子をモチーフにしているんだぶー。


ガンプラだけどフィギュアっぽい変ったガンプラだぶー。


とんちーはこのガンプラのシリーズを集めているんだぶー。

今回ももちろん買ったぶー!



今回販売になったバージョンでは
野球っぽい感じの帽子を被っているんだぶー



帽子には「ガンダムベース東京」のロゴが付いているんだぶー。


そしてプチッガイっていうクマちゃんガンプラの
金と銀のバージョンも買ったぶー。



これは何とメッキされているんだぶー!



実物はこんな感じだぶー



すごくピカピカしていて豪華だぶー


とんちーは会社の元上司にお土産で
このクマちゃんのガンプラ買っちゃったぶー


上司は喜んでくれるかな?



そして、とんちーは早速今日買ったガンプラのうち
すーぱーふみなとプチッガイは作ったぶー!





銀のクマちゃんのガンプラが組むのが少し難しかったけど
無事に完成してよかったぶー


どっちのガンプラもかわいいぶー



とんちー的に本当はイフリートも作りたかったけど
ちょっと時間がなくて作れなかったぶー
コメント