活動写真放浪家人生

活動写真を観ながら全国放浪の旅ちう

ピラニア(2010) <3D・字幕版>

2011年08月31日 23時00分00秒 | は 行 (2008.2009.2010.2011)

Photo_5 <シネプレックス小倉>

 テレビをつけると、北杜夫が亡くなったとニュースが報じている。大事件がなくてよかった。長く、北杜夫という人物を見せている。知らない人も、この作家を知っておくべきだろう。今日10月26日、私は北九州空港近くの「スカイホテル苅田」に投宿した。門司から近いと思って、携帯で、じゃらんnet予約したのだが、カーナビで検索すると20キロ先と出た。近場にしたいけれど、予約決定ボタンを押して、予約済みメールも着信してしまった。キャンセルすると100%なので、貧乏な私は行く・・・渋滞して40分以上かかって到着。なかなかきれいな、結婚式場まであるシティ型ホテルである。夕方に投げ出した3,500円現金のみOK版で、私はポイントを使って3,000円。部屋も広く、家具やテレビも新しく大きい。風呂も清潔で、湯の出もガッツリである。なんだか、一流ホテルに泊まっている感じ。

 明日の朝、チャチャタウンのシネプレックス小倉へ向かう。このブログだけ読んでいると、いつもどこかへ泊って、映画を観て、世の中に愚痴をたれて、まるで遊び人のように思われるだろうが・・・それもある。間違いではない。最近、なかなかいいなあと思った映画は『モテキ』『スマグラー』『HAYABUSA はやぶさ』・・・よく観ている。遊び人だわ、こりゃ。いやいや、やるべきことはいっぱいあり、ちゃんとやっていますぞよ。ここのところ、観たい映画が多くて、睡眠時間がとても少ない。昨夜は平凡な景色が続く中国高速道路で目がシボショボし、ウトウトしかかった。はっと気づいて、ドキドキした。・・・言い訳ですが。はい、遊び人でございます。

 『スマグラー』は絶対に面白いと思って期待感バリバリで観に行って、バリバリに期待以上の映画だった。さすが石井克人監督。とんでもない描写もあるからムカムカする人もいるだろうけれど、他の日本映画なんて寄せつけない出来栄え。鮫肌男の空気をまだ失っていない。全国公開してくれて、うれしい。これは後日、記事にしようと思っている。

 つまんないよと観るつもりではなかった『モテキ』が抜群の出来。深夜ドラマの映画化らしいけれど、そのドラマを観ている人も面白い!と言わせている。私は映画しか知らないが、今という時代をトップセンスな演出で魅せる。ツイッターは出会い系サイト化しているのねー。この映画は、ツイッターなしでは成立しない。ツイッターで出会い、ツイッターで話し、ツイッターで別れる。だが、人間的ぬくもりもちゃんと入っているから、心地よい映画となっている。麻生久美子の上手いこと!長澤まさみと一緒のときは脇だから抑えているけれど、一人になったら長澤まさみなど比にならない大女優っぷり。

 お勉強なんてしたくないと思って、それでも観た『HAYABUSA はやぶさ』。観てよかった。こういう映画もたまにはいいね。130分まったく飽きずに最後まで観客を引っ張る。テレビ監督、なかなか映画らしい映画を撮るようになった。人間が作った機械なのに、感情もなにもないはずなのに、なんだか生きてて、心をもっているように思えてくる不思議さ。いとおしく思えるHAYABUSA。結果は知っているけれど、うぅ頑張れと唸ってしまう。あの難しい世界を面白いトコだけ引っ張り出して、観客にわかりやすいように映像化。脚本、大変な苦労だったろうと思う。1000を学び、知り、1を私たちに教えてくれているハズ。残りの999はわかりやすく解説されても、面白くない物語だろう。1のいいところだけ教えてくれる。いい映画を観た。

  「スカイホテル苅田」から、シネプレックス小倉へは30分ちょっとらしい。上映1時間前には走っていなければならないだろう。「苅田」は「かんだ」と読む。九州ではなくて、読めた人は・・・「復讐するは我にあり」を思い出したのではないだろうか。あの事件は、苅田からはじまるのです。包丁を買って、二人を殺す。その地で、今夜は寝る。

 ピラニアを書こうと思ったのは、スプラッター・パニックの割に、出来が抜群だったから。善と悪のはっきりした筋書きも、ピラニアには通じない。みんな食ってしまう。そりゃそうだ。ピラニアなんて、二昔前なら沸いたかもしれないタイトルも、今は古くさく思える・・・なのに、映画そのものはいろんな試み満載で新鮮だった。CGも、これがCGだぜなんていうイヤミがなくて、ちょっと手作り感あっていい。スプラッター・ホラーだから、飛び出す飛び出す!3Dやるなら、これくらい頑張らねば。3Dブームは3回目らしいけれど、私の知っているのは「ジョーズ3D」や「13日の金曜日3D」以来、二度目。やはり、3Dを楽しませるのは、ホラー、スプラッター、パニックといった徹底娯楽映画だろう。考えない映画の方が楽しめる。

 この映画、70年代に作られた同タイトルのリメイクで、当時、話題になったのは、映画そのものより、日本人女性がスタッフにいるということだった。今は日本人がスタッフロールで流れるのが当たり前になっているけれど、30年前は記事になることだったのだ。いや、ジェームス・キャメロンの初監督の方だったかな?・・・世界的に大ヒットした30年前のピラニアと比較にならないパニックぶりだ。また、残酷度も比ではない。曲芸のような殺され方する・・・ピラニアが食うだけでは面白くないから、小道具いっぱい。楽しませたい、そして恐がらせたいスタッフの気持ちがわかって楽しい。本作は来年早々、『ピラニア3DD』として続編の公開が控えている。日本ではピンとこないお魚さんだけど、見せ方が上手いので、本作を観た人は舞い戻ってくるかもしれない。

 あ、一本、忘れていた・・・『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』、素晴らしい。十代、二十代で満員の土曜日だったけれど、40年前の第一作を知っているのかしら?知らないと、エンディングを見て、パート2があるんだな!と思うだろうが、ないのです。40年前の映画につながるのですぞ。この映画だけでも面白いけれど、本作から第一作を観るより、古い映画「正」「続」「新」たちを観て本作を観たほうがずっと楽しめるように仕掛けている。シリーズ化され、その前の物語は多く作られ、ハズレが多いけれど、『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』は見事なパート0だった。新作の猿の惑星は90点。ピラニア3Dは・・・ <80点>