うまいたとえがみつからないけど―
自分の子供が、他の子をいじめているのを見て、ただ笑っていて一度も怒ることのなかった親が
ある日を境に、自分の子供が同じ事をしているのを見た瞬間、自分の手が腫れ上がり、子供には真っ青なあざが出来るくらい殴り続けるようになるとか
あるいは
算数の時間に足し算を間違えてしまった生徒に対して、誰にでも間違いや失敗はある事だと考えていた先生が
ある日を境に、同じような小さな間違いをした生徒に対して、なんで間違えたのかを、すごい剣幕で問い詰めるようになるとか
ひとはそこまでかわるのかな。
とりあえず
世の中には不思議な事がいっぱいで
その理由は考えても考えても分からないので
明日が日曜日だから
結局こんな時間まで考えて眠れなくなる・・・
人の二面性は
お金というもので切り替わるのか
上下関係や偏見で切り替わるのか
それともそれは二面性なんじゃなくて
お金、上下関係、人種という「正当な」理由のために世の中で暗黙に認められているルールなのか
それがわからないあたしは
自分の目の前で誰かが泣いていても
それを見て見ぬふりをするか
これからどんな事が起こるか想像もできないリスクを背負って
今の自分の判断で、助けてあげたいと思う人を助けるべきか・・・
たとえ何が起きていても、手出しをしてはいけない事もきっとあるけど
それを知っていて放っておくのとでは、どっちが悪い事なんだろう。
時間が解決しない事もあるけど、とりあえず、時間が経つのを待ってみるかぁ・・・
自分の子供が、他の子をいじめているのを見て、ただ笑っていて一度も怒ることのなかった親が
ある日を境に、自分の子供が同じ事をしているのを見た瞬間、自分の手が腫れ上がり、子供には真っ青なあざが出来るくらい殴り続けるようになるとか
あるいは
算数の時間に足し算を間違えてしまった生徒に対して、誰にでも間違いや失敗はある事だと考えていた先生が
ある日を境に、同じような小さな間違いをした生徒に対して、なんで間違えたのかを、すごい剣幕で問い詰めるようになるとか
ひとはそこまでかわるのかな。
とりあえず
世の中には不思議な事がいっぱいで
その理由は考えても考えても分からないので
明日が日曜日だから
結局こんな時間まで考えて眠れなくなる・・・
人の二面性は
お金というもので切り替わるのか
上下関係や偏見で切り替わるのか
それともそれは二面性なんじゃなくて
お金、上下関係、人種という「正当な」理由のために世の中で暗黙に認められているルールなのか
それがわからないあたしは
自分の目の前で誰かが泣いていても
それを見て見ぬふりをするか
これからどんな事が起こるか想像もできないリスクを背負って
今の自分の判断で、助けてあげたいと思う人を助けるべきか・・・
たとえ何が起きていても、手出しをしてはいけない事もきっとあるけど
それを知っていて放っておくのとでは、どっちが悪い事なんだろう。
時間が解決しない事もあるけど、とりあえず、時間が経つのを待ってみるかぁ・・・