今日はメーデー(May day)で祝日でした
でもメーデーってなんだろ。五月の日。なんだろー。
世界中だいたいどこでもお休みって聞いた事ある
今日は色々計画立てて、1日を過ごすはずでした。
が
しっぱいしたー
初めに国立博物館に行ったんだけど

ココすっごいバカでっかくて
入ると、でかいウォークマンみたいなのを渡されて、その解説を聞きながら見て回る(自分で一時停止とか再生ができる)んだけど…
1枚の写真につき2,3分の解説付きで
せっかく来たからには全部聞きたいからイチイチ立ち止まって全部聞いてたわけ
そしたら、「歴史」の所だけでざっと4時間を費やし…(これでも最後はいくつかとばした)
「ファッション」
「食」
「芸術」
がまだ残ってて~
…まぁ歴史のとこよりは全然小さいだけどね。
シンガポールって変な国だから面白いわけー
ワケ分かんないから思わず全部見ちゃうわけー
それで6時近くになっちゃったわけー
それで他の用事は何もできなかったわけー
今日は疲れたー
日本のママが、カイラに色ペンセットをくれました
カイラお絵かき開始

ハイ出来ましたー


見えづらいけど、一応人間みたいなのが書いてあります。
「これだぁれ?」
って言ったら
「my boy!!!!」だって

前はねー色鉛筆とか渡しても、壊されるだけだったのに(笑)
お絵かきどころか、紙に乱暴な線しか引けなかったのにねぇ
かわいいなぁー

でも、いつかあたしが日本に帰る時が来るんだよねぇ
その時、きっとカイラは、6歳とかにしかならないんだろうな
下の子Kimmyも、やっと3歳とかだろうなぁ

今は毎日遊んでるのにね……
それにしても、数年前まで「子供はイトコしかかわいくない
」とか言ってたんだよねぇあたし
ここ数年で、いろいろ変わったなー

でもメーデーってなんだろ。五月の日。なんだろー。
世界中だいたいどこでもお休みって聞いた事ある

今日は色々計画立てて、1日を過ごすはずでした。
が
しっぱいしたー
初めに国立博物館に行ったんだけど

ココすっごいバカでっかくて

入ると、でかいウォークマンみたいなのを渡されて、その解説を聞きながら見て回る(自分で一時停止とか再生ができる)んだけど…
1枚の写真につき2,3分の解説付きで

せっかく来たからには全部聞きたいからイチイチ立ち止まって全部聞いてたわけ

そしたら、「歴史」の所だけでざっと4時間を費やし…(これでも最後はいくつかとばした)
「ファッション」
「食」
「芸術」
がまだ残ってて~

シンガポールって変な国だから面白いわけー
ワケ分かんないから思わず全部見ちゃうわけー
それで6時近くになっちゃったわけー

それで他の用事は何もできなかったわけー
今日は疲れたー
















日本のママが、カイラに色ペンセットをくれました

カイラお絵かき開始


ハイ出来ましたー



見えづらいけど、一応人間みたいなのが書いてあります。
「これだぁれ?」
って言ったら
「my boy!!!!」だって


前はねー色鉛筆とか渡しても、壊されるだけだったのに(笑)
お絵かきどころか、紙に乱暴な線しか引けなかったのにねぇ

かわいいなぁー


でも、いつかあたしが日本に帰る時が来るんだよねぇ

その時、きっとカイラは、6歳とかにしかならないんだろうな

下の子Kimmyも、やっと3歳とかだろうなぁ


今は毎日遊んでるのにね……

それにしても、数年前まで「子供はイトコしかかわいくない


ここ数年で、いろいろ変わったなー

