goo blog サービス終了のお知らせ 

moco no tabi -女一人旅のブログ-

シンガポールで働いていた日々と、数多くの転職の合間に行ったバックパックの旅行記
基本一人旅ですが時々誰かと旅します。

Laos -ウ゛ィー との出会い-

2010-09-16 02:37:28 | 旅行
朋子さんが一人旅好きな理由は、
①写真を好きなペースで撮れる
②誰かと行くよりも現地の友達ができやすい
③てかそもそも普通の人が行きたいところに行きたくない(から止むを得ず一人)

です。

これまで旅行先で現地人の友達ができましたが、ラオスはさすがに無理だろーなって思ってました。




                           

そんなこんなで
首都を離れ「町自体が世界遺産」の町へ移動していた朋子さん。





さすがに観光客も多くて町並みも(ラオスにしては)きれいで。。
  








「イマイチおもしろくね-な」と思いながらナイトマーケットをふらついていたところ





「にほんじんですか?」と、声をかけられました。


ナンパとまともなのはちゃんと嗅ぎ分けられます。
なので話を聞いたところ、独学で日本語を勉強しているというラオス人、ヴィーという子でした。

来年京都大学に行くために「暇さえあれば勉強してる」そうです。


日本に来たこともないし日本人の友達もいないし、学校で習ったわけじゃないといいながら、朋子さんがちっとも丁寧じゃない(教科書にないような)言葉で話す日本語を完全に理解していました。

頭いいってイイネ



ヴィーは、朋子さんと同じく途上国の開発とか教育、社会問題に興味がある、素直でよい子でした


ちなみに見た目は、日本人を目指しているそうですが、惜しいです。
韓国人ってトコです。笑
もう一歩です



…ね?



「観光地じゃなくてホントのラオスが見たい!」と騒いでみたところ、ヴィーがバイクで観光客がいない夜中の町を見せてくれました。

朋子さんバイクの二人乗りが大好きなんです

特に東南アジアのあの感じの中でのバイクが


クラブにも行きました。
(つかディスコって呼びたいかんじのトコだった。)

しかしさすがラオス。

12時までしか開いてないらしいこのクラブ。笑
健全ですね。


これはヴィーが「ラオスは魚がおいしいよ」といって買ってくれた
魚です。




一瞬「これってメコン川でとれた魚ぢゃね」と思いましたが

(※メコン川はこれ↓)

     

考えるのがめんどくさいので食べました。
(そして予想通り、メコン川でとれた魚だそうです。笑)



ヴィーに出会えたおかげで、見たかった「観光地化されていないラオス」が見られました。



観光地は苦手です。。


いや-
出会ってスバラシイ


コップ・チャイ
(ありがとう)

Laos -首都ビエンチャン-

2010-09-14 22:55:34 | 旅行
2010年9月4日 21時過ぎ… 

日本を発って約22時間後、ようやくラオスの首都、ビエンチャンへ。


「ビエンチャンは首都ですが、旅行者は、"街はどこにあるのですか?"と聞いてしまうくらい何もない街です。」

というのを耳にしていました。

確かに…
ともこさんが泊まったゲストハウスは一応中心地にあるのにもかかわらず、何もない街でした。



そして、夜中ですが治安がいいのがわかったのでコンビニに出掛けてみました。







ともこさんが泊まったゲストハウスは、割とおしゃれな感じでしたが…




夜中のお散歩から帰ってドアを開けようとしたら…





鍵壊れました。


カギコワレチャイマシタ。


…(・_・)



「あらまー」と思い、フロントへ。

これぞ東南アジアって感じです

「we are so.. sorry...」と申し訳なさそうに言っていたので
取りあえず隣の部屋で寝かせてもらう事にしました。



これから楽しい事が起りそうな、そんな初日。



Laos -ラオスの写真たち-

2010-09-11 00:29:13 | 旅行
日記はそのうち書きますが…。

ラオス(2時間滞在のバンコクも)の写真はこちらです

写真をクリックすると、大きいのが見られます (*^_^*)



ちなみに、3,000枚くらい写真撮りましたが2,000枚くらい消して、このアルバムには180枚くらい載せています。

Laosへ行ってきました(*^_^*) -short stop at Bangkok-

2010-09-10 23:07:24 | 旅行
9月3日~9月6日…

ともこさん、ついにラオスへ行ってきました

日本からの直行便はないため、タイのバンコク経由で行きました。

バンコクなんて行ったこともないし土地勘もないくせに…
「シンガポールに住んでたくせにバンコクに行ったことないなんて…」
というのをやたらと気にしているともこさん。

何が何でもバンコクの地に降り立ちたかったのです。。

で。バンコクで乗り換え時間が約4時間あったため、空港で電車の路線図をじっと眺め、唯一聞いたことある地名を見つけ、見よう見まねで切符を買ってそこを目指しました。。

かなり強引です…


   

     




電車の駅は、シンガポールに似ています


滞在時間は約2時間…
土地勘ない割には、バンコクの景色を何となく楽しみました。笑
そしてラオス行きの飛行機ギリギリの時間に乗り込んだのは言うまでもありません。。


そして、ついにラオスへ…

続きはまた後日…

  




あと2日(*^□^*)

2010-09-01 22:40:52 | 旅行
めずらしく2日前に準備をしてます
えらいです(*´∀`*)


4泊の旅行ですが身軽です
リュック1コ。
以上。

おしゃれとかゼロです。
日本人に見えない格好がポイントです。


無事に帰国できたら写真をたくさん載せます

海外は1年以上ぶりだなー

弾丸ツアー 第…何弾?

2010-07-18 23:46:20 | 旅行
実は先日…



弾丸で…

  

行ってきちゃいました…







どこへかと言うと…




ここは…






…栃木県、「東武ワールドスクエア」




よくできてるよね、さすが日本



先日、仕事が“超”繁忙期にもかかわらず休みをとって、軽井沢の時の同期くんと弾丸日帰りツアーを実施してやりました

4年ぶりくらいに会ったので積もり積もった話が盛り上がり…
気づけば夜9時過ぎまで栃木にいました
私は終電で帰宅、同期くんはクルマで軽井沢まで帰宅。
二人とも次の日仕事なのに、家に着いたのは夜中1時
同期くんは、朝6時半出勤だったはず


まぁ…体力はだいぶ消耗したけどリフレッシュできたし、弾丸だったけど充実した一日でした





…めんどくさいけどこれから仕事でーす
やりたくないから、こんな時間まで引き延ばしてしまった

杜の都へ(2)

2010-05-24 22:38:39 | 旅行
仙台二日目は、仙台市内巡り。

あいにく雨でした…。

新幹線とホテルのセットで25,000円という安いパックだったのに
素敵な朝食でしたぁ

    




仙台は、大きすぎず小さすぎないいい街だと思います。

路面店もたくさんあるし、おいしそうなお店もたくさん…

でも雨なのであまり写真はありません。
しかも気温は13度…寒すぎたためテンション低すぎなうちらでした。

この日は仙台市内をめぐるバスで観光



エセ歴女としては、もちろん伊達正宗公とご対面をしてきました。
それがトップの写真です





すずめ踊りをする子どもたち


次はどこの町へ行こうかな…。

杜の都へ(1)

2010-05-24 22:09:28 | 旅行
土日は杜の都、仙台へ行ってきました。

今回の旅行のお伴は、シンガポールで友達になって今は2つ隣りの駅で働いている、こちらのめんこいお友達。



二人して一眼レフをぶら下げているので「写真倶楽部ですか?」って
良く声をかけられました。笑




1日目は、仙台から電車で30分くらい郊外へ…。
塩釜神社へ行ってきました。



そしてお昼は
海鮮丼



魚市場の前ににある、古いお店でした。


市場の前にはここを入れて3つのお店があり、
ひとつはおしゃれなレストラン。
もうひとつは、ここに似た古いレストラン。
一緒に行った友達が3つを比べて「…うーん。ココかな」と決めました。

お店のおじちゃんが、バスに乗り遅れた私たちを車で駅まで送ってくれましたが、その時に聞いたのは、このお店は40年も続く長い歴史のあるお店だという事

あとの二つとは、歴史も違えばネタや料理の自信も違うらしいです。

観光客はおしゃれできれいなお店に入って行ってたけれど、
友達の“勘”に感謝です。


           

そして、午後からはフェリーで松島へ

    
 
    

そして夜は、仙台に住むお友達夫婦と合流しました。
昔シンガポールに住んでいた夫婦です。

「お勧めのお店だよ」と連れて行ってくれたのは、
なんと、夜11時になっても行列の絶えない牛タンのおいしいお店「利休」です。



日本に帰ってきてからも、シンガポールつながりで
友達や知り合いが、たくさん増えてきています…

弾丸ツアー(3)♪♪♪ 名古屋→東京

2010-05-17 23:11:16 | 旅行
5月17日(日)17時半

車で名古屋着。

名古屋ではさらに8人が合流し、飲み会

先輩のベビも、まだ8カ月?だけど飲み会にいつも参加します。



先日すでに銀座デビューも済ませました。


あっという間に飲み会も終わり、新幹線で東京へ…

グリーン車だから快適だったけど、コダマだから、全駅停車するため東京まで2時間半もかかった




帰宅したのは、夜中12時過ぎ…。シャワー浴びてすぐ寝たけど、今日は眠すぎてやってられませんでした。

頭痛すぎでした。ダルすぎでした。

でも。。昨日は夢のような一日でした。
本当に楽しかった…

今度はみんなで熱海に行きます

弾丸ツアー(2)♪♪ 岐阜→滋賀→名古屋

2010-05-17 22:46:44 | 旅行
5月16日(日) 13時頃。

滋賀到着。
(トップの写真の後ろは琵琶湖です☆)


シンガポールで仲良くしていた先輩が、今滋賀で働いているのですが、
本人には内緒で、ともこさんはサプライズで登場という計画

彦根城の前で、ともこさんは道聞くふりして先輩に声をかけ…
「ともちゃんがなぜここに」っていうシナリオです。


とりあえず、今人気?の「ひこにゃん」を見ました。





              

そしてひこにゃんショーの後、ともこさんが逆ナンして、先輩たちと合流→彦根城観光

みんな、毎週のように遊んでいた仲良しの先輩たちです

              


そして、16時。
名古屋へ向け車で出発

   

弾丸旅行開始!

2010-05-15 23:43:51 | 旅行
新宿にいます☆

これからバスで名古屋に向かいます
久しぶりに血が騒ぐ

新幹線の旅よりバスの旅に血が騒ぐのは、海外暮らしの時にバス旅行をたくさんしたからかな。

ボロボロの服を着て安宿やテントで寝た事を思い出します。

明日は名古屋→岐阜→滋賀→名古屋→東京 と廻ります

滋賀で友達と合流ですが、友達の友達とか来るらしく、ほとんど知らない人達です。でもみんな元シンガポ-ル在住者です(^_^)

とにかく楽しんできます

昨日のたこ焼きパ-ティ-の事はPCからアップしたいのでまた後で

岡山の写真集

2010-02-20 02:05:30 | 旅行
先週末、岡山への旅…
二泊三日。撮った写真は650枚に上ります。笑

===========
☆岡山写真☆
(携帯から見てる人ごめんなさい)


倉敷



倉敷②






倉敷の夜景



夕食です
駅前のデパートが7時半に閉まってマジビビった
外誰も歩いてないし…



岡山城のお堀の近く

景色が川にきれいに反射していました



岡山城



瀬戸大橋


そして

駅弁

旅のひとかけら:四

2010-02-15 19:58:40 | 旅行
いつも満員電車でつぶされていますが、新幹線で東京に近づくと、旅行に来たときと違ったわくわくがあるのはいつも変わりません。
幸せなことだと思います(^-^)


それは、シンガポールから日本に帰るたびにわくわくしていたように、
そして日本からシンガポールに帰った瞬間にも嬉しくてたまらなかったのと同じように…☆☆

また明日からぴりぴり頑張ります。笑

旅のひとかけら:参

2010-02-15 16:10:46 | 旅行
(↑三、てこの字?)

本当は自転車かりて古墳とか見にいきたかったけどあいにく雨の3日目。

田舎暮しをしていたのに
いつのまにか田舎の観光の仕方を忘れていました。

電車はこないし
バスもこないし
駅のまわりには何もないし。
てかみんなクルマだし!


次はもっと計画的に旅をしようとおもいます。

そんなことを考えつつ、
新幹線がもうすぐ来るので、駅弁を買って東京へ戻ります。

帰りの新幹線で次にいく場所を決めるために、いろんな観光地のパンフレットをいただきました。


写真は岡山城。

旅のひとかけら:弐

2010-02-15 15:50:32 | 旅行
一人旅はつまらないかなぁと、ちょっと心配していたけど

満足のいく一枚の写真を撮るまで同じ場所で20枚以上の写真を撮り、数歩歩いては立ち止まり別の写真を撮るので、やっぱり誰かと来たら迷惑になっちゃうなぁとかんがえた。


そこで思い出したのが
ある写真ずきの友達との旅。


旅行中にもかかわらず、一緒に並んで歩くことはほとんどなく、会話も交わさずひたすら好きなところで立ち止まり写真を撮る。。下手したら100メートルくらいは引き離されるけど、そんなの気にせず。
話をするのは移動のバスのなかとご飯時くらい。


この、会話のほとんど無い旅が非常に心地よかった…。笑


写真は、これまた中学の頃地図帳を眺めながら行ってみたいと思っていた瀬戸大橋。