2014年12月5日から5日間
阪急トラピックスのドイツ5つのクリスマスマーケットのツアーに参加しました。
福岡空港から大韓航空で、先ずはソウル仁川国際空港へ。
そして仁川からドイツ・フランクフルトへ12時間05分です。
食事は2回、韓国料理も選べて美味しかった

ドイツ到着は17時40分、日本とは8時間の時差があります。
フランクフルト国際空港に到着。

入国審査を済ませバスに。今回はツアーは26人でした。
この日の夜はフランクフルト・レーマー広場のクリスマスマーケット。



金曜日でもあり物凄い人出です。先ずはソーセージ!3ユーロでした。とっても美味しい

ホテルはここからバスで10分ほどのインターコンチネンタルホテル。
駅からも近く便利な立地。お湯の出も良いしとても快適でした。ここに3連泊します。


2日目、土曜日です。
ホテルでバイキングの朝食。メニューも豊富だしとても美味しかった。

日本人客が半分以上いる感じ。なので朝食には日本食も用意されてました。
ホテル周りを少し散策しました。すぐ近くにマイン川が流れてます。
空気は冷たいけどとても気持ちがいい

対岸は幾つかの美術館が並んでいます。

右手の大きな建物が泊まったホテルです。
アウトバーンに乗り、途中トイレ休憩もしつつ、ローテンブルグへ。
ドイツ出発前、週間天気予報見ると最高気温5℃以下の日ばかりで、寒さ対策を万全にしてきましたが、
この日の最高気温14℃。
着ていたヒートテック脱ぎました。この旅行中、ずっと暖かでした。
ありがたいけど雪景色を期待していた私はちょっと寂しい・・・
天気は曇り、ガスがかなり出てて写真が綺麗に撮れないのが残念なところです。

フランクフルトから180㎞移動し、ローテンブルグに到着。城壁に囲まれた古都市です。
街の中心マルクト広場にクリスマスマーケットが開かれてます。


市庁舎です。

ローテンブルグ発祥のお菓子シュネーバル。
そして再び110㎞移動しニュルンベルクへ。こちらも城壁に囲まれた街です。

聖ローレンツ教会。
そして広場へ。ここも物凄い人出です。
こちらでツアーについてるクーポンでソーセージとホットワイン、そしてお菓子を貰います。


ニュルンベルクソーセージは小さなサイズ。美味しかった~~~
ここのクリスマス・マーケットはクリストキント(幼子キリスト)をシンボルにしてて、
2年ごとにこの街出身の女の子が選ばれ、子供たちにお菓子を配ったりするそうです。

通りに掲げられてるクリストキント。
4時半には日が暮れてきます。2日目の観光はこれで終わり。
ホテルに7時到着。
このツアーは朝食以外食事はついてないので、ホテルから歩いて10分ほどのフランクフルト中央駅へ。


駅構内にあるスポーツバーでハンバーガーを頂きました。

パテだけで200g。ボリュームたっぷりでした。
そして駅近くのスーパーへ。ソーセージが安く売ってて買いたかったけど、肉加工食品は証明書がないと日本に
持ち込めないようなので諦めます
ドイツ旅行記 2 へ http://blog.goo.ne.jp/tomoimiho/e/5ad1956b2ee7f2705fd2b35af329bb0e
阪急トラピックスのドイツ5つのクリスマスマーケットのツアーに参加しました。
福岡空港から大韓航空で、先ずはソウル仁川国際空港へ。
そして仁川からドイツ・フランクフルトへ12時間05分です。
食事は2回、韓国料理も選べて美味しかった


ドイツ到着は17時40分、日本とは8時間の時差があります。
フランクフルト国際空港に到着。

入国審査を済ませバスに。今回はツアーは26人でした。
この日の夜はフランクフルト・レーマー広場のクリスマスマーケット。



金曜日でもあり物凄い人出です。先ずはソーセージ!3ユーロでした。とっても美味しい


ホテルはここからバスで10分ほどのインターコンチネンタルホテル。
駅からも近く便利な立地。お湯の出も良いしとても快適でした。ここに3連泊します。


2日目、土曜日です。
ホテルでバイキングの朝食。メニューも豊富だしとても美味しかった。

日本人客が半分以上いる感じ。なので朝食には日本食も用意されてました。
ホテル周りを少し散策しました。すぐ近くにマイン川が流れてます。
空気は冷たいけどとても気持ちがいい


対岸は幾つかの美術館が並んでいます。

右手の大きな建物が泊まったホテルです。
アウトバーンに乗り、途中トイレ休憩もしつつ、ローテンブルグへ。
ドイツ出発前、週間天気予報見ると最高気温5℃以下の日ばかりで、寒さ対策を万全にしてきましたが、
この日の最高気温14℃。
着ていたヒートテック脱ぎました。この旅行中、ずっと暖かでした。
ありがたいけど雪景色を期待していた私はちょっと寂しい・・・
天気は曇り、ガスがかなり出てて写真が綺麗に撮れないのが残念なところです。

フランクフルトから180㎞移動し、ローテンブルグに到着。城壁に囲まれた古都市です。
街の中心マルクト広場にクリスマスマーケットが開かれてます。


市庁舎です。

ローテンブルグ発祥のお菓子シュネーバル。
そして再び110㎞移動しニュルンベルクへ。こちらも城壁に囲まれた街です。

聖ローレンツ教会。
そして広場へ。ここも物凄い人出です。
こちらでツアーについてるクーポンでソーセージとホットワイン、そしてお菓子を貰います。


ニュルンベルクソーセージは小さなサイズ。美味しかった~~~

ここのクリスマス・マーケットはクリストキント(幼子キリスト)をシンボルにしてて、
2年ごとにこの街出身の女の子が選ばれ、子供たちにお菓子を配ったりするそうです。

通りに掲げられてるクリストキント。
4時半には日が暮れてきます。2日目の観光はこれで終わり。
ホテルに7時到着。
このツアーは朝食以外食事はついてないので、ホテルから歩いて10分ほどのフランクフルト中央駅へ。


駅構内にあるスポーツバーでハンバーガーを頂きました。

パテだけで200g。ボリュームたっぷりでした。
そして駅近くのスーパーへ。ソーセージが安く売ってて買いたかったけど、肉加工食品は証明書がないと日本に
持ち込めないようなので諦めます

ドイツ旅行記 2 へ http://blog.goo.ne.jp/tomoimiho/e/5ad1956b2ee7f2705fd2b35af329bb0e