goo blog サービス終了のお知らせ 

懸賞アテンションプリーズ!

懸賞・モニター・公募に萌える主婦『まりなっち』のブログです。当選品はカテゴリー過去の当選、今年は月間リストを見てね♪

布袋様の夢を見て起きた(' ◇')ゞ

2006年10月25日 03時15分16秒 | 日々語り
添い寝のまま寝てしまったが、寒くて今目が覚めました。
今日は寒いでんがな…
おかげでごじらのぜんそくが始まってしまい、ひどくなる前に小児科へ行ってきましたん。もちろんみにらも連れて。
明日あさってと母さん楽しみなお出かけなので、ごじらさんどうか頼みますよ~(x_x;)
小児科の混み具合いを見て、今年もイヤな季節になってきたと危惧…
病院ツアーは今冬減りますように☆

今日はたいしたことない出来だがレポートを書き上げ、胸のつかえがようやく一つ取れ(笑)、これでやっとサーバーにためたメールチェックとハガキ書きができる~♪
例の有料トイレの件では、ご丁寧に主催から問い合わせの返事がメールで来てました。
「お宅様の愛称◯◯◯◯@AKIBAではなく、◯◯◯◯@akibaに決まりましたのでお知らせします。」

o(゜ー゜)=○傷口に塩を塗るんじゃボケェ―――!!
ニアピンだっていいじゃないか。
人間だもの~


あなたの街の三ツ星グルメを教えて!

2006年10月23日 14時47分24秒 | TBキャンペーン
今の家からは遠いけど、東神奈川サティの並びにある「南京亭」はよく行きました。
中華店。私が良く食べるのは五目揚げソバと餃子。
あつあつで野菜も多くおいしいんだけどビックリするくらい大皿です!! 
大食いな私がやっと食べきれる量なので、かなりの量だと想像してください
目の前のガラス張りの厨房で、炎と格闘しながら作られるのが見えます。
ただし・・・待ちます 並びます。
できるなら注文してからサティで買い物してきたいくらいだよ


ANAホテルズペコペコパラダイス


締め切り厳守!

2006年10月23日 12時42分35秒 | 当選記録
ウエルシア/資生堂ホットサマーキャンペーンよりW賞ツバキサンプルボトル
男です(笑)さんハガキありがとう~♪

八千代ポートリーから参加賞?1000円分クオカード
卵懸賞が多くどれにするか迷っていたところ、お友達情報でクオカは少なくともいただけることを知り(笑)とりあえず八千代に応募してみました


締め切り・・・・皆さんは守れますか・・・?
っていうか守りますよね~
    すすすすいませんわたしはまもれません。(小学生レベル)

懸賞はいつも大体締め切り日投函、それでもよく締め切りを過ぎてしまい、せっかく作ったレシートやハガキをふいにしてしまうのですが、モニターやレポートはますますダメです・・・・・
ろくでなしのひとでなしの人間失格です。(あーこれ前も言ったなー・・・)
というわけでこの前もやらかして掲載をおじゃんにしてしまったのですが、昨日またやってしまった上に今も締め切りすぎの原稿を2本まだ持っている――
この辺り昔から性格が変わっていません・・・・
いやだってさ、上がらないのよ・・・どどどうしたらいいのか・・・・・・
締め切りあるものを受けなきゃいいのか・・・・・
    何かいいコツがある方どうか教えてください――


                ヤッパ早メニヤル?


人気blogランキングへ良かったら押してネ




自動ドアに挟まれる

2006年10月22日 15時34分54秒 | 懸賞よもやま
今日は特に出掛けるでもなく、ただ家族でいつも良く来る日帰り湯の「すすき野湯けむりの里」へ。
私は月に一度のプリンセスデー(笑)の最中なので、一人湯上がり休憩所でお留守番・・・するはずもなく、こそっ=3と向かいの東急ストアに寄ってみました。
が、ハガキは締め切り過ぎたものはあれど、めぼしくなく・・・。
珍しく発売日当日になびだけ買って戻る。
帰り道、斜め前方にフィットケアを発見して、一歩踏み入れたものの、パッと見でハガキがぶら下がってないことに気付き、くるりとUターンしたら・・・

   自動ドアに挟まれました――Σ( ̄□ ̄|||)!! ヒデブッ

見たら、入口専用~♪ 少しすると勝手に閉まるんだよ★ あっぶね―!!
子どもなら挟まれるぞ!!!(いや大人なのに挟まれたけどさ)

今は湯上がり所に戻って来て、ヒマなので一人ソフトクリームを食べ…なびを見つつハガキを書いてる危なげな人です…_〆(。。) 公共の場で自宅のくつろぎ
なぜ官製ハガキを持ち歩くのだ・・・哀しいな・・・(心の涙)


人気blogランキングへ良かったら押してネ



「クイズ正解de賞の答えは3番です」

2006年10月21日 22時22分37秒 | TBキャンペーン

ゆぅこさんの『ケロケロ懸賞日記+育児日記』の10月プレにトラックバーック!
できたらクイズ正解de賞を狙いたい・・・
だって手作りハガキが素敵なんですもん
ゆぅこさん毎月プレ企画なんてすごいよー。えらいよー。

-------------切り取り-----------------


名前まりなっち

住んでいる所神奈川県

懸賞暦とびとびで4,5年かな??

おすすめDSソフトすいませんDSやったことない

コメントユナちゃん・・・買い物袋すきだよね? ねっ?
           ガサガサいうよね?? ね、ユナちゃん・・・・・・・


-------------切り取り-----------------



ばか親の一日

2006年10月21日 21時07分02秒 | 当選記録
Web anよりTBで5000円クオカード
外国でアルバイトするならの記事? ネーミングの記事?

イベントおみやげ(お菓子、ボールペン、プリントしたグッズ、画像データのCD)

今日は午後一で雑誌の撮影会イベントで品川のラフォーレ御殿山ホテルへ
ちなみにキャノンとのコラボイベントです。
写真の撮り方や、ポストカードその他自宅のフォトプリンターで手作りキットのアドバイスももらえる、またまた楽しみにしていた企画
ところが期待していたアッシーのめかごじらが、「仕事に行くから」と不参加を表明。
なにぃ―― おまいは娘が可愛くないのか――
まったく付き合いが悪いったらありゃしないプンスカ!



ロビー。鏡張りで明るく、外の木々の木漏れ日がまぶしい
何組も招待され、私の会は2家族と同時。
更衣室ではみんな着物や髪もきちんと結い上げてムンムン
あーみんなパパかおばあちゃん連れっす。そうだよね~。荷物多いし手がかかるもんね~
中庭を使い、カメラマンさんの撮影。レフ板ありバミリありで・・・・子供たち緊張(笑)。

<硬い表情・・・

なんかあんまりいい表情の出ないまま撮影は終了・・・・ 
これでは誌面に出ないなきっと
あとはキャノン製のデジカメを貸し出され、好き勝手に撮ってみて下さいと言われ、しばらく自由にザシャザシャ撮る。
今はこの前セブンイレブンで当たったソニーのサイバーショットを使っていますが・・・・・はっきり言って操作性、機能性もろもろほんとに違う。
人それぞれ使い勝手や用途があると思うのですが、私的にどちらがいいかすぐに決まっちゃいました
緊張が解けたためかごじら奇声を上げて走る走る 追いかけても捕まらず、編集部の方々や他の参加者に大迷惑をかける・・・スンマセン
あとは部屋に移動して体験ブースへ。ちなみにうるさい怪獣ズは捕獲されて(笑)別テーブルで編集部の皆さまとお絵かき&折り紙合戦してくれてました


<私のコーヒーを飲むなー

母さんはというとさっきデジカメで撮った画像を使い、最新のフォトプリンターを使ってのポストカード作成。
キャノン?の男性にレクチャーしてもらい動かしてみる・・・・・・ええ?! フォトプリンターってこんな印刷メカニズム?!?!
ちょっと愕然 他社製は電器屋で見たことだけはあったのだけど、これは驚きました。
システムにすごく興味があったので、キャノンの方にインク方式やカートリッジの仕組みなど突っ込んだことをいっぱい聞いてしまいかなり盛り上がる・・・と、その人はメーカーさんではなく広告代理店の人でした←でもすごく詳しい。分解したことあんのか?というくらい。(しかも家が近い上に前住んでいたところも近い。職場も旦那と近いこれは何の縁?)
最新機種だからここで書いても差し支えはないだろうけれど、技術のメカニズムについては話の流れだったのでどこまで言っていいのかわからない★
今はプリンターにもいろんな方式があるね~。それが最新機種ならなおさらでほんとビックリ。あとは使う人それぞれが、画質・保存性・耐久性・コストパフォーマンスなどどこを重視するかによって使い(買い)わける感じでしょうか・・・・。
私は全部欲しいナ―――・・・(欲張リーノ)
ちなみに帰りがけにプリントしたシールでのフォトコンテストボードがあって、上位入賞者にはフォトプリンターが当たるんだって・・・・・
制限時間が残りわずかなのに急に目を輝かせて、トリミングとか必死に頑張りましたが・・・どないでしょう??
でも楽しい一日でした。疲れたけど・・・なんたって子連れで乗りかえ回数が6回

そういえば後日談・・・昨日会った方は、私の友人にブログと連絡先を教えていたのでした

教官、わたしノロマな亀ですか

2006年10月20日 20時15分35秒 | 当選記録
女性誌よりイベント参加案内電話

雑誌より投稿採用1000円図書カード

フリーペーパーより投稿採用お礼

コメリ/サンスターよりコメリ商品券2000円

ダイエーより納豆の日キャンペーンダイエー商品券2000円

イベントおみやげ(化粧品ミニボトル、ミニバッグ、ミネラルウォーター、ふせん!!←助かる


ここ2、3日一人でバタバタと慌てています。今日も30分刻みで用事がギッシリ といっても応募やハガキは書いてやしない・・・
ありがたくもメールを下さった、はがき交換のお返事も遅れています 申し訳ありません、もうしばらくお待ちいただけますでしょうか? ゴメンナサイ!
もーほんともっといろいろスピーディーにきちんとしたいのですが・・・
たぶん要領の良い人なら半日くらいで終える量の用事を何日もかかっててるだけ★
しかもあっちこっち行き来で無駄が多い・・・毎度何かしらギリギリやねん~アホだ~
今日も朝から最寄駅~中山~関内~武蔵小杉~渋谷~表参道~最寄駅
スーパー1軒も(あ、マルエツと最寄ダイエーだけ行った)行ってないのがもったいない 
だけどレシートをたった1枚作るのに、考えながらなので時間がかかる私。
今日は避けたほうが無難―

さて、さっきまで女性誌(4誌合同)とナイキのコラボイベント「NIKE ROCKSTAR WORKOUT」に行ってました
マドンナやブリトニーのディレクターが考案したロックのテイストを取り入れたフィットネスエクササイズを体験できるとのこと。
ロック大好き――! これは楽しみ!!
↓場所は表参道ヒルズです。初めて来ました~。
連れは元同僚ちゃん。前に六本木ヒルズに行った彼女なので、なんつーかヒルトン姉妹にかけてヒルズン姉妹(爆)?



個人的にこの「参」の字のセンス好き(笑)。



広いし変わった空間造りですね。
階段はだまし絵のよう・・・上ってるんだか降りてるんだかパッと見わからない!



クリニークの主催イベントにこのプログラムが入ってたみたいです。
化粧品のお試しカウンターやカウンセリングをしてくれます。



正面に見えるモニターのところがダンスフロア・・・っていうかステージ?!?! 
テレビカメラもいっぱいだしギャラリーから丸見えじゃーん!!
どこかの室内でやるんだと思っていたら甘かった・・・特設の更衣室があるだけのただのフロア・・・・。
ゲスト、スタッフやお偉いさんだらけ・・・
ただし始まってしまえばそんなこと忘れるくらい激しく楽しく、3名のインストラクターに習いながら40名?くらいが実演です。
エクササイズというよりヒップホップに近いのかな~ロックのリズムでステップします。が、もちろん鈍くさーい私は何拍も遅れ、「おばあちゃん大丈夫?」状態・・・だって早いんだもの

でもやっぱり好きな曲で踊るのは楽しい ボクササイズもいいけど、曲的にはこっち。動きはボクササイズがいいなー
ナイキのコラボだからこの名前なのね。そういえば市のセンターでもボクササイズから「リーボック・マーシャルアーツ」なんて難しい名前に変わってたなぁ。
こんなところにも企業の業務提携、業務支援。タイアップの波が~



ものものしい警備員さんの図。
このあと高嶋ちさこ女史の記者会見(なんの?)とトークショー、演奏会があったもよう。もちろん時間的にキャンセル
プレゼント抽選会もあったんですが、結構な時間になっちゃうのでこれも人に券を譲って帰ってきました
そういえばダンスの前に更衣室で話し掛けてくれた人がいました。
明るくてヒップホップ系の美人 なんと偶然にも横浜在住。
「こういうのよく来るんです?」と何度も聞かれて、ちょこちょこ話したら、「ええー! ヴィトンのも○○○も私も応募したのに! 残念!」とのこと。
またこういうのあったら教えて欲しい~と言われたのですが・・・そこはそれ、警戒心の強い私ですので やっぱいくら話が盛り上がったとはいえ会った日にすぐお友達にはなれないのであったよ~
アドレスも聞かれなかったし言われなかったしで、急いでいたこともあってそのまま帰ってきた・・・
でも家も近いし、応募してるものもほとんど同じようだったので、きっと縁があるならばまたそのうち彼女には会えるのでは?と思うんだよね。
その繰り返しで縁ができるというか――。無理して頑張らなくても、偶然やチャンスやタイミングの積み重ねで関係って育まれてゆく。
その場限りのつながりは同性でも異性でも必要としないタイプなので、始まりに時間はかかるけど、そのかわり一度仲良くなるとよっぽどのことがない限り、その人との関係は結構続きます。

ふつつかな奴ですが、あなたともこれからもできるならこうしてつながっていますように

ってなんか一青窈みたい(笑)??
明日は怪獣撮影会でーす

人気blogランキングへ良かったら押してネ





自分でハードディスクを組み立ててみよう!

2006年10月19日 13時23分01秒 | TBキャンペーン

「自分でハードディスクを組み立ててみよう!

  エイエイオー!!」

 ・・・・うっうそです・・・できっこありません・・・。でも!

 「My Shop簡単自作キットで、自分の旦那に

  ハードディスクを組み立ててもらおう!

  エイエイオー!!」

これ↑に訂正で、カミーさんに1票!!

我が家仕様に(嫁都合に?)カスタマイズしてもらうんだ~

ちなみにうちも運動会は先月に終わりました。

たくさん撮りだめた写真を・・・・・このキットで何とか管理したいです。 グフフ

 


ふんがっぐっぐ=3

2006年10月18日 17時46分26秒 | 当選記録
雑誌社よりショーイベント参加招待券
さきほど電話も頂き参加詳細を聞く。おみやげもあるけどダンスエクササイズの時間もあるという・・・楽しみだ!

おどや/日清オイリオより電気フライヤー!

欲しかったもの来た~! これはチビデブママさんからいただいたチラシの切り抜きから応募したものです 大きな箱でビックリ! 確か当選者数が少なかったような・・・。
嬉しいです~! どうもありがとうございました

こたちょフリークなので、今日も楽しみに見る・・・。
今日の再現ネタには、何といつも仲良くしてくれているちゃみさん変装して登場!!
超楽しく拝見しました~ 箱根随一の高級旅館おめでとう!
ひとごとながらすんご~く嬉しい
ブルーな一日を明るくしてくれました(笑)。
夕方からカメラ屋に行くため重い腰を上げる・・・。
ついでに週末用にごじらの衣装を買ってきました。ごじら初の撮影出るのは来月かな?
みにらは今月1回と私は今月と来月ちょこっと出るかな??(もちろん懸賞でではない)
ここでは恥ずかしいけど、お友達には宣伝しちゃおう
いい記念になるし、刺激になる雑誌やイベント参加は今後も精力的にやっていきたいなと思います
お友達で傾向が似てる人はどんどんお誘いしていきたいし、ここで告知もしていきたいな~。
皆さんもおすすめがあればどうぞご紹介ください

今月は運動会フィーバーに始まり、遠足や懇談会、予防注射といった園の行事などと、自分のモニターレポやイベント参加が多く、応募はいつもの半分・・・たぶんせいぜい40件くらいかも 
カナシイがいたしかたない★


人気blogランキングへ良かったら押してネ




こんな講座や資格があったら絶対受けるのに!!

2006年10月17日 17時19分31秒 | TBキャンペーン

「子育てラクラク講座」 ほんとあったらいい・・・。しつけや教育、そして精神的なケアも含めて。

「手抜きde掃除術講座」 習いたい!! 修了したら修了証もほしいな

「おふくろの味講座」 意外と難しいおふくろ料理。大戸屋のチキンかあさん煮定食みたいな料理講座あるといいな。


「カンタン似顔絵講座」 似顔絵はデフォルメすることで、ものや事柄の長所・短所のポイントを瞬時に見抜く技を会得できると思います。 

「ぶらり町あるき講座」 歩き方のコツや日々マイペースで生きるコツを人生の師匠に教わりたい。

「ミシン使いこなし講座」 入園・入学グッズやクラフト感いっぱいのリネンのグッズなど教わりたいです。

「絵手紙講座」 お世話になった人への四季のお便り用。

「ヨガ・ボクシング講座」 痩せるにはやっぱり運動! その上動いてストレスも発散したいです。自宅でもできる講座なら続きそうでいいな~