goo blog サービス終了のお知らせ 

懸賞アテンションプリーズ!

懸賞・モニター・公募に萌える主婦『まりなっち』のブログです。当選品はカテゴリー過去の当選、今年は月間リストを見てね♪

公募・懸賞 あなたの当選歴を自慢しよう!!

2007年03月31日 19時48分49秒 | TBキャンペーン
アンケート回答結果:


Q1.あなたはこれまで公募・懸賞で何回くらい当選したことがありますか?
たぶん100オーバー
Q2.公募・懸賞で手にした賞品の中で、一番高額なものは何でしたか?
韓国ペア旅行
Q3.以下の賞品ジャンルから、あなたがよく応募しているものをお選び下さい。
海外旅行,AV機器,現金、金券,食品,その他 温泉



ブロゴウボ

ちょうど公募ガイドを見ていたらこれを見つけたよ~
もう結構長いお付き合い。ちょこちょこ買っているので、年間購読権が当たったら、マジで嬉しいな


“「ReSOLA(リソラ)」4種のおかゆプレゼント”

2007年03月31日 19時27分27秒 | TBキャンペーン
OL100人ブログ隊! お題「春(または夏)なのに“冷えるなー”と感じるシーン」

夕方、風がぐんと冷たくなる6時頃、ぶるっと身震いしてしまうことが最近あります。
昼間は比較的ぬく~いのにねぇ
油断しているとすぐ風邪を引いてしまうので、手先、足先を冷やさないようにインナーに気を使ったりします。
食事も体を温めるものを意識して摂るとやっぱり違いますね

“サッポロビール「ドラフトワン」プレゼント”

2007年03月31日 19時13分52秒 | TBキャンペーン
OL100人ブログ隊! お題「“ドラフード”にあなたが認定したいメニュー」


今の気分は「もんじゃ」!
熱い鉄板で焼いたもんじゃ焼きをハフハフ=3とつまみ、すっきりキーンと冷えたドラフトワンをぐぐーっと喉に流し込む・・・・・
    く、食わせて――!! 飲ませて――!!


   想像しただけで、胃の中がもう・・・酒池肉林


ラフェスタのちょっとうれしい話

2007年03月30日 15時52分58秒 | TBキャンペーン

ラフェスタのちょっとうれしい話

形がコロンとして変わっているので、

走っているところを遠めで見ただけでわかるところ。

そしてすれ違うときに、「この人もラフェ好きか」と、

どことなく仲間意識を持っちゃうところ(笑)。

中もスクエアに空間が広いので、うちみたいにチャイルドシートが二つ乗っても

圧迫感がないほどラクチンラクチン

フラットな座席も自由度が高くて嬉しいカンジ


大森屋のある食卓

2007年03月30日 15時05分09秒 | TBキャンペーン

 

子どもの保育園で卒園遠足があったので、おべんとうを作りました

おべんとうには大森屋ののりが大活躍

失敗したけど花の巻き寿司に使うと、ご飯のしっとりさを守ってくれるし香ばしい

味も健在。袋から出したてのパリパリでも、馴染んでもおいしいのりでした。

他に娘の似顔絵おにぎりも作り、そこでは髪の毛に、眉毛に、瞳にと引っ張りだこの

大森屋のり(笑)。

たいせつなひとときをいつも演出してくれてありがとう!


HDDレコーダ私のお気に入り機能

2007年03月30日 14時51分09秒 | TBキャンペーン
実は機会に弱く、機能をあんまり使えていないワタクシ・・・
もともとスペックが気に入ったからと夫が太鼓判を押して購入した東芝HDDレコーダー。
初めは故障が多くて、修理に出してばかりだったけど(爆)、今は順調♪
私も活用しています。
初心者でも使いやすいのが、簡単ナビ。テレビ表からボタン操作ですぐ予約。毎週勝手に録画してくれる。
見るときも見るナビをピピッと簡単。
高画質な映像をすぐ見られる。編集も楽そうなので、近々編集してみようかな

ミニさんSpringプレ企画に参加!

2007年03月30日 14時20分42秒 | TBキャンペーン
ミニさんの『アンディ&ミニ懸賞日記』Springプレ企画に参加!


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆



 HN:まりなっち

 お住まいの地域:関東

 オススメの本:ナンシー関の似顔絵版画。コメントが秀逸!いい!

 肩こり・腰痛解消法があったら、教えてください:温泉に浸かる♪

 ミニに一言お願いします:いつも明るく楽しいブログをありがとう!
 アンディちゃん入園おめでとう! 
 毎日がキラキラ ミニさんから新鮮さをいただいてます



☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

プレ企画は3日までじゃ!
月末応募で忙しいけど、忘れずにトラックバーック

「ロレアル パリ エルセーヴ ニュートリ グロス」

2007年03月30日 14時05分48秒 | TBキャンペーン
お題「これまでに“私って輝いている!”と思ったのはいつ?」



・・・・・・・・ないですね
目がよどんでいるのはいつもなんですが・・・
あ、あった!
小学生の頃、髪をながーく伸ばしていつもキラキラの天使の輪を作ってました。
母が細かいところに気を使う人で、小さい頃から身なりにいつも気を配ってくれてました。
だから私は自分ではなーんにもしない大人に成長
今やパジャマで平気でゴミ出しします(笑)。困った困った。