goo blog サービス終了のお知らせ 

懸賞アテンションプリーズ!

懸賞・モニター・公募に萌える主婦『まりなっち』のブログです。当選品はカテゴリー過去の当選、今年は月間リストを見てね♪

紙ものさんいらっしゃ~い

2006年11月28日 17時00分41秒 | 当選記録
スマイル/エリエ-ルよりW賞500円商品券

西松屋/大王製紙よりGOO.Nおむつサンプル2枚
頂きハガキでしたありがとうー ごじらがまたおねしょ復活なのでありがたい~

カインズ/ユニチャームよりカインズ商品券
こちらも頂きハガキです、ありがとうございました

オレンジページより料理家マロンさん参加の12/6レシピフェア招待状

サッカー誌より500円図書カード

企業より1000円マックカード

東映よりプリキュア&デジモン12/3ミニコンサート付完成披露試写会招待状

ボケ田ヌケ子@幽体離脱中

2006年11月28日 16時28分54秒 | 懸賞よもやま
昨日からどうも貧血~で心ここにあらず(x_x;)ぬらりひょんのような私。
ハガキはますます進まず50枚以上の宿題ですよ・・・
でも明日はみにらの入学検診でたぶん一日潰れることでしょう。ふんがっぐぐ★
いつもヌケ作ですが、今日は我ながらアッパレなボケぶりです。

①まず保育園に保育園バッグを持って行くのを忘れる。←そう手ぶらで家を出たさ。
②ちゃみさんにちょこっと会いに最寄り駅へチャリで出る。←雨が降っていることに気付かず・・・言い訳すると帽子被ってたからさ
③ちゃみさんと別れ、サミットへ。また雨に気付かず・・・人の傘差した姿で「あ!」と・・・
④サミットで買い物後、カートに給料入りのバッグをまるまる忘れ、買い物袋だけ持ってエスカレーターへ行く。←親切なじいさんが「ネーちゃん大変だよ!!」と追い掛けてくれた。う~ん産休!
⑤ライフのある駅に向かうつもりが、まずJRなのに間違って東急の改札へ入ろうとする。←しかも無意識にスイカで! 当然自動ゲートに挟まれる。
⑥そしてJRで反対行きに乗り、二つ目で気付く・・・

こんなさびれた心を癒すのは、小池徹平の鼻声か甘いドリンクしかない!とゆーことで

 自販機で買った、伊藤園『大納言しるこ』。
期待を大きく裏切る激甘さです。

今月久々のレシートの旅

2006年11月27日 17時03分04秒 | 懸賞よもやま
なんやかや凹み月間(笑)だったもので、モニターも公募もはがきも手付かず~。
これじゃあせっかく分けていただいたハガキがもったいないので、綱吉ツアー(綱島~日吉)に出ています。
信州に行ったときなんか、サミット、コープ東京、オオゼキ、セーブオン、ライフ、東急ストア、西友、マツキヨetc…宝の山を通り過ぎる通り過ぎる!!
停まってくれよ~~!と何度叫んだことか(泣)★

今マツキヨとユニーでやっと一枚ずつレシート♪
遠いけどセイムスにも行ってへこたれて来たぞウキ!
ところが…
マルエツで前に森永製菓と間違って森永乳業のレシートを作ってしまったのだが、森永乳業でもキャンペーンがあると教えていただいたのでずっとハガキを探しているのですが…
ここにもナッシング
このまま締切になってしまうのか俺――!
がんばれ俺――!!

信州の旅~観光編~

2006年11月27日 13時09分10秒 | 当選イベント
ドーマーさんで当たった宿泊券を使いたくて、信州へ行ってきました。
いやーところがこれがいろいろ行く前にあってですねー・・・

ある日、いきなりばばごじらさまからお手紙が。見るとなにやら旅行スケジュールのような紙が入っている・・・

ま「なんですか?」
ば「旅行に行くのよー!」
ま「(私には贅沢はするなといつも言ってるのに)・・・・・・いいですね。
   先々月海外で、先月も北海道と東京、今月は名古屋と温泉にも行ってませんでした??」
ば「そうそう、今度は北陸の温泉!」
ま「温泉ですか、いいですね~。あ、私たちも当たったから月末信州の温泉に行くんですよ」
ば「・・・・・・ダメよ!」
ま「は?!」
ば「手紙の旅行予定表を見てないの? 
  私たち、その旅行の途中で横浜に寄るんだから!」
ま「えええ――!!! だって私たちも予定を・・・」
ば「私たちはもうお金を払っちゃったんだから。そっちはタダなんでしょう?
  (出た!タダを馬鹿にする攻撃!)」
ま「―――・・・
ば「ね、ずらしなさいよ。一月も孫に会ってないんだから、会いたいじゃないの!」

こんな顛末が
いつも事後承諾、自己ペース、台風の目のようなばばごじら様・・・・・・・・
 
  こーのーうーらーみー 
     はーらーさーでーおーくーべーきーかー

そんなこんなの信州の旅。気を取り直して、絶景の紅葉日和でございましたキャーキャー

碓氷峠鉄道文化むら
今回最大の目的、ごじらとめかごじらのための鉄道マニアパーク(笑)。



展示室には↓こんなマニア必涎の行き先指示板?や車体のマークなどの展示がいっぱい・・・
知人(♂)はオークションで高い金を出して、ホンモノを買っていたが・・・ 価値がわからん
レプリカの販売も多数。ええとこれ、嬉しいものなんでしょうか??

 

100円で模型を走らせることが出来ます。持ち込み(!!)も可だって・・・



ごじら大興奮で走り回って新幹線を応援(笑)。



唯一私が欲しいなと思ったもの↑。鉄道型折り畳み傘です。カワイイ。1000円なので、レプリカに比べたらはるかに良心的だと思うが、どう?


そしてその他、私が触手を伸ばしたもの 本家おぎのやの峠の釜飯、900円也。
美味でした~

     ~温泉編へつづく~

W賞まつりワッショイ

2006年11月26日 20時56分51秒 | 当選記録
キリン選ぼうニッポンのうまい2006キャンペーンよりW賞ペアタンブラー
うまいものはやはり来なかったという事で・・・グーグーグー

マルエツ/コカコーラよりカビラ沖縄のW賞ギフト詰め合わせ
カビラ沖縄もカビラ・ジェイも来なかったという事で・・・グーグーグー
 
マルエツ/山崎秋の和菓子まつりでマルエツ商品券3000円

セイジョー/花王秋の健康ライフフェアよりめぐりズム10枚セット
何だろう? これもW賞かな?

久光製薬よりライフセラシートマスク1枚


当選的には振られ気分でロケンロールな連休です。皆さんいかがお過ごしですか?

週末は信州に行ってきたので、明日あたりちょこっとレポでもまた書くと思いますが・・・
どうもまためかごじらがおかしな雲行きで
ゆうべは夜ふらりと出かけ、漫画喫茶にいたとぬかして、寿司をてみやげに夕方に帰ってきました。
 私は波平の妻かっつ―――の
マン喫で半日も? 本当か??
何を考えているのだろうか、最近とんとわからないのでありました・・・。
・・・だっふんだ。

Youringo☆泣き笑いの人生復活おめでとうございます~

2006年11月26日 19時46分52秒 | TBキャンペーン
Youringoさんの「Youringo☆泣き笑いの人生」さんブログプレゼントに参加したいと思います~。よろしくお願いします


===== ココカラ(コピペでどうぞ~) =====================

『質問1』 まりなっち

『質問2』 神奈川

『質問3』 たいてい帰省するので、里帰り前日

『質問4』 一向に終わりません・・・・・・

『質問5』 シンク、ガス台、和室など

『質問6』 レンジ・クイックル(花王)

『質問7』 花王の↑レンジ・クイックル。薬剤の染み混んだ使い捨てスポンジクロスで、裏面が目が荒く、こびりつきもよく落ちますが・・・・最近どこも売ってない!
もしかして販売終了かも・・・・

『質問8』掃除大嫌いなんです・・・・・・・・うぅうぅ毎年困りもの、意気込んで始めてもなかなか進みませぬ
Youringoさん復活おめでとうございます。
楽しんでマイペースでいきましょう~ 

===== ココマデ ===================================


あなたの緑茶お役立ち活用法

2006年11月22日 18時35分46秒 | TBキャンペーン
緑茶を煎れた後の茶葉、そのまま捨てるのももったいない・・・
いらないストッキングに入れて小さく丸めて輪ゴムでキュ!
排水溝や三角コーナーに入れて、ぬめりや臭みを消す消臭剤代わりにしたりします。
濡れたまま灰皿に入れて、たばこの灰の散らかりを防いだり、匂いを取ってもらったり。
おいしくいただいた後にも、ちょこっとおいしく役立ってもらう、緑茶どのなのでした

「メイベリン ラッシュ スタイリスト ウォータープルーフ」

2006年11月22日 18時13分46秒 | TBキャンペーン

お題は「自分が“大人の目ヂカラ”を発揮してる!と思う瞬間は?」

 

大人の目ヂカラ・・・ 発揮できてるのかしら・・・

それはスーパーで、特売品の品定めをするとき・・・?

昔の男友達に偶然会って、

       「私はいま幸せよ~」と無駄にアピールをしてしまうとき・・・?

午前様の旦那を、ドアの前ですごい形相で出迎えたとき・・・?

 

             OL100人 ブログ隊!


おふくろの味

2006年11月22日 17時26分38秒 | TBキャンペーン
昔は寿司屋の看板娘だった母・・・。
寿司以外に多少の和食も出していたので、料理はうまかった。
なぜワシは似なかったのであろう・・・
そうか、母が作るから、作る必要なくずっと育ったわけだでよ――

振り返ると当然、和食もよく作ってくれたけど、模範的な味であまり記憶に残ってない・・・
私が思う「おふくろさんよ~」なメニューは「ハンバーグ」。
まるまるとしたハンバーグの上に手作りの濃いデミグラスがとろ~りで絶品
ホーガン弾のように厚みがあるのにふっくらと中まで火が通っていたのが今思えばフシギです
私が真似すると必ずナマ焼けなので、コツを聞いたら、
「教えたげんわいね=3」(注※教えてあげないわよの意)ですって~





ANAホテルズペコペコパラダイス