
半生うどん

CGC/森永よりおいしい牛乳トートバック&油とり紙

少年誌より500円図書カード

クリスマスケーキの懸賞がそろそろ始まってもいいんじゃあ?と思う今日この頃。
しかし今日は暑いです・・・。ほんとこの前の嵐は何だったの??

日曜日は箱根のユネッサンに行ってきました。↑はちょっと前を歩いてるのがめかごじらとごじら。ついて走ってるのがみにらです。

混むとわかっているので直行直帰です(笑)。
晴天の露天風呂はオツですな~~

ってよく考えるとヌーディスト村ですけど

この非現実的な開放感がいいのやも知れません。
そして帰り

大渋滞で、3時に出たにも関わらず家に着いたのが7時。
やっぱり箱根に連休日帰りで行くのは間違ってました―――・・・
昨日はモニター調査の日でしたが、運良くめかごじらが子供たちを見てると言う。
アラ珍しい!!
そこで一人でのお出かけとなりました。スーパーもついでに回れて(こっちがメイン?!)ルンルン

コメントで教えてもらった情報と携帯iタウンページを頼りに見知らぬ街をテクテク・・・

ミネ薬局→マツキヨ①→サンテラスユニー→ドラッグセガミ→東急ストア→ハック①→いなげや→イトーヨーカドー→マツキヨ②→ハック②→ヤマダ電器→ジャスコ。
ハガキは期待が大きかった分少なめ~。でもいなげやとヨーカドーでレシートを1枚ずつ作れました

これで今月4枚目のレシート。
先月は4枚しかレシート応募してないので今月のお届けは少なそうです

エヘヘ
探せばもっとハガキもお店もあるのかもね。
ビックヨーサン、つるかめ、東急ストア②は時間切れで寄れませんでしたが、また近々来たいルートです。

結構歩いたなぁ~♪ 日吉~綱島間は平らで 道すがら見ていて退屈しない町並みがいいです。
ところで今回はお気に入りのお店を一つ発見。ジャスコで~す

ただキャンペーンは昨日は見つからなかったけど

、品揃えがいいだけでなく、欲しいメーカーの品があったり、通路の歩きやすさテナントの顔ぶれ、陳列棚の高さ食品の取り易さ、入り口の感じ、施設の清潔感や客層、売り場の匂い・・・すべてにおいてなぜか気に入ってしまった(笑)。岩手のジャスコも良いけどここもいいなぁ。(でも同じ系列の近くのMVは嫌い

)
同じスーパーでも店舗が違うと全然雰囲気も客入りも違うのがよくわかりました。

皆さんのお気に入りスーパーはどこですか??
人気blogランキングへ
良かったら押してネ