goo blog サービス終了のお知らせ 

懸賞アテンションプリーズ!

懸賞・モニター・公募に萌える主婦『まりなっち』のブログです。当選品はカテゴリー過去の当選、今年は月間リストを見てね♪

鉄板奉行、参上!!

2007年03月26日 13時37分19秒 | 日々語り

保育園で親子クッキング会があり先週出てきました。

なぜかって?

私が鉄板奉行だからじゃ――――!!! オリャアアア!

普通のクッキングなら土曜にわざわざ出ませんが、お好み焼きなら話が別

鍋や焼肉は傍観者ですが、鉄板だけは仕切らせてもらいます(笑)。

代表でキャベツ切って粉混ぜたり楽しく参加してきました。

ただね~園のホットプレートが中古で汚れてて、ガッカリさ

男の保育士さん↑結構手際よい。

大阪風モダン焼きできあがり~ 

皮はカリッと、中はふんわり出来ました 子ども達も大喜びでおかわりワタシモダケド

でも本当はもんじゃが一番好きなのだ~~。もんじゃ将軍なのだ~


耳かき専門店 『みみくりん』

2007年03月26日 13時23分19秒 | 日々語り

ずーっと行きたいと言い続けていた耳かき。その専門店がららぽーとに入ったので、さっそくオープン日に予約を入れて行って来ました

その名も『みみくりん』。耳をクリーンにするからと思うけど、綿棒でくりんくりんともし

てくれるから?(笑)。ゴロが可愛いね。

さて、行ってみると・・・・

「エ? ここで?!」と思わず言っちゃう4畳間(くらいに感じた)。イスは3脚あります

が、すごーく狭い・・・・。

接骨医院チックな白衣の耳掻きスト(というかどうかは知らない)が2人と受付嬢がお

出迎えです。

私はなんとなく若いコを指名(笑)。ホラ心はエロおやじだから・・・

コースはクイック10分1050円イヤースコープ、耳掻き、耳掃除。

リラックス20分2100円イヤースコープ、耳掻き、耳掃除、耳ツボマッサージ。

みみくりんコース30分3150円イヤースコープ、耳掻き、耳掃除、耳ツボマッサー

ジ、肩と首のボディケア。延長は10分ごとで1050円也。

リラックスコースが良かったのに、オープンからしばらくはクイックのみでした

前の台にデジタル時計と耳掻き数種、綿棒、コットンなど。

席はスライドはするけど固くて何となく歯医者っぽい。

イスにモニターがついていて、耳掻きのファイバースコープで映る画面=自分の耳の

中を見られるわけですが・・・

見ねえ――! と心で突っ込むオレ。・・だって寝てるから。しかも汚いじゃんYO

とにかく耳掻きストが3種類の方法でカキカキほじほじをしてくれる・・・

してくれるんだけど・・・・・10分はあっという間です 気持ちよさにうとうとさえできな

いくらいに。

それに何となく、エステというよりもクイックマッサージといった雰囲気。

手っ取り早く痒いところをやっつけてもらうのはいいけど、極上のウットリはやは

り1000円では手に入れられませんでした

というわけでイヤーエステは次回レスプレンディールでリベンジしたいと思います

 

    燃えるおと~この~ 赤いトライ精神~

         それがお前だぜ~~(意味不明)。

 

 


おちらせ(汗)

2007年03月20日 09時33分03秒 | 日々語り
ちょっと怪我をしてしまったので、更新遅くなってます
いろいろ書きたいことはあったのですが・・・・・亀脳細胞なので忘れた
ヨーカドーのポイントカードのこととか・・・ばばごじら様のこととか・・・また思い出したら書かせてください
とりあえず、下書き状態のTBを後でUPします~

無題

2007年03月14日 16時12分21秒 | 日々語り
色褪せた写真の中、笑うきみ

幼子だったわたしを抱く その思い出せないほどの笑顔

記憶はいつも光の中 



きみはわたしを宝物だと言う

でもわたしにはきみが宝物だった

思い出が苦しくわたしを追い詰め

距離だけが わたしを救う



子どもは分身というけれどならば

わたしのすべては やはりあなたなのだ――





時が止まればいいのに

きみが優しく背を押した あの日のブランコのままで

こどもの階段上る 君はまだシンデレラさ

2007年03月12日 16時04分24秒 | 日々語り
制服を着た我が子・・・。改めて遠巻きに見ると、ずいぶん背が、手足が伸びた。
土曜は卒園式と謝恩会でした。
クラスの先生たちは羽織り袴です。
いつも体操服や自由服の園児達も制服でピッとして見えます。
証書を一人ずつ壇上で受け取り、手話付きで歌を歌いました。
謝恩会では小さい頃からのスライドを見て、ああこんなに表情が変わったと感慨に耽りました。
みにらはクラス代表で園長先生にお礼の感謝状を読み上げる係。ちゃんと大きな声で言えて安心=3
あとは一人一人お母さんから我が子への感謝状を読み上げたのですが・・・・全員涙涙・・・。
雨の日も台風の日も出勤時間に追われつつ送り迎えし、離れるのがイヤだと足にすがり付いて泣きじゃくった君。
朝早く起こされて目をこすりながら坂を登り、「仕事頑張ってね」と無理やりな笑顔を作った小さい君。
病気で何日も休み、「お母さん会社行けなくてごめんね」と大人を思いやるまっすぐな君。

名前を呼ばれて、
   「ハイ!」
と元気良く立ち上がり返事をする声は良く知る娘の声ではないよう。
1歳半から保育園に入り、家よりもここで過ごす時間のほうが多かったから、
私よりも先生との時間のほうが濃かったのではと思えたことも。
私が入院したり、弟のこともあり、一人で頑張らざるを得なかったことも。

だからありがとうとそれにあまりあるくらいの
ごめんねを贈ります。

      みにら 卒園おめでとう。

断髪式

2007年03月07日 11時47分05秒 | 日々語り

ボクササイズに行こうとしたら、卒園式に向けてみにらの準備をしたほうがいいという

話に。

みにらだけ連れて、二人でセンター南へ行ってきました

第一に伸び放題のみにらの髪を切ること。ボブくらいにしたいのに、かたくなに切らせなかったでも量も多いしモッサモッサなのでこりゃいかんと無理やりカット台に。

ただ切ってもらってる間中、堪えきれずに大粒の涙をポロポロ流していて ←可哀相

だったから終わってから31アイスでご機嫌取り(笑)

美容師さんもやりにくそうでした。でもすいてもらったのでかなりまとまりやすい 

これで朝のスタイリングが楽でしょう。

あとは入学準備品を買いに行ったけど、キャラクターの好みにうるさくなかなか決

まらない・・・。取りあえずレインコートと筆箱、2B鉛筆をディズニーにして、レシートは

作ってきました ランドセルはまだなのよ~ 水色がいいといって聞かないから

保留です トンボ帰りで学研に送り、食材の買い出しとごじらのお迎え

この時期みなさんもきっとバタバタですね。

ただ家を買ったり引っ越したり。入籍したりという華やかなニュースばかりの周

囲の中で、なーんにもない我が家(笑)。シーン||||||||||

みにらが学校に上がる前にと計画してた旅行も、結局不幸があったりしたしGWにス

イッチ 残念だけどしょうがない。

ハッ3月に入ってハガキ1枚しか書いてない(爆)!?!? そういえばお届けものも・・・んむ――?? 来てない気がするわ


爪ニケーション&飲ミュニケーション

2007年03月05日 13時01分38秒 | 日々語り

週末はばばごじら様たちが子供たちを泊りがけで連れて行ったので、久しぶりに一

人の横浜 いなかで子供を見てもらうのとはまた違った環境です。

友人達に連絡を取って、滅多会えない3組と一日で遊ぶ手はずに(笑)。うーん遊び

杉?

まず午前中は恵比寿にお店を出した元後輩の隠れ家風ネイルサロンへ

会社でパパっと仕事をやっつけて、勤務時間内の更衣室でよくケアを練習台でやっ

てもらってた。当時はネイルがただ好きって女の子。こんな技術があるよ、あんなア

ートやれたらいいね、専門の学校があるよとアドバイスしていた

まさか本当に学校を卒業して、プロになりお店を持つなんて!

聞いたらスクールの講師もやっていて、雑誌にも載るようになってて驚いた

頑張りやさんなのは知っていたけど、頑張っても夢を実現できる保証はない。

でもやっちゃったよ!!!スッゲ―― !!

7年ぶりに会ったけど、変わらず美人だったぜ、オーイエーイ

彼女の部屋みたいに落ち着く店内を貸切。寛ぎすぎてソファーにあぐら(笑)。

インリンもお気に入りのソファーらしく、ならばとりあえず「まりなっちオブジョイトイ」と

例のポーズをやってみる がすかさず友人から「コンビニの駐車場のヤンキーだね」

との突っ込み ・・・失礼しました

トイレのドアにはお手製のデニムの切り貼り。オシャレだったっす。

初夏にやりたいターコイズのペディキュアアート。スポンジでポンポンとカラーリング。

女優S・Aさん用に作ったゴージャスチップ。チェーンがぴったり。  

とりあえず、わだすは前回のスカルプが浮いて地爪を剥ぐとこだったので、オフしても

らう。昔は削ったけど、今は溶液でホイルし溶かして優しく取るのだそう。

ネイルの世界はほんと目まぐるしく変わるから大変だねと言ったら、でも可能性を秘

めていてチャレンジ精神をあおるから楽しいのだそうだ 

どんどんオフしていき、ささくれ放題な甘皮もピーリング。

今回は爪に優しく持ちもいいカルジェルをしてもらうことに。長さは出せないけど、輝

が長時間持つからいい。

カルジェルはもとは水あめみたいな特殊なゼリー状の液だけど、のせて紫外線を当

てると瞬時に固まる。柔軟性がいくらかあるので通常のスカルプみたいに硬くないか

ら折れにくく、表面は研磨不要で手早く出来、爪にも割と優しいのだそう。

ただ柔らかめな分、長さは出せない。私も短すぎた指はスカスプで少し修正してから

カルジェルになった

バービー爪が好きなので、コーラルのキャンディーカラーのグラデ、ジェルの中にドッ

トも入れてもらった。

この歳で恥ずかしいくらい可愛い系に・・・・・・・・しまった!!

 

でも表面ツヤツヤでおいしそう うまくすると3ヶ月は大丈夫みたいだ。

そのあと場所変えこれまた隠れ家っぽいカフェのヘキサゴンカフェでランチ

ガラガラと母校の教室(笑)みたいなドアを開けて、懐かしい空気に話もほっこり

私は生姜焼きとジャスミン茶。ここははちみつで有名らしく、友人の頼んだハチミツ

ラッシーがピュアで清々しいおいしさでした

しゃべり倒したあとはおいしいスイーツを求めトシ・ヨロイヅカへ移動。

ところがとんでもなく長蛇の列―― !! 2時間待ってケーキを食べる余裕もなく断念で

 くー! 食べたかった!!

そのあとは横浜へ移動 ほんとはね、ブクロの執事喫茶に行く予定だったのだ

けど、予約がいっぱい・・・(予約&時間制限制なのだ)。当日空席を待ってみたが無

理だったので、いつものポルトフィーノでゴハン&飲み。 

もろもろ大爆笑の渦で深夜に及びました

私の携帯待受が我が子から仮面ライダー電王の彼に変わっていることがバレ、友人

が関さん(モモタロス)の過去の出演に異様に詳しいことがわかったり

J歴20年以上の友人はとうとう我慢していたカツンに溺れ(笑)、亀梨を亀キチと呼

んでるし 

楽しい時間はあっという間、でもかなり壊れた一日でストレス発散でした

いっぱいの旧友に会えて、幸せなのら~

しかし好奇心が野獣化したヤツなので(笑)主婦だしこの歳なのに、まだ行きたいところやりたいことが星の数です

うますぎるラーメン店とか・・・・オーロラ鑑賞とか・・・気になる事件の裁判傍

聴とか・・・ まだまだ他にも・・・・・

こういうの用にもう一つ(TB専用以外の)ブログを併用させようかと思いつつ。

使いやすいからやっぱgooかな? たぶんHNも買えちゃうと思うのですが、どこかで

見かけたらよろしくです

 

 

旅行記投稿で2万円旅行券 

CGC/森永製菓でランチクルーズペア招待券 

今度はマリンルージュでいただきマンモス


食い逃げ上等!

2007年02月27日 15時06分00秒 | 日々語り

金曜日の記事を書いていたらPCがフリーズ! そのままネットがつながらず今か

らUPしますので記事前後しておりまする

さて金曜日、2週間休んでいないめかごじら・・・自主欠勤です。

辞めたいと社長に直談判したのははるか昔――一向にプロジェクトを降ろしてもらえない。ばかりか部下が先に辞表を出して受理されちゃってますます忙しくなっちまっただよ!!!! 

全然休めねぇ――!!!

可哀相なので、好きに休めと。そうしたらデートになりました

スーツを買いに行って採寸してお直し。裾上げまで時間を近くでつぶすことに。

めかごじらがお金を払わずすっとお店を出ようとしたから、

 「オイ待て、食い逃げする気か!!」 と首ぐらつかんだら、店員のお姉さんに大爆笑される

夫婦漫才ですんまそん ヤツは出来てから払うと思ってたらしい・・・。ポイントをつ

けてもらい、QUOカードでゴハン。しばらく街をぶらぶら。私もまた服を買う。

バーゲンだから! ギフトカードだから!とか言い訳しながら・・・(笑)。

と、ここでビックリなことに遭遇!!

ファッションビルの中で親友にばったりっていうか今日休み?

久しく逢えなかった(新横のケーキバイキングに行った彼女・・・やっぱブログにこの

前書いたからか?)し、これは嬉しい偶然でお互い驚いた~

これから堂本ピカ一王子のショックを見に行くとか言っておりました

いや~家も近くない場所で会うなんてビックリ。週末合う約束もしたじょ

ここでめかごじらがちょっとスロット打ちたいというので、私は今月いっぱいだった当

たった施術券で、RAJAのみっちりボディマッサージをしてきたよ~  

実はうっかりして締め切り過ぎるとこだった! ヤバヤバ!

 

いつもは20分コースとかなので、こういう贅沢も懸賞様々だなぁ ありがたい

終わってから合流して、保育園から怪獣二頭をしとめて、港北の湯のただ券でお

風呂も入って来ました

丸一日一緒にいた夫は、「お前はこんな風にポイントやチケットや割引券で生きてい

るんだなぁー・・・」とあきれた?ような感心した?ような顔でつぶやいておったよ


IKEAに行けや~

2007年02月26日 20時07分17秒 | 日々語り

日曜日は母子でIKEAに行ってきました 

休日だし、早めに出発。そしたらまだ開いてなかった←調べてから行けあ~

寒くて待てず、仕方なくシャトルバスで新横浜1往復(笑)。ちょうど10時に着きまし

た。

子供たちはしばらくスモーランドへ入れようかと思ったけれど、すごい待ち行列で断

 一緒に回ることに・・・

レストランラン♪レストラン。がしかーしせっかく作った会員カードを忘れ、15%オフ効

かず・・・もったいない

アラカルトもセットもあり。

やっぱりミートボールがウマ――  キッズ皿からフライドポテトをお取り分け

そして1個30円のパンが温かくてまたウマ――

子供たちも大満足のキッズメニュー。おいしいねーと3人で笑顔

ミートボール3個、フライドポテト、ヨーグルト、ジュース、おもちゃで290円? 安い!

(BUTこの可愛いフィンガー用ぬいぐるみが後で事件を・・・)

ここで「なんか高くついたなぁ~」と改めてレシートを見たら・・・あれれ? 頼んでな

いサラダが加算されてるよ

びっくりして店員さんへ言ったら、「本当ですか?」と疑い深い目・・・。

子供たちの待つ席まで来てもらい、サラダ皿がないのを確認してもらってから、返金

していただく。

あとはお買い物へGO~

 

前から悩んでいたこの↑子供用スツールをやっぱり購入。2脚、あとレンジ対応の効

く白いオーバルプレート2枚、ワイングラス2個、テーブルクロス4枚など・・・

と、ここでごじらが「かめさん・・・・・・・・いない・・・・・」と泣き出す

どうやら落としたようで、必死で来た道を戻るけど、見当たらない

しかも店内は迷路のようでぐるぐる大混乱―― ちょっと道案内が少なくわかりづら

いっす! 天井にも案内板がぶら下がってればいいのにな・・・

何度も同じ道を回ってやっぱりないので、レストランでわけを言ってもう一個お願いしてしまったすいません。

会計してシャトルバスで駅まで――・・・すると今度はみにらが半泣きで、

たこさん・・・・・・落としちゃった・・・・」

   なに―――

駅から寄った薬局、銀行にもなく・・・シャトルバス乗り場にもなく、バスも出た後。

この小さなおまけ(の割にずいぶん可愛いのだ)で今日はかなりの距離を無駄に歩

き、お子達を叱ってしまった一日でした。

家ではがき書いてればよかったのか・・・?

でもIKEA、またリベンジするもんねーだ!!!