goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

福泰厨房 京都ファミリー

2022-11-26 22:03:00 | ランチ
先日、買物がてら京都ファミリーの3階にあるフードコートでランチ🍺

天下一品の隣にある『福泰厨房』の

「坦々麺」と「餃子」のセット&ビール

ここの餃子久しぶり〜🥟

辛さはあったけど思ったより優しいお味の坦々麺でした🍜


三代目鳥メロ 伏見桃山店で昼呑み

2022-11-18 15:38:00 | ランチ
お誘いがあって

龍谷大学の学祭に行ってきてん。

学祭なんて何年振り?

人がいっぱいやったし大手筋商店街まで移動して

『三代目鳥メロ 伏見桃山店』でランチ。大学にはビールないやろしね

「枝豆」198円

「ポテトフライ」308円

「鶏なんこつの唐揚」418円

「山盛りキャベツ」198円
前回はお通しで食べ放題やったような。

「清流若どり もも串」308円

「特製つくね 卵黄添え」308円✖️2
撮り忘れたけどチーズソースも食べました。

「ワカメの唐揚げ」やったと思う。
期間限定のメニューやったんやけど

肉厚で大きい「マッシュルームの串カツ」も美味しかった



天ぷら・割鮮酒処 へそ 京都店☆京都駅前

2022-10-19 22:23:00 | ランチ
こないだの三連休に両親と京都駅へ🚇
用事を済ませてポルタでランチをしようと思ってたんやけど、どこも凄い人💦
て、事で少し京都駅から離れて

『天ぷら・割鮮酒処 へそ 京都店』(烏丸七条)でランチ🍺

「特製ポテトサラダ」380円

「セロリのアッサリ漬」180円

「お造り五種盛合せ」890円

天ぷらの「茄子」190円、「穴子」490円、「蓮根の海老詰め」580円、「みょうが」190円✖️3

「子持ちこんにゃく」290円はこんにゃくに子がねりこんである?感じ

オススメしてもらった日本酒「羽根屋」590円は私好みで美味しかったしおかわりちゃった🍶

両親は「伊根満開」590円や「英勲」590円。
ちなみに「生ビール」390円はサッポロ黒ラベル🍺

「本日のなめろう」480円はシマアジかな?
ぶつ切りになっててお酒がススムみそ味で旨し

「あさりの三つ葉あんかけ出汁巻き」680円

「田酒」790円も追加

〆は「自家製 サバの棒寿司三貫」690円🐟

おでん🍢までたどりつけず
おでんの豆腐が美味しかったって事を後で思い出す…



万博記念公園のコスモスフェスタとかつ工房和幸

2022-10-18 21:36:00 | ランチ
先日、母親のお供で豊中に行ったし、万博記念公園寄ってん🚝

その前にお昼時やったしエキスポシティにある『かつ工房 和幸』でランチ
平日やったけど少し並んで入店。
母親は「生ビール グラス」410円、私は「生ビール ジョッキ」590円🍺

「牡蠣フライ御飯」1,550円

大きな牡蠣フライが5つ

「さつき」1,680円は一口ひれかつ2ヶかロースかつを選べるんやけど、

一口ひれかつにして大海老フライ🍤

御飯とお味噌汁とキャベツはおかわりOK
サクサクのかつ、御飯もお釜で炊かれてて美味しかった

お腹いっぱいなったところで万博記念公園内にある花の丘でしてる

コスモスフェスタを見に行ってん🌸

色とりどりのコスモスが満開で

ムッチャ綺麗でした

ピンクのコスモスでも色々ありますね。

見てみたかったコキアも色づき始めてて綺麗🍁

天気も良く、楽しめました




アララで昼呑み☆太秦

2022-10-10 15:17:00 | ランチ
先日、ランチに誘われて行ったのが

『アララ』(太秦大映通り商店街内)

10月からビールが値上がり「ビンビール(中瓶)」700円

まずは「週替わりランチ」1,400円を注文。

コーンスープ

サラダ

パンはロールパンとほぼ食べてしまってるクロワッサン🥐

メインは車エビフライと

チキンてりやき
2人で1つ食べてるし量を多めにしてくれはったとの事

もちろん1人一品注文しますよ

「カツカレー」1,350円
かなり迷ってカツカレーにしました🍛

美味しい料理とビールでほろ酔い気分で家に帰り、包丁で親指を切る😱
酔っ払ってる時に料理したらアカンな

1センチほど切ったもんで血が止まるまでと言いつつ弁当をサボる

100円引きやったファミマの「鉄板焼ハンバーグ弁当」

アララでハンバーグ食べへん買ったからね。

他の日はセブンイレブンの「わかめ二八そば」

ワカメたっぷりでした〜。

もう血は止まってるんやけど「チーズ ブルダック炒め麺」

カルボナーラより麺が細くて辛い

豆腐と「胡瓜とわかめの酢の物 香り箱入り」で辛さを和らげながら食べました。
辛さはここまでが限界か…。