今日は西ライオンズ大会U10の安佐南区予選リーグでした。
当初、Kふじコーチ、ケンタコーチ、Hらだ補助、Hやし補助が出席、M木コーチが未定、で、本部を運営する指導者が足りないんじゃないかと思って、昼から途中参加しましたが、たくさんの指導者&保護者にも手伝ってもらって無事に会場校を務める事ができました♪
ご協力ありがとうございました♪
さて…結果ですが…。
①対安東
前半0対0
後半1対1
得点トーイ
1対1引き分け
1試合目は固かったですね(^^ゞ
安東の粘りのDFもあったけれど、みんな動きがカチコチ。それにゴール外しすぎ。セットプレーでの失点はやっぱりGKを含めた全員で声かけしてマークの確認、相手にボールを触らせない意地が欲しかったです。ボールばかり見て後ろの相手、ゴール前に入ってくる相手、見逃してました。
初戦の入り方はやっぱり難しいですね…。
②対佐東
前半0対0
後半2対0
得点ユウ2
2対0勝ち
2試合目は中盤でユウキの頑張りがよかったです。相手の上手いレフティーの動きに付いていけてました。ヨージも倒れながら踏ん張りながら展開してました。ゴール前でのユウのアイデアはさすがでした。どこにゴールがあるか、GKがいるか冷静に判断してゴールを狙ってました。
③対長束
前半1対0
得点ヨージ
後半1対2
得点トーイ
2対2 引き分け
3試合目は見てないんだけど、2-0からメンバーチェンジ後に追い付かれたとか…。ベンチもバタバタ慌てたようで(笑)
GKもDFとの連携まで手が回らなかったかな?あとから入って来る選手は、まだまだ他の選手より元気なんだから声出して走り回って緊張をほぐさないとね。
予選リーグの結果、得失点差で1位通過♪
混戦でしたね。
伴会場の4チーム。どこのチームが勝ちあがってもおかしくない僅差の好ゲームでした。

↑試合間に砂嵐対策で水撒き。
今回は保護者の協力に感謝感謝でした♪
暑い中で会場運営に積極的に協力してもらってありがとうございました。
M木コーチ、ケンタコーチは暑い中、主審をありがとうございました♪
Hやし補助コーチ、Hらだ補助コーチも「公式戦」副審デビューお疲れ様でした♪
さて問題は明日です。2つ勝てば区代表。
今日戦った相手の分も明日は頑張りましょう。
今回招集されなかった選手の分も明日は走りましょう。
今回のメンバーを決めたカッシーの期待に応えられるように…。
伴の代表として「120%」出して頑張ろう!
~初日~
<A1位大町2位祇園・B1位伴2位安東・C1位大塚2位安北・D1位中筋2位長束西>
~明日の予定~
第①試合09:30大町対安東(副審)
第②試合10:30大塚対長束西
第③試合11:30祇園対伴
第④試合12:30安北対中筋(副審)
第⑤試合13:40決勝①対②
第⑥試合14:50決勝③対④