goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

前座試合&中トレ

2010-08-18 20:57:44 | 日記




今日はJリーグの前座試合がありました。
フォリアカップです。
元サンフレの木村龍朗選手がコーチをしている金沢のパテオサッカーアカデミーとの試合。
行きたかったぁ~(T_T)

↓試合前のアップの様子。


結果は4-0勝ち。
得点者は6年ショーゴ・6年シュウヘイ・5年ユカ・4年ルイ
ケンタコーチが言うにはGKリュウノスケがよかったらしい…。
オースケの誕生日にお兄ちゃん頑張りました♪



ビッグアーチの中の試合なんで周囲の目も気になる所。
緊張してたのかね??
鳥取に行く予定の監督も急きょ会場に行ったらしいし。



6年生も盆明けで参加が少なかったし、キャプテンのショータも中トレで参加できずに残念でした…。シュウヘイがみんなを引っ張ってくれたのでしょうね♪

↓ケンタコーチの誤審ってなんだろ??




Kふじコーチ・ケンタコーチお疲れ様でした♪
リュウノスケ母・Hらだ補助コーチ・レポートありがとうございました♪
そして何より今回の機会を子供たちに与えて下さったサンフレ事務局スタッフ様ありがとうございました♪

・・・・・・・・・・・

その後のサンフレ対大宮戦は…。
1-2で負け(T_T)
開始2分で先制したのに逆転負け。
上位に向けて負けられない試合…残念でした。

・・・・・・・・・・・



前座に参加せず、前日から鳥取に行ったショータ。
中国地域トレセンです。
同行の母の現地レポートによると
「今回も上手な選手がたくさんいました。ショータはここまで上がれて監督やコーチに感謝の気持ちでいっぱいです♪」との事。

いえいえ本人の努力99%と監督コーチのアドバイス1%です。
昔は試合中によく「キレて」悪質なファールをしてましたっけ(笑)
負けず嫌いな性格からなんですが…懐かしいですね(笑)
しっかりと勉強してトレセンの選手として成長して戻ってきて欲しいですね♪