ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

8月シラヒゲソウ(17-801)

2017-08-01 09:14:46 | 山野草
クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村



シラヒゲソウ 8月のカレンダー写真です。





アップで見せてくれますね!

シラヒゲソウ(白髭草、学名:Parnassia foliosa Hook.f. et Thomson var. nummularia (Maxim.) T.Itô)は、ウメバチソウ科ウメバチソウ属に分類される多年草の1種。
徳島県 高知県とも 絶滅危惧種1類です



 この花は 湿地がいいようですね・・・





 このシラヒゲソウも 東赤石山で 撮影だそうでした カレンダーは一枚目です。

後の3枚は、このたび 送ってくれました。 不思議な花びらが 素敵ですね
 アカリプタさん 今月も有難うございました。




ご訪問有難うございました いい日でありますように。


クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。
 

コメント (30)    この記事についてブログを書く
« シコクギボウシ (17-731) | トップ | ノカンゾウ (17-802) »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんぽぽ)
2017-08-01 01:08:30
変わったお花ですが可愛いですね♪
私も夏バテ気味です。
やまやでは珍しくたくさん食べることができました。
お互い頑張りましょうね。
応援です☆
Unknown (姫子)
2017-08-01 01:45:29
シロヒゲソウ。。。絶滅危惧種に成って居るのですか
初めて拝見する花です
花びらの先を見ると 食虫植物みたいな
感じにも見えますが 綺麗な花ですね
たんぽぽさま姫子さまに (ちごゆり嘉子)
2017-08-01 04:10:23
こちらに早朝コメントを、有難うございました。
夏バテフっ飛ばして 今日も頑張りましょうね
有難うございました。
Unknown (雪だるま)
2017-08-01 05:46:53
シロヒゲソウ
名前は聞いたことがあったのですが
実物は初めて拝見しました

なぜ、この形に進化したのか
知りたくなるデザインです(笑
Unknown (hirugao)
2017-08-01 05:54:26
コメントありがとうございました。

良かったです~
こんな素敵なお花初めて見せていただきました。
シロヒゲソウというのですね。

Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2017-08-01 06:30:25
来月9月は高松に仕事。
今月は少し体を休めます。
Unknown (山小屋)
2017-08-01 06:36:02
題名がシロヒゲソウになっています。

正しくはシラヒゲソウです。

こちらの山野でもよく見かけますよ。
シラヒゲソウ (timata-sn)
2017-08-01 06:43:26
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝も良いお天気の様です、暑く成りそうですよ。

シラヒゲソウと言うんですね、花びらの先が
繊細で綺麗な花ですね。
初めて見た様に思います。
何時も珍しいお花を見せて戴まして、有難う御座います。
シロヒゲソウ (地理佐渡..)
2017-08-01 06:51:55
おはようございます。

苗場とか行くとみられるかなぁと
思って登ろうと思いつつ時間が無く
出来ずじまい。やらねばならないこ
とが多すぎるのです(苦笑)。

シロヒゲソウ

花びらの感じには違いがありますが、
ウメバチソウはよく見るんですよ。

Unknown (チップママ)
2017-08-01 07:12:32
おはようございます。

シロヒゲソウ、初めて見ました。
可愛い花ですね( ‘-^ )✩

コメントを投稿