WHAT'S YOUR LIFE? (台湾留学・旅行・台湾生活&英語や中国語に関するブログ)

英語(TOEIC970点)中国語(2級)西語(初級)の筆者が台湾で天職に就いてます♪英語&日本語教育に関わってます☆

2006年国際龍舟賽!在台湾。

2006-05-28 18:36:04 | 台湾の行事!
「龍舟賽」・・・龍の形をした舟に乗って速さを競う大会のことです。国際大会があるというので、早速行ってきました!場所は、台北市の「大佳河浜公園」です。天気は。雨じゃなくて良かった!

いろんなところからバスがでるのですが、とりあえず忠孝復興駅(http://www.marugoto-world.com/mrt/)まで私の住んでいる最寄の駅からバスで移動。家の下にすぐバス停があるんです。だからかなり便利。しかも地下鉄よりもお得!学生のカードだと、一律12元です(距離によっては2回分のところもあります)。日本円だと40円くらい。やすっっ

そして、龍舟賽開催場所の「大佳河浜公園」まで行く専用バスに乗車。20分くらいかな。




バスから降りたらこんなアーチが!


そして、台湾お決まりの屋台がずらり・・・。これだから止められません






きのこスープ。


これはトルコアイス。すんごく伸びるんだ!ちょっとこの画像ではわからないけど・・。


もうすでに競技は始まってました。まずは、川べりをのんびりとお散歩。風が気持ち良いっ!


ダリア(?)も沢山咲いてました!


そして、選手たちが乗り込む場所をパシャリ。ボートは龍の形をしてます。なかなか、凝ってます。そして、一番前には太鼓があります。これを叩く専用の人がいて、選手たちのオールの動きを合わせるみたい。




河のすぐ横に、選手たちのテントがあります。ここが、国立台湾師範大学の場所。オレンジのユニフォームです。男女混合のレース、男子の部は勝ち進んでました。女の子は負けちゃったみたい。


師範大学の旗、翻ってます。風強すぎー


そして、11時40分から師大のレースがありました。ここまで2時間以上待ったので、かなり疲れてました・・・。時間調べていけば良かった・・。このレース、下流から上流に漕いで行きます。距離は500メートル。風邪が強いから大変そうー。みんな、この日のために2ヶ月間練習してきたんだって。4つのチームと競います。

よーい、ドン!


師大の応援団たち!ガンバレーッッ!!この瞬間、師大はゴール地点の旗を取りました!結局惜しくも2位。でも、頑張った!お疲れさまー。


試合が終った後、帰って行きます。


いやぁ~、面白かった!結局、消防署が優勝したみたいです。そりゃ、名誉にかけて負けられないか・・・。久しぶりにメンパワーを見せ付けられちゃいました。みんな黄金色に焼けて、健康的!やっぱり兵役の無い日本人の男の子に比べると、背中の肉のつき方が違う!!筋肉マニアじゃないけど、それでも頼もしく感じちゃいました

香包作り!

2006-05-28 08:22:27 | 台湾の文化。
北京語では、香包をシャンバオと発音します。保育所では、ちまきの形の香包を作りました!材料は:フェルト、糸、綿、香料(市場とかで売ってます)。

まず、生地を長方形に切ります。そして、半分に折って正方形になるようにします。そして、その中の2辺を縫います。


これが香料。漢方薬っぽい匂いがします。そりゃ、蚊も嫌いなわけだ・・


そして、綿の中に香料を入れてまるめ、生地の中に詰めます。


そして、もう1辺を立体的な三角柱になるように縫えば出来上がり!


自分の枕元に吊るすように、紐で巻いてちまきっぽくすると、また感動がひとしお??ちびちゃんたちも、首からさげて、大喜び!迎えに来たお母さん、お父さんに見せびらかしてました。


夜市でも、今の時期売ってます。昨日、ドラゴンボールフェスティバルでは、ドラえもんとか、トトロとかの形もありました。50元だったかな。



偽物っぽいところも、可愛い!


保育所で働いてると、台湾の文化も一緒に学べるので、楽しい♪ ラッキーこの上ありません!!感謝、感謝

台湾の3大行事の一つ、端午節!!パート1。

2006-05-28 07:55:40 | 台湾の行事!
台湾では3つの大切な行事があります

1.春節
2.中秋節
3.端午節

その3つの中の一つ、端午節は旧暦の5月5日に行われます。2006年の今年は5月の31日です。この日は、祭日なんだ!!

端午節が始まった由来は、病気が流行し始める夏の到来に備え、邪気を払い、心身の平安を願うことから遡るらしいです。(「香包」という布に特別な香料を入れ、糸を使って小さな袋があるのですが、それはそういった健康を気遣いから始まったようです。蚊が嫌いな匂いが入っているそうです。これは語学学校でもらった香包です)


その後、「屈原」というみんなから愛されていた人物が、自分の国の腐敗を嘆き、汨羅江に身を投じた伝説が加わりました。その時にみんなが、彼を魚たちが食べないように、舟を漕いでたくさんの「ちまき」を川に流したそうです。それが徐々に「カ龍船」の民俗行事に変わり、端午節の重要性が更に増しました。この屈原が川に身を投じた日が旧暦に5月5日だったそうです。
この「カ龍船」は今では龍舟と呼ばれ、英語ではドラゴンボールフェスティバルを呼ばれているみたいです。大きな川で、各チームが舟を漕いで、速さを競うものです。

おととい26日金曜日に私の働いている保育所で、香包作りがありました!そして、昨日27日にドラゴンボールフェスティバルへ行って来たので、次の記事でお伝えしまーす