goo blog サービス終了のお知らせ 

WHAT'S YOUR LIFE? (台湾留学・旅行・台湾生活&英語や中国語に関するブログ)

英語(TOEIC970点)中国語(2級)西語(初級)の筆者が台湾で天職に就いてます♪英語&日本語教育に関わってます☆

毎週末の嬉しい音 FROM 日本☆

2009-11-22 22:23:31 | ありめの家族たち
本日2回目のアップですが、あんまりにも嬉しいのでアップします



最近平日はいっぱいいっぱいなので、週末に両親とおしゃべりします。大体かけてくる時間が決まっているので(スカイプ OR 携帯)、スカイプの呼び出し音か携帯がなると、あ、両親からかな?ってわかります。

今週末もおしゃべりに花を咲かせて、父と話し終わった後に、母から何か話があるということだったんです。何かなぁ??って思ってたら、私に誕生日プレゼントを買ってくれたみたい(この年になってまで、もらっております。少し申し訳ない気もしますが・・・皆様はもらってるんでしょうか??ひそかな疑問です、)!!そのプレゼントとは、なんと・・・・、


着物!!キャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー



だそうです。うわぁ~っっ


生地は黒にお花の模様が入っていて、その着物に合わせて羽織も買ってくれたみたい。羽織に色はボルドー!!


母曰く:

「○○(私)に絶対似合う!!」


らしいです(笑)。着物好きの母がそういうんですから、期待しちゃいます


嬉しいなぁ~~っっヾ(>▽<)ゞ♪。


両親っていつでも私のことを考えていてくれるんですよね。


両親との会話で日本からの温かい気遣いに目じりが下がる毎週末。私は彼らにどんなことをしてあげられるかなぁ~。


電話をまめにして近況を伝えたり、こっちの生活の様子の写真を送ったり、感謝の気持ちを伝えたり、誕生日にはカードをおくったり、そういったことしかできないですが、今の私にできることをしていきたいと思います。


ありがとう、お母さん!!!(お父さんもね、笑

お前の声を聞いたら元気になった?! FROM 日本☆

2009-03-06 19:20:43 | ありめの家族たち
と言ってくれた父の気持ちがうれしくって、心がほわほわしちゃいました

両親に近況報告をしてるときに、最後に父がこう言ってくれたんです。頭が痛かったらしいのです、最近。元気印な父なので珍しいんですが、電話の最後ではこういってくれたので大丈夫かなぁ。

私の声で父を元気にしてあげられたり、安心させてあげることができるんだったら、毎日でもかけちゃいますもちろん、父だけに限ったことではないですが、自分の大切な人たちにはハッピーでいて欲しいですし、それが自分のできることであるならば、どんどんしちゃいます(←意外と尽くすタイプ?!)。



そうそう。



母からは、くれぐれも日本でバイトをしないようにと釘を刺されちゃいました(泣)台湾ドルが少しだけ強くなっているので、両替までにもう少し頑張ってもらって、日本でのバイト分くらい浮くといいなぁ~、なーんて、あり得ない妄想を抱いてますけどね、当の本人は(笑

父、またまたお出まし!? TO 台湾☆

2009-01-08 19:06:49 | ありめの家族たち
タイトルの通りです。

さっきの父から電話

「書籍、届いたんだけど、送ろうか、行こうか、どっちにしようかね?」(ネットで書籍を購入してたんです。お正月に届けば、持って帰ってこれたんですけど。。。)

だそうです(笑)。

送ってもらおうかと思っていたんです。でも送料だけでも数万してしまうのではないかと思われるほどの莫大な冊数なんです(笑)。なので、一人分の航空券を買っても、それくらいするので、

「じゃ、台湾で温泉三昧するのもいいんじゃない?」

という私の一言で、決めたようです。我の父ながら、素直であります

ちなみに、今回で3回目の來台。

台湾に少し慣れてきたみたいなので、ツアーコンダクターにはならなくても良さそうなんですけど、でもできるだけ付き添いたいと思います。なんせ、言葉が通じないですし、話し相手がいたほうが面白いと思いますしね。

というわけで、旧正月は大忙しになりそうです・・・

来ると決まれば、全力でおもてなしします父親と一緒に、台湾を違った角度から、楽しみたいと思います

父とワタシ。

2006-11-28 23:19:02 | ありめの家族たち
父が明日8泊9日の台湾での旅を終える。

二人で旅行したことは、実は初めてだったということに、今気づいたワタシ。

仕事を何十年もしてきた父。海外生活も6年目に突入したワタシ。

そりゃ、したくても出来なかったわけだ。

白髪が会う度に増えてること。

歩くのもゆっくりになってきたこと。

階段を下りるのも、恐れがでてきたこと。

私は気づいてた。

そんな変化を寂しくも思いつつ、まだまだ元気でいてくれることに

嬉しくも感じつつ。

ワタシは父と8日間を過ごした。

ワタシの成長を30年近くも見守ってきてくれた父。

これからも、どうぞ元気でいてください。

母と仲良く、笑いのある毎日を過ごしてください。

それが私の一番の願いです。

父親来たる!!

2006-11-20 21:09:30 | ありめの家族たち
あぁ~。。。。

明日からお父さんが来~ちゃ~う~。。。

あさってから、温泉を求めて旅行に行くので、しばらくはブログが更新出来ないかもです。。。(一応、パソコンは持っていくつもりですが)

無傷(?!)の帰還を祈ってて下さい。。。。

また、父親が・・・!!!

2006-10-26 18:38:37 | ありめの家族たち
来るらしい

我爸爸又來了??

・・・らしいというか、実はもう既に事後報告で、チケットを購入済みの父。本当に行動力あるわ、我の父ながら

今度は南部に行きたいみたいです。高雄とかね。そして、温泉でのんびりするのが彼の中での構想。

なんせ温泉好きの父。親子3人(父、母、私)アメリカ1週旅行なるものを去年決行したときも、温泉三昧週間があったくらいなので、台湾でも、ということらしい。

わかりやした。。。

なーんて、ぶぅぶぅ言っている私なのですが、実は嬉しかったりもします。父親と二人で旅行なんて(今回母親は来ないので)、なかなか出来ないことだし、それだけ、いつも気に掛けてもらってるって証拠。結婚したら、親子水入らずの旅行も難しいだろうし、両親が元気なうちに、一緒に出かけたい!

いつまでもあると思うな、親と金!!
とは良く言ったものです。

あ~、これから、飛行機のチケット、宿の予約などなど、下調べがてんこもり。11月末に来るので、あと1ヶ月。早めに物事を進めておかないと。

今日出来ることは、今日してしまう。

なんでも、切羽詰ってから、火事場のくそ力で乗り越えてきた私なのですが(笑)、もう20代も後半。くそ力を当てにするのもどうかと思うので、早め早めに時間に余裕のあるうちに、片付けておきま~す。

台湾にまた来るってぇぇ~~~??

2006-07-22 09:32:42 | ありめの家族たち
ジャンクメールの中に、1通こんなメールが。。。

「7月の23日から台湾に行くからよろしく!BY兄

またぁ~???

「あなたの家族は、あなたのこと大好きなのね~!!

と、師範大学の私の担任、ロン先生とクラスメート達。。。

「いやいや、違うんです。大好きなのは旅行の方であって。。モゴモゴ。。」

そりゃ、私の様子も見に来る意義があるんだろうけど、どっちかって言うと便乗して楽しみに来る感じかなぁ。さすがだわ、我の家族ながら。。

そして、土曜日(今日)の早朝。ピロリロリーン♪ン・・・????誰?UNKOWN??ったく、気持ちよく寝てたのにぃ!!誰??

「あ、もしもし。○○○??(私の名前)お母さんだけど、お兄ちゃんが行くの知ってるよね?それで、○○○(私の名前)が頼んだひよこ(お菓子)は何個入りを買えば良いの??

で、出たぁ~~!!!時間を見るとなんと朝の6時・・・。げげぇっ・・・。昨日は2時に寝たんですけど、お母さん。。。そんな何個入りだなんて、9時ごろ電話してくれれば良いのに・・・(兄に職場の人やお世話になってる人にあげるお菓子を買ってきてくれと頼んだので)

そんな私のおちゃめな母。エキゾチックな魅力満載の目、はっきりした顔立ちなので、昔は結構もてたらしい(母自称)。モナ・リザに瓜二つ。私は父親似で、シンプルな顔(??)なので、そんな母がうらやましかった。今は、古風な日本人風のこの顔も、好きだけどさ。

さーてと、兄を迎え入れる準備を始めなくっちゃ。

両親台湾へやって来るの巻 第1話

2006-06-24 15:33:24 | ありめの家族たち
おとといの夜、両親が台湾へやってきました。中華航空の夜10時20分に着く便でした。安い航空券だからしょうがないねー・・・。

余談なのですが、両親が来ると思って、敷布団2セット(新品を購入)、ソファーベッドをベランダに干して、仕事に出かけました。やっぱり太陽の匂いのする気持ちの良い寝具って、幸せな気分にさせてくれるような気がするんです。
・・・・が、な、なんと!!午後から大雨・・・。ガビビーン・・・。気を使ったのに逆効果・・・。しかもこの敷布団たちは、表の真ん中にイグサのようなものが使ってあるから、雨にも湿気に弱そう・・・。更にガガガガーン・・・。ははは、いっつもこんなんです(笑)。

・・・結局待つこと1時間。夜11時過ぎに中正空港に現れました!私の壊れたスーツケース(黄色)で来る(?!)と言っていたので、すぐわかりました。たんす代わりに使えばいいじゃん?とのこと・・・。いやぁ~、台北市はゴミに厳しいから、粗大ゴミのトラックを呼ばないといけないのよん、お父さん・・・。でも、彼の笑顔を見ていたら、そんなことは言えず・・・。

えーと、空港からはね、国光のバスが一番安心!安いし、いつもこの会社のバスを使っているので、今回も利用しちゃいました。国光のバスで空港から台北駅まで40分くらい(往復で一人230元なり)。深夜だからスイスイです。プラス私の住んでいる石牌駅までタクシーで15分くらいでした(3人で270元)。だから、我が家に着いたのは結局12時半・・・。明日語学学校でテストがあるんだけど、大丈夫かしらん??

そして、私の家へ。まだ完璧に掃除が終ってはいなかったのですが、大体は片付いていて、父母曰く:

「おぉ~!なかなかじゃないか!!日本だったら20万はするぞ!!」

だそうです。イエーイ!!3LDKだからね、一応。頑張って探した甲斐があったってもんよ!!

そして、第一日目はなんとか無事に終了したのでした。明日から大変だぁ~。。。