道を歩いているとき、
「あれ??あの後姿は??」
って思うとき、ありませんか??その人の姿、特徴はもちろんのこと、歩き方まで自然と頭の中にインプットされてたりします。
今日、学校からの帰り道、ヴィトンのバックを持って、ぶかぶか目のジーンズをはいて、頭には水色の布(というか、シスターがかぶっているような頭から一続きの布の胸まで版)を巻いていた女の子の後姿が、目に入りました。
彼女は以前のクラスメート。インドネシア人の女の子「ベイラ」。台湾で語学学校に通いながら、ナースの仕事をしてます(ちなみに、友達が紹介してくれた仕事みたい。台湾で外国人が仕事を見つけるのは、容易なことではないので。。。やはり台湾でも、1にコネ、2に技術、3にコネ、です。)。
彼女とは久々の再会だったので、お互いの近況を報告。どうやら、仕事先から労働ビザを発給してもらえることになったみたい!!おめでとう~
台湾に留学に来ている外国人の中には、仕事目的に来てる子も多々います。特に東南アジアから来ている発展途上国の子達は、学校に通いながら仕事、もしくはバイトをしてます。彼らがしている仕事の大半はビザを発給してもらえないような仕事なので、居留証を発行してくれる語学学校に通いながら、というのが普通みたい。もちろん、これは違法であります。。。でも、見つかったていう話は、ほどんど聞かないんだよね~、これが。
彼女「ベイラ」が出身のインドネシアの月給は、日本円にして1万円から2万円!!台湾での家賃、前のクラスメートの子に聞いたら、一つの部屋を2人でシェアして一人3000元払ってるとのこと。3000元だと、日本円で1万2000円くらいだから、彼らの1ヶ月分のお給料が、家賃だけで吹っ飛んじゃうことになる。。。(ちなみに私が払ってる家賃は9500元。キッチンと、ベランダ、浴槽が付き。これでも、日本人価格としては安い方なんです。日本人留学生の部屋は、8畳くらいのワンルームに12000元払ってる子が多いですから。ちなみに、キッチン無しがほとんど。)
そして、東南アジアの子達が台湾で働けば、普通の会社であれば、2万元(8万円弱)くらいはもらえるのではないかと思います(あくまで、私の予測ですが)。インドネシア人の月給と比べると、台湾で仕事をしたら8倍のお金がもらえちゃう、ということになります。そりゃ~、中国に留学しないで、台湾にくるはずだわ。。
(以前、台湾でのお給料の相場をお話したと思うのですが、実はもうちょっと安いということが、1年の台湾生活でわかってきました。現地人、台湾人でも2万元代(8万円前後)の仕事も多いようです。)
日本に置き換えてみたら、すごいことになります。1ヶ月のお給料を20万として、その8倍でしょ。。。160万円!!もらえることになるんです!!夢のような話だわ
現実にはありえない話ですが、発展途上国の子達をうらやましく思った瞬間でした
。
「あれ??あの後姿は??」
って思うとき、ありませんか??その人の姿、特徴はもちろんのこと、歩き方まで自然と頭の中にインプットされてたりします。
今日、学校からの帰り道、ヴィトンのバックを持って、ぶかぶか目のジーンズをはいて、頭には水色の布(というか、シスターがかぶっているような頭から一続きの布の胸まで版)を巻いていた女の子の後姿が、目に入りました。
彼女は以前のクラスメート。インドネシア人の女の子「ベイラ」。台湾で語学学校に通いながら、ナースの仕事をしてます(ちなみに、友達が紹介してくれた仕事みたい。台湾で外国人が仕事を見つけるのは、容易なことではないので。。。やはり台湾でも、1にコネ、2に技術、3にコネ、です。)。
彼女とは久々の再会だったので、お互いの近況を報告。どうやら、仕事先から労働ビザを発給してもらえることになったみたい!!おめでとう~

台湾に留学に来ている外国人の中には、仕事目的に来てる子も多々います。特に東南アジアから来ている発展途上国の子達は、学校に通いながら仕事、もしくはバイトをしてます。彼らがしている仕事の大半はビザを発給してもらえないような仕事なので、居留証を発行してくれる語学学校に通いながら、というのが普通みたい。もちろん、これは違法であります。。。でも、見つかったていう話は、ほどんど聞かないんだよね~、これが。
彼女「ベイラ」が出身のインドネシアの月給は、日本円にして1万円から2万円!!台湾での家賃、前のクラスメートの子に聞いたら、一つの部屋を2人でシェアして一人3000元払ってるとのこと。3000元だと、日本円で1万2000円くらいだから、彼らの1ヶ月分のお給料が、家賃だけで吹っ飛んじゃうことになる。。。(ちなみに私が払ってる家賃は9500元。キッチンと、ベランダ、浴槽が付き。これでも、日本人価格としては安い方なんです。日本人留学生の部屋は、8畳くらいのワンルームに12000元払ってる子が多いですから。ちなみに、キッチン無しがほとんど。)
そして、東南アジアの子達が台湾で働けば、普通の会社であれば、2万元(8万円弱)くらいはもらえるのではないかと思います(あくまで、私の予測ですが)。インドネシア人の月給と比べると、台湾で仕事をしたら8倍のお金がもらえちゃう、ということになります。そりゃ~、中国に留学しないで、台湾にくるはずだわ。。
(以前、台湾でのお給料の相場をお話したと思うのですが、実はもうちょっと安いということが、1年の台湾生活でわかってきました。現地人、台湾人でも2万元代(8万円前後)の仕事も多いようです。)
日本に置き換えてみたら、すごいことになります。1ヶ月のお給料を20万として、その8倍でしょ。。。160万円!!もらえることになるんです!!夢のような話だわ

現実にはありえない話ですが、発展途上国の子達をうらやましく思った瞬間でした
