goo blog サービス終了のお知らせ 

◇◆◇帰って来た嗜好の隠れ家blog◇◆◇

嗜好な事や色々の思った事を再び書き連ねます。

凄い偶然

2006年01月12日 22時59分47秒 | 雑感
って程凄くも無いけど…

今日は祖母の誕生日なので、そのプレゼントを買いに地元の百貨店に行って来た。
その帰り、駐車場へ降りる為にエレベーターに乗ったら、
乗り合わせたおじさんが急に挨拶して来た。

何だ!?と思ったら、
S台体育館でいつも隣でやって居る、父の母校のサッカー少年団のコーチだった。
彼から

「最近見ないねぇ~どうしちゃったの?」
と聞かれたので、
「今月からまた復活しますので、宜しくお願い致します。」
と挨拶しておいた。

復活を記念しての遭遇だったのかな?(笑)

フットサルの要素を入れたサッカーチームの活躍と、因縁を感じる移籍加入

2006年01月12日 22時35分41秒 | FC.名無しさん
一つ目の話題は、ちょっと時期を逸して居るけど、
高校選手権を制覇した、滋賀県野洲高校の話題。

 実は今年の選手権には、余り注目をしてなかった似非サッカーファンの筆者ですが(苦笑)
このチームの存在は、地元J目指しチーム監督のブログで、彼が此処のサッカーを絶賛する記事を書いて居たのを、見てからだった。
 このチームの評価(分析)に付いては、余り観ていないので、無責任な軽い発言はしたく無いので、コメントは差し控えますけど、
 フットサルの要素を取り入れた(細かいスペースでのパス回しや、個人技での打開)の有るサッカーで、
全国を制した。って言うのは、地元J目指しチームのイメージするサッカー感を昇華させた物だと思うし、
それを応援している身としては、嬉しいですね。
 高校生に手本を示されると言うのもおかしな話では有るかも知れないけど、
地元J目指しチームにも、目指す方向性は間違っていないんだ!と言う証明にも成ったと思う。
 だから監督も、この学校のサッカーを絶賛して興奮したんだろうなぁ~…

 もう一つは、ジュビロ磐田の、川口信男選手が、首都統一志向Jクラブに移籍して来た。
と言う話題。
 正直このニュースにはビックリ!
そしてこれにも、因縁じみた物を感じました。
 と言うのは、以前応援方法で掲示板で議論に成っちゃって、でもそれが切っ掛けで知り合う事に成ったサッカー好き俳優さんが居る。
(その彼がラーメン屋を始めて、そこに行って来た。と言うのはこのブログでも書きました)
 その彼が、川口選手の私設応援団長の様な存在で、川口選手とは公私共に付き合う俳優さんなのだ。

 彼は昨年まで、S県の某FMラジオ局のパーソナリティーをして居たが、
この時に、筆者との交流と、FM局の地元出身選手が、移籍して来たのを切っ掛けに、
チームの応援番組を立ち上げてくれた。
と言うエピソードが有り、その彼が敬愛する選手が、今度は首都統一志向Jクラブへと移籍して来るって言うのは、
因縁みたいのを感じる。

 筆者の穿った見方かも知れないが、チームの人事担当者(とかM常務)は、
意外とこう言う選手と俳優の関係も調べ上げてリストアップしている気もする。
 そう考えると、あの応援議論が発端で、二人の選手の移籍に絡んだ事に成っちゃうね。
もしそれが本当だったら、ちょっと怖い。

↓で40分のロス

2006年01月12日 00時36分14秒 | 雑感
本当の投稿時間は23時52分だったんだよ。
だから実質11日だから、日にち弄っちゃった!

書き直しで40分の生活全てにロスタイム。
40分二度同じ事を書かないといけないのって、
本当に苦痛。

だって、テンション下がりっぱなしの40分ですよ。
でも内容が内容なだけに、頑張って書きました(苦笑)