小説のタイトルは
「恋は罠を仕掛けるものよ」っていうので10年以上放置していました。
これは、美奈子視点のコメント的なものをタイトルにしていて、実はこの小説からいろんな設定をパクりながら
いくつか小説を使っています。
美奈子が罠を仕掛ける(のちに手首繋がっちゃう小説になりました)
レイちゃんは水に弱い(実はこの小説が原点になっています。今はすっかり定着していますが)
あと、ピアニストに嫉妬す . . . 本文を読む
恋人ごっこ→いつのまにか、っていうものを書いてみたくて書きました。
元は、実はこれも10年くらい放置している小説がありまして、その設定ではレイちゃんは最初から恋人なんですよね。
で、三田愛子はもともとレイが好きで(レイには身に覚えはない)みちるさんの付き人になったっていう経緯があり。
あまり面白くないなって思いながら放置して終わっていません。熱心に指導するみちるさんと三田愛子に静かに嫉妬するレ . . . 本文を読む
久しぶりにセラムンアニメを観ていて、
なんとなく懐かしくなって書きました。
あと、ちょっとテレビで折り紙の歴史を見てしまって、興奮しました。
神事に使われていたというところから始まって、だからこれはきっとレイちゃん、折り紙得意なんじゃないの?!って。
実写で、レイちゃんの部屋に折り鶴がおかれていたのをちゃんと覚えていたので、一気に書き上げました。
レイちゃんと美奈子は、互いに大事にしあってい . . . 本文を読む
書きたかったのは、
1.レイが美奈子のことを「孤独な人」と正しく認識しているということ。
2.そして、せつなも美奈子の孤独を知り、背負った使命ゆえに孤独を生きるそのすべてに思いを重ねているということ。
3.美奈子の心にある感情を、この世界に存在する言葉で表現しようがない、ということ。
もちろん、元がみちレイを書きたくてプロット立てたので、美奈レイエンドではない構成にしているのですが、
レイと美 . . . 本文を読む
リコラスの歯磨き粉を試したことがある日本人って
そんなにいないと思うんですけれどね。
すっげー
微妙なまずさです。
フィレンツェのメーカーだったかな、あの歯磨き粉。
私はあれは。うそでしょって思いました。
ネットで売っているので、試してみたい人はおためしあれ。
レイちゃんがわがままなのは普通のことだけど、
どちらかというと、みちるさんのほうがわがままなんじゃないかってそういうことを書きたく . . . 本文を読む
あとがきを一気に片付けるわ!
なんで、季節外れにヴァレンタインの話やねんって自分でも思いながら書いていた。
みちるさんもレイちゃんも、自分が積極的にチョコレートをあげるつもりはないっていう気がするんですよ
みちるさんも、人に言われて初めて「限定っていうし、めずらしいものなら」みたいな気持ちでしかなくて。
ちまたの恋人たちがやる行事にとことん疎いレイちゃんと、言われてみたらあぁ、そうね。くら . . . 本文を読む
ぐぐって、意味を調べてくださればいいと思いますが。「言葉の罠に嵌る」と言うような意味です。
まず、美奈子がレイとみちるを選んだのは、本当に何の意味もなく、両サイドに座っていたというだけです。
ここで美奈子が考えたうえでそう言うことをした、ということではないんですよね。
で、一連の流れを見て、せつなも前から思っていたとか、くっつけたいと思っていたとか、そう言うことでもありません。
完全に、おち . . . 本文を読む
みんな、10代の時にめっちゃ読んだでしょ?
私は、20代後半に差し掛かるころに読んだよw
ということで、恋から進んだまこちゃんが、なかなかそれ以上進まないからということで、レイちゃんを選んだのが運のツキ
レイちゃんったらもう……全部読んでますやん。
っていうか、みちるも、オロオロしながら本買って、読まないでおこうと決めた癖に、レイがいないのを見計らって、めっちゃ読み込んで。
なんていうか . . . 本文を読む
英語で、なにがあろうとも、みたいな意味の言葉です。
なにがあろうとも、あなたが好き
なにがあろうとも、レイが大事
何があろうとも、真希を守る
井上美来という名前の由来ですが、とてもシンプルです。 まき のつぎ みく です。ちょっと、安易だったかな?
私、わりとモブ的にっていうか、オリジナルキャラを作るのが大好きなので、今回のメインはオリジナルとオリジナルのはざまにいるレイとみちる、っていう . . . 本文を読む
ただ、ほたるの逆上がりの練習に付き合う、それだけの話です。
なんとなく、いつでもどんなストーリー展開になってもいいように、積極的に真希ちゃんが関わってくるのは
私が真希ちゃん推しだからです。
みちるとレイの幼馴染も大好物なのですが、レイちゃんにとっての真希ちゃんは、また違う感じで好きです。
それにしても、ほたるが地雷を踏むのは2度目ですね。
真希ちゃんの的確なアドバイスがあったから逆上がり . . . 本文を読む