昨日30日に、主に競馬場線で使用していた6416F・6417Fが廃車を前提として若葉台に回送されたのに続き、本日31日は本線増結をメインに活躍した6412Fが若葉台に回送されました。相模原線が先行してATC化されているので、橋本側に9703Fを連結した状態での回送でした。京王6000系は2連が4本と4連の6722F(5ドア)が残存していますが、先に休車となっている6411F(若葉台留置)に続き、2連3本が若葉台に回送されたことで2連の営業運転は全て終了したことになります。
明日2月1日からは6722FにさよならHMが掲出されるとのことですので、6000系の年度内営業終了が濃厚になりました。なお、京王電鉄公式リリースによると、2月27日に多摩動物公園駅で「6000系ありがとうフェスタ」の実施と全駅で「ありがとう6000系記念乗車券」を発売するとのことで、さよなら運転は予定に無い模様です。
高幡不動よりやってきた6412F先頭の回送。列選上は特急扱いのようでしたが、飛田給で後続の特急0022レを退避。
(2011-01-31 京王線・武蔵野台)
調布で折り返し、相模原線内を下る回送電車。ATCを搭載していないため先頭に9703Fが立った。
(2011-01-31 京王相模原線・京王稲田堤)
後続の電車で若葉台に移動すると、しばらくして構内入換を始めました。すると、休車中の6411Fも一緒に入換を始めたので、ホームで観察していたファンから感嘆の声が。
若葉台検車区で入換を始めた6412F。 (2011-01-31 京王電鉄・若葉台検車区)
6412Fに続けて、長期離脱していた6411Fも引き上げ線に出てきてビックリ。 (2011-01-31 京王電鉄・若葉台検車区)
引き上げ線に出てきた6411Fは搬出に備え、道路側の留置線へ移動していきました。通過表示灯が点灯しているのに注目。
(2011-01-31 京王電鉄・若葉台検車区)
6412Fも後を追うように、道路側の留置線へ移動していきました。
やはり通過表示灯が点灯。ちょっとしたファンサービスですかね。 (2011-01-31 京王電鉄・若葉台検車区)
2連が4本集結した若葉台検車区の留置線。静かに廃車解体の時を待つ。 (2011-01-31 京王電鉄・若葉台検車区)
===
明日2月1日からは6722FにさよならHMが掲出されるとのことですので、6000系の年度内営業終了が濃厚になりました。なお、京王電鉄公式リリースによると、2月27日に多摩動物公園駅で「6000系ありがとうフェスタ」の実施と全駅で「ありがとう6000系記念乗車券」を発売するとのことで、さよなら運転は予定に無い模様です。
高幡不動よりやってきた6412F先頭の回送。列選上は特急扱いのようでしたが、飛田給で後続の特急0022レを退避。
(2011-01-31 京王線・武蔵野台)
調布で折り返し、相模原線内を下る回送電車。ATCを搭載していないため先頭に9703Fが立った。
(2011-01-31 京王相模原線・京王稲田堤)
後続の電車で若葉台に移動すると、しばらくして構内入換を始めました。すると、休車中の6411Fも一緒に入換を始めたので、ホームで観察していたファンから感嘆の声が。
若葉台検車区で入換を始めた6412F。 (2011-01-31 京王電鉄・若葉台検車区)
6412Fに続けて、長期離脱していた6411Fも引き上げ線に出てきてビックリ。 (2011-01-31 京王電鉄・若葉台検車区)
引き上げ線に出てきた6411Fは搬出に備え、道路側の留置線へ移動していきました。通過表示灯が点灯しているのに注目。
(2011-01-31 京王電鉄・若葉台検車区)
6412Fも後を追うように、道路側の留置線へ移動していきました。
やはり通過表示灯が点灯。ちょっとしたファンサービスですかね。 (2011-01-31 京王電鉄・若葉台検車区)
2連が4本集結した若葉台検車区の留置線。静かに廃車解体の時を待つ。 (2011-01-31 京王電鉄・若葉台検車区)
===