東京リサーチ日記

「なう」は永久に運営しておりません。なうからフォローしても、なうからペタをしても必ず削除しますので、ご注意ください。

「書き込み自体は、確かに推理としてはよくできてる」

2020-12-27 00:00:00 | 日記
 2020年12月27日、大阪府高槻市で殺害された少女の遺体が見つかった事件で、2ちゃんねるに犯行を告白するような書き込みがあったと真偽不明の情報がネット上で流れている。テレビのワイドショーでも、出演者がこの情報を持ち出して話題にしたほどである。この事件は、遺体発見5日後の2015年8月18日に、少女が寝屋川市立中学1年の少女(当時13)と身元が分かって急展開したのだ。少女とは、同級生の少年(当時12)が当時一緒にいて、行方不明になっていることもこのときに報じられたのだ。2ちゃんねるで書き込みがあったのは、この2日前の2015年8月16日21時3分ごろだ。快楽殺人の可能性を報じる産経新聞の記事で立てられたスレッド内で、それは次のような書き出しだったのだ。「怯えて身を寄せ合った二人組みを刺したから身体半分しか傷がつかなかった」当時は、少女のことだけしか報じられなかったが、書き込みでは、このように被害者は2人だとされていた。さらに、生々しい描写が続いていくのだ。「自家用車に乗せてた死体をトラックに詰め込もうとおもったが、死に顔がこわかったので、テープでぐるぐる巻きにしたらまだ動き初めてあせった。少女は芋虫のように動き、結果車の下にもぐりこんだまま動かなくなった。運び出そうと思ったら車が着たから焦って逃げ出したんだ」その結果、車には、もう1人の遺体が乗ったままだとして、「今日は大雨警報がでている。河にでも流そうか・・・」とつづった。遺体は、翌日か翌々日に大阪府内を流れる淀川や芥川辺りで見つかるだろうと予言していた。このときは、書き込みはほとんど話題にならなかった。しかし、2015年8月18日に2人のことが報じられると、ツイッターなどでこの書き込みが犯行告白ではないかと波紋を呼んだのだ。それは、被害者が2人だとされたことなどが、犯人しか知り得ない情報ではないかということからだ。情報サイトなども次々に取り上げるようになり、日本テレビ系「ミヤネ屋」では、2015年8月19日の放送で、嵩原安三郎弁護士がこの話題を持ち出した。嵩原弁護士は、2ちゃんねるの書き込みで、犯人あるいは犯人を装った人物が罪を告白するような書き込みがあったとして、その内容を説明した。キャスターの宮根誠司さんが「2ちゃんねるの書き込みは、本当かどうか分からないんですけどね」と指摘すると、嵩原弁護士は、それに同意したうえで、「書き込み自体は、確かに推理としてはよくできてる」として、内容通りの犯行の可能性があるのではないかとしたのだ。もっとも、2ちゃんの書き込みは、遺体発見後まもなくから報じられていた、体の半分側だけに多くの刺し傷がある、などのネット上の情報を元にした単なる推理に過ぎない可能性も否定できないのだ。2人くんの家族は、2015年8月14日夜には寝屋川署に行方不明届を出しており、ツイッターなどでは、それ以降に写真付きで一緒にいた2人の情報提供が呼びかけられている。被害者が殺害された少女に特徴が似ているとの指摘も出ており、書き込み主も、こうした情報を元に推理した可能性があるかもしれない。実際、同じIDによる2015年8月16日の書き込みでは、事件についての推理がいくつか書き込まれていたが、これが真の殺人犯が書き込んだとすれば、許せないことだ!1988年に起きた幼児殺害事件の犯人(2008年ごろ死刑執行)と同じように死刑にすべきだ・・・(井森隆) 
 
 
 

「寝屋川市内に住む40代の男」

2020-12-26 00:00:00 | 日記
 2020年12月26日、大阪府高槻市の物流会社の駐車場で2015年8月13日深夜、少女(13)=同府寝屋川市立中木田(なかきだ)中1年=の遺体が見つかった事件で、大阪府警は2015年8月21日、寝屋川市内に住む40代の男が関与した疑いが強まったとして、死体遺棄の疑いで逮捕した。防犯カメラ映像などから関与が浮上した。また、平田さんと一緒に行動し、行方不明になっていた同級生の少年(12)とみられる遺体が同日、大阪府柏原市の山中で見つかったのだ。この犯人は何者なのか・・・(井森隆) 

 
 

「C&I Holdings」

2020-12-25 00:00:00 | 日記
 2020年12月25日、モノ言う株主として株式市場で大暴れした村上ファンドが復活してる。村上ファンド代表で、インサイダー取引で有罪判決を受けたこともある村上世彰氏は、C&I Holdingsという会社を通じて本格的な投資活動を再開、電子部品商社の黒田電気の株式を大量取得し、社外取締役の選任などを求めていたのだ。村上世彰氏は通商産業省(現経済産業省)出身の元官僚である。日本の企業はガバナンスが確立しておらず、株主の権利がないがしろにされていると考え、これを是正するため1999年、M&Aコンサルティング(通称村上ファンド)を設立した。ファンドの設立に際してはオリックスなどが支援していた。村上ファンドは、一時4000億円以上の資金を保有、アパレルの東京スタイル、日本フエルト、阪神電鉄などの株式を次々に取得し、経営効率の改善などを要求していった。それまでの日本では、株主からこうした圧力を受けるケースはほとんどなく、多くの経営者が戦々恐々となりました。株式会社は本来、会社を自由に売買することを目的に作られた制度ですから、株主価値の向上を正面から要求する村上氏を評価する声が出る一方、会社の乗っ取りだとして非難する声も大きくなってきた。村上氏はニッポン放送の株式取得をめぐってインサイダー取引の容疑をかけられ、最終的に有罪(懲役2年、執行猶予3年)が確定したのだ。村上氏はその後シンガポールに移住し、2013年ごろからC&I Holdingsなどを通じた投資活動を再開した。今回の黒田電気の案件をきっかけに、今後、活動をさらに本格化するとみられたのだ。旧村上ファンドとの最大の違いは、資金のほとんどが村上氏の自己資金という点だ。外部資金を使ったファンドの場合、一定期間内で所定の利益を上げる必要があるため、どうしても短期決戦になりがちだ。しかし、自己資金であれば時間の制約はありませんから長期戦が可能となった。企業にとっては、さらにやっかいな存在となるかもしれない。ちなみに、C&I HoldingsのCEO(最高経営責任者)には村上氏の長女である絢氏が就任しており、まさに村上家をあげて投資活動に取り組んでいたのだ。2020年現在は・・・(井森隆)




「仙台育英6-10東海大相模、甲子園」

2020-12-24 00:00:00 | 日記
 2020年12月24日、第97回全国高校野球選手権大会決勝(2015年20日、仙台育英6-10東海大相模、甲子園)創設から100年の大会は東海大相模が10ー6で仙台育英を下し、45年ぶり2度目の優勝を果たした。6-6と同点の九回、先頭で打席に入ったエースの小笠原が、右中間に勝ち越しソロ。この夏、本塁打がなかった小笠原が最高の場面で一発を放った。投げても、161球で9安打6失点で完投勝利を挙げた。仙台育英のエース佐藤世の初球フォークをたたき、決勝ソロの小笠原は「優勝投手? 最高です」と第一声。決勝弾については「三振してもいいくらいの気持ちで振った。ホームランになってよかった」と胸を張った。勝ち越しの生還を果たし、ベンチに戻った小笠原は、門馬監督にきつく抱きしめられた。門馬監督は「小笠原の一発? 私も驚きました。粘り強く投げてくれた、その結果があのホームランにつながったと思う。ずっと抱きしめてあげたかった」と、45年ぶりの優勝に喜びを表したのだ。さて、2020年現在は・・・(井森隆) 

 
 

「先ほどの中継でお見苦しい点がございました。失礼いたしました」

2020-12-23 00:00:00 | 日記
 2020年12月23日、フジテレビ系「FNNみんなのニュースWeekend」の2015年8月15日放送で、鹿児島県・桜島の噴火警戒レベルが「4」に引き上げられたことを報じるリポーターが爆笑する映像が映ってしまい、謝罪する一幕があったのだ。スタジオから生田竜聖アナウンサーが、現地中継先に呼びかけてカメラが切り替わったが、中継先では一瞬、切り替えに気づかず、ヘルメット姿でカメラ前に待機していた「とある」アナウンサーがスタッフらと談笑する姿が映ってしまったのだ。「とある」アナはすぐに気づいてリポートを始めたが、中継終了後、スタジオで生田アナが「先ほどの中継でお見苦しい点がございました。失礼いたしました」と謝罪したのだが、2020年現在のフジテレビはこのような失態を防止できたのだろうか・・・(井森隆) 
 
 

「あざーす!! 」

2020-12-22 00:00:00 | 日記
 2020年12月22日、アンタッチャブル山崎が2015年8月14日に結婚したことを、所属事務所のプロダクション人力舎がマスコミ宛てFAXにて2015年8月18日に発表したのだ。お相手は当時32歳でOLの一般女性。2人は9年間にわたって交際していたという。山崎はFAXにて「ザキヤマが~2015年8月14日~入籍~す~る~ということで結婚させていただきました。あざーす!! とにかく明るい家庭を築いていこうと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします」と直筆で綴っているのであるが、2020年現在は・・・(井森隆) 
 
 

「最優秀女優賞受賞」

2020-12-21 00:00:00 | 日記
 2020年12月21日、30代女性の結婚や恋愛模様を描いた映画「ハッピーアワー」(濱口竜介監督)の主演女優4人が2014年8月15日、スイスで開催された第68回ロカルノ国際映画祭で、最優秀女優賞を受賞した。日本人の同賞受賞は初めてである。4人は、濱口監督が2013年9月から5カ月間「デザイン・クリエイティブセンター神戸」で開いた即興演技ワークショップの受講生。これまで映画やテレビの出演経験はない、いわば「素人」。この作品の撮影終了後も、女優としての活動はないというのだ。2020年現在は・・・(井森隆) 
 
 

「距離感が不思議な女性取材者」

2020-12-20 00:00:00 | 日記
 2020年12月20日、芥川賞を受賞したピース又吉が2015年8月11日深夜に放送された日本テレビ系のバラエティー番組「徳井と後藤と麗しのSHELLYが今夜くらべてみました」に出演し、“受賞効果”で不快な思いをしたことを明かしたのだ。又吉は受賞後にさまざまな取材を受けたことを明かし、取材者について「皆さんすごい丁寧ですが、たまに距離感が不思議な人がいる」と話し始めた。その人物は女性で、初めて会った時に「今、どこに住んでんの?」と、いきなり“タメ口”から始まったという。又吉が場所を告げると、「え?引っ越した?」となれなれしい態度は変わらずである。その人は社会人としての自覚はないのか・・・カメラマンが撮影しながら取材は続き、又吉は「だんだん怖いなと思って」、距離を保っていたという。すると、「撮られながら質問されるのイヤ?」と聞かれたのだ。そういう問題ではない、非常識な態度だからそうなるのは当然である・・・又吉は「あかん、この人はもう嫌いやと思って完全に閉じてしまったんです」と振り返った。その取材者は又吉の変化には気づき、「怒るんだ?」と述べたというのだ。その取材者は、頭がおかしいのだろう。これでよく社会人としてやっていけるな・・・どんな親に育てられたのだろうか・・・理解できない女性取材者である・・・空気を読め・・・(井森隆)




「結婚」

2020-12-19 00:00:00 | 日記
 2020年12月19日、フジテレビの山中章子アナウンサー(当時29)が2015年8月15日、結婚することを発表した。お相手は当時32歳の一般男性で、2015年内に入籍し、挙式したのだ。2人は共通の知人を介して知り合い、約2年前に交際に発展。昨年末に結婚の意思を固めたという。山中アナは同局を通じて「結婚することを決めてから今日までの間に、今まで感じたことのない様々な感情が湧き起こり、日に日に結婚の重みを感じています。私のわがままを笑って受け止め、悩みを真摯に聞いてくれる彼と共に、明るく楽しい家庭を築いていけるよう、努力していきたいと思っています。結婚後も仕事を続けますが、これまでにも増して責任を持って取り組んで参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします」とコメントしたが、2020年現在は・・・(井森隆) 
 



「ドイツの節約の勧め」

2020-12-18 00:00:00 | 日記
 2020年12月18日、ドイツのメルケル首相は、ユーロ圏債務問題の解決策として各国に「節約の勧め」を説き、ドイツ国内での支持率上昇につながったが、足元ではドイツ国民自身が2015年現在、借り入れを大幅に増やしている。ドイツの信用情報会社シューファによると、ドイツ人は2014年、平均して8700ユーロ(約9650ドル)の融資を受けており、2013年と比べ約10%増加した。2015年もさらに増加すると予想されているのだ。ドイツ人は伝統的に借金を嫌い、倹約・貯金を旨としてきた。実際、ドイツ語で「債務」を意味する言葉は、同時に「罪」という意味も持っている。ところが、その堅実な国民性に最近、変化が生じているのだ。メルケル首相と独政府はユーロ圏危機に伴い、債務を増やして景気浮揚を図るのではなく、財政健全化を優先すべきだと主張。ショイブレ財務相は、ギリシャ支援交渉で経済改革など厳しい条件をつきつけた。こうした姿勢はメルケル首相の国内での人気を高めたが、ユーロ圏諸国の不興をかった。またユーロ圏諸国は、輸出で潤うドイツが財政支出に積極的でないことに不満を持っており、欧州で最も裕福なドイツ国民がどんどん消費し、域内の景気回復を後押しすべきと考えている。ドイツ国民は今や、「もっと支出を」というユーロ圏諸国の要求に応えつつある。ドイツでは労働市場が堅調、賃金も上昇するなど、景気は力強さを増しており、これに意を得たドイツの消費者は、金利が非常に低いこともあって、積極的に借り入れを増やし消費に励んでいる。家計や消費経済を専門とするボン大学のミハエル・ブルクハルト・ピオルコフスキー教授は「経済や賃金が安定していることから、安心して先々の計画を立てることができる。金利も低いため、融資の条件も良い」と指摘し「借り入れが流行しているのもうなずける」としている。シューファのデータによると、新規融資の件数は昨年、若干減少したが、平均借入額は増加した。新規の分割払い融資では初めて、1万ユーロを超える大型融資が1000ユーロ未満の小型融資を上回ったのだが、2020年現在は ・・・(井森隆) 
 

「神戸らんぷ亭」

2020-12-17 00:00:00 | 日記
 2020年12月17日、牛丼チェーン「神戸らんぷ亭」(本社:東京都台東区)の全店舗が2015年7月31日で閉店し、ファンが悲しみの声をネット上に寄せていたのだ。かつては「すき家」「吉野家」など大手チェーンに追随するほどの売上を誇ったが、近年は低迷していた。2015年3月、「東京チカラめし」を運営するマック(東京都新宿区)による買収をきっかけに、店舗を次々閉店させ、「家系ラーメン」への業態転換に大きく舵を切っていたのだ。神戸らんぷ亭は、1993年にダイエー(東京都江東区)の和食事業として設立。1994年から牛丼店のチェーン展開を始めたが、経営不振に陥ったダイエーが2005年に全株式をITサービスのミツイワ(東京都渋谷区)へ譲渡し、その子会社となった。そして2015年3月、2014年に牛丼チェーンの「東京チカラめし」を傘下に収めていたマックの子会社となった。なお、社名や店舗名に「神戸」の地名を冠しているものの、神戸市に店舗は無いのだ。全国に1000店舗以上を展開するすき家や吉野家と異なり、神戸らんぷ亭の店舗数は関東エリア(東京・千葉・神奈川・埼玉)で最大約50店舗に留まる。時にはさまざまな仕掛けで差別化を図った。1995年、いち早く並盛りを290円にし、2010年1月には醤油ベースのタレを使わない「塩牛丼」を他の外食チェーンに先がけて発売した。その他、「おろし牛皿定食」「ハンバーグ定食」「さば味噌定食」など牛丼以外のメニューもそろえた。その効果もあってか、かつてはすき家、吉野家、松屋、なか卯に次ぐ業界5位の売上を誇った時期もあった。しかし、2014年からは店舗を他の業態に転換し始める。2014年1月から5月にかけ、東京・田町、末広町、秋葉原の店舗がとんかつやカツ丼などを提供する「かつ丼屋」に転換。親会社がマックになってからは、「家系ラーメン」を売りにするチェーン「壱角家」に次々変わった。結局、最後まで営業を続けていた銀座店(東京都中央区)、谷塚店(埼玉県草加市)が2015年7月31日をもって休業し、全店が閉店したのだ。そのため、2020年現在、「神戸らんぷ亭」は存在しないのだ・・・(井森隆)